蕾の発動を低熟知のクロリンがやってしまわない?気にならないレベルでダメージ稼ぐ方針かな?
セノハイブリッドの雷2型のメリットはチャージに余裕が出るくらいでむしろ草付着足りなくなり気味なのとオンフィールドに採用した雷アタッカーがドライバーになるから、熟知を火力に転換する天賦の無いクロリンデはあまり向いてないのよね。手持ちが許すなら素直にハイブリッドやったほうが良い。まあでも向いてないだけでクロリンデ自身は火力出るしスキル-通常アタッカーだから普段使う分には取り回し良い。
クロリンデの凸や武器次第では、行秋に旧貴族4、忍(もしくは白朮に変更)を教官4にするとかでクロリンデキャリー寄りの超開花編成にするのはありかもしれんね。実は超開花って熟知低くても1発1万~1.5万くらいは出るからサブ火力としては非常に優秀でして
ナヒ居るなら外部から熟知入るし、その時点である程度ダメージは保証されてるしね。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
セノハイブリッドの雷2型のメリットはチャージに余裕が出るくらいでむしろ草付着足りなくなり気味なのとオンフィールドに採用した雷アタッカーがドライバーになるから、熟知を火力に転換する天賦の無いクロリンデはあまり向いてないのよね。手持ちが許すなら素直にハイブリッドやったほうが良い。まあでも向いてないだけでクロリンデ自身は火力出るしスキル-通常アタッカーだから普段使う分には取り回し良い。
クロリンデの凸や武器次第では、行秋に旧貴族4、忍(もしくは白朮に変更)を教官4にするとかでクロリンデキャリー寄りの超開花編成にするのはありかもしれんね。実は超開花って熟知低くても1発1万~1.5万くらいは出るからサブ火力としては非常に優秀でして
ナヒ居るなら外部から熟知入るし、その時点である程度ダメージは保証されてるしね。