ベネットの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
在りし日の歌持たせたベネット 効果普通に満たせそうだしフリーナでHP調整でもしてあげれば攻撃バフとんでもないことにならないか?
ベネットって火力出すキャラの攻撃力がどれくらいあったら恩恵少なくなるんだ?
完凸すれば護摩発動フータオよりも火力上がるっぽいし…攻撃使わないキャラ以外は……
八重神子や夜蘭みたいなサブアタがベネットのバフより働くチームは結構たくさんある。でも、ベネット以外のヒーラーをあんまり入れたくないチームとか、スナップショット香菱を背負いたいチームとか、チームには色んな事情があるもんだから単純な比較はしんどいよね。結局、チーム全体の相性を考えないとベネットの強さは測れない気がするな。
攻撃力でいくらから恩恵少なくなるかだからサブアタうんぬんはまたちょっと話変わってくるな。まぁ言ってることには同意できるが。
攻撃力がどれくらい、っていうよりかは攻撃参照かどうかと会心ダメバフとのバランスによって恩恵の多寡が変わるんじゃないかなぁ。具体的な数値でこれ!って出せるものではないと思う
天賦MAXベネットなら表キャラの攻撃力を+1000以上(1400)するはずだから仮に1000として C6ノエルみたいに攻撃力4000オーバー状態が作れるキャラには4000→5000で火力1.25倍 普通のアタッカーは2000ちょっとだろうし2000→3000で火力1.5倍 何倍になれば恩恵が多いと思うかは個人的な感覚もあるだろうし、攻撃力で決めろって言われても難しい(他の誰かと比較してどう、っていう方が明確に答えられる)のは上の方々の通り
火力計算してるけど攻撃力2000のキャラは約1.9倍〜2.1倍だったぞ。ベネットとバフ先の相手にもよるけど攻撃力が1.5倍になる=実際のダメージも1.5倍にはならないっぽい(実際のダメージはステータス以上に跳ね上がることが殆ど)
えっ初耳。ベネットぶっ壊れじゃん
ごめん、普段使いのベネット蒼古と旧貴族握ってたから攻撃力1000アップどころじゃなかった。ただ攻撃力2000のキャラがステータス上1.7倍で実際の火力は2.1倍に跳ね上がったのは確認できた。
そんなバカなと思って、げんかるくに数値を突っ込んで来たら、綺麗に攻撃力増加分の割合だけダメージの割合も増加した。ガチなら新発見になるぞい。旧貴族や蒼古意外に炎共鳴や完凸の炎バフなどを忘れてるとかは?
完凸効果と炎共鳴は抜きで神里綾華の元素爆発で試した!
多少の誤差はあれど攻撃力“だけ”が1.5倍になれば火力も1.5倍でしょ。
念の為スクショも撮りながら10数回試したけど殆ど変動はなかった!
綾華のバッシブも武器の効果も乗ってない。そもそも霧切がない……うっ…うっ…
原神のダメージはダメージ計算式に基づいて正確に算出されるので、「攻撃力しか変化してない」のにそれ以上のダメージが出てるとしたら他の要素を見落としてるか不具合しか無いよ。相手がからくり陣形だとしたら無バフ時は通常形態に打っててベネバフ時はダウン中に打ってるとか無い?
いや、自分は未知なる世紀の大発見にかける。是非更なる研究をして欲しい
ダメバフ0や非会心?
>> 1552と同じように遺跡守衛に綾華スキルで試したけど同じような結果だったね(無バフ時攻撃力1996ダメージ21029、ベネバフ時攻撃力3107ダメージ32731。攻撃力約1.55倍、ダメージも約1.55倍) 上で言われてるようにからくりは耐性ダウンがあるから、そういうのが無い相手で試してみた方がいいんじゃないかな。
スクショ見てきたけど両方とも開幕に撃ってる。あいつダウトして爆発撃ったらすぐしぬし…
ダウトじゃない…、ダウン。
バフの検証どうしても引っ掛かって改めてベネバフ有りと無しで綾華の爆発撃ったらバフ前10000、バフ後は19000超程度になった。攻撃ステータスの変動は1.9倍程で実ダメージとあまり変わらなかった。ほんっっとに申し訳ないです…
おそらく検証後のやつに綾華の天賦バフが乗ってたかもしれない…。他のキャラで攻撃ステータスの変動と実ダメージにどちらも1.9倍〜2倍であまり差異がなかったから再度検証したら案の定だった…。本当に申し訳ありません…。
在りし日ベネットに合うかな…。聖遺物まだ揃わないから検証できてない
在りし日ベネットに合うならまた武器蒼古でHP3万の元素チャージ250%まで厳選しないといけないのか…。旧貴族でやったときは1年くらい掛かったけど今度はどうなるか…。
ベネット・フリーナ・香菱・雷電将軍で完凸ベネット(蒼古)に旧貴族握らせたときと在りし日握らせたときの香菱の蒸発ダメージ見てみたけど、旧貴族で39000、在りし日で44000以上は出た。このとき香菱を引っ込めるとダメージは37000に落ちる。
在りし日ベネットに可能性感じてるけどフリーナと組ませるのが前提に近いし、付加量は多いけど攻撃回数5回と12秒間バフし続ける旧貴族とどっちが良いのかdps計算難しくて頭パーになりそう
あれから旧貴族ベネットと在りし日ベネット何度か試算してみたけど、「5回限定、スナップショットしない、バフ受け取りに6秒かかる、下手したら総火力も大差ないか負けるまである」ってことで在りし日ベネット無しになりそう。てか完凸フリーナや心海でさえ劇団や海染めでいいレベル。泣きそう
在りし日ベネット普通に無しでした。ていうか在りし日が現状どうしようもない。上記の理由もそうだけど、在りし日の効果5回攻撃にバフってあるけど複数の敵に当たるとその分消費するので
最近フリーナと組む時に教官サイフォス持たせてるけど欲張りセット感あって良い
ここに書くことじゃないけど在りし日の強い使い方見つけた人いたら教えてもらえると有り難いです。私はベネット(旧貴族+蒼古)とフリーナ(劇団+鍵)とdpsや最終的な火力アップ量検証して在りし日つける理由がないってことに打ちのめされた。
ふと思ったんだけど、サポートベネットに元チャ298.7%って過剰だったりする?
ベネットのチャージはあればあるだけPT構成や立ち回りが自由になるから過剰とか気にしなくて良い、他に欲しいステもHPくらいしか無いし
自分もベネットはチャージ299%にしてるよ。ここまで盛ると他に炎キャラがいたらベネットスキルを省けることもあるから割と便利。
星4キャラで最初にPUが10回に達したのはベネットでした!
完凸フリーナじゃないと超えれなかった異常なキャラ。エリア制限あるとはいえ、バフ数値に関しちゃ完凸フリーナでさえも超えれなかったってのが調整ミス感はんぱじゃない。爆速回復も持ってるし。おまけに完凸ベネットと完凸フリーナのシナジークソ高いし両方ともドジっ子だったりちょっとポンコツだったりで滅茶苦茶かわいいし最高かよホヨバ
元素限定にすると申鶴バフがベネットバフを遥かに越えてるはず
倍率無茶苦茶低い多段攻撃だけする場合や(申鶴完凸で)通常・重撃だけで戦うならそうなるけど、瞬間的に消費する多段に+して他の攻撃したり一撃の天賦倍率が無茶苦茶高い爆発を使うとひっくり返るからな……(氷は溶解の倍率警戒してかほぼ多段タイプ)。回数制はよくできてる。
スナップショットやHIT数多い攻撃にバフ掛けて殴るなら総火力上昇量はベネットが上。そうでなければ一度のバフ量多い申鶴有利か。。回数制限のバフは良く出来てる。在りし日以外は(申鶴がクソ強いだけだとは思うが)。
シュヴルーズでアタッカービルドにしてたらメチャ楽しいんだが、おすすめ武器に狼牙無いのね。まぁ色々合いそうではあるが。
ちょうど完凸したからアタッカーさせて遊びたい
璃月の水神に水神ぽいスキンがきたからナタの炎神が出たら炎神ぽいベネスキンが来るかもしれんな
つまり雷神フィッシュルにはいずれ稲妻風着物スキンが…!?
こいつ強いのはまず確定なんだけど並ぶバッファーが星5なのが頭おかしい。ヒールと攻撃バフ(完凸で炎付与)のシンプルな分かりやすい奴。こいつフォンテーヌ環境でようやく出てきていい位のサポーターだろ…もう1人星四で違う属性版出してくれんか?
4人までしかパーティに入れられないゲームなのに、役割を複数持ち、バフ量と回復量が飛び抜けてて、爆発もローコストで打てる。当初のバトルデザイナーは何故このおかしさに気づかなかったのか聞いてみたいな
なんならナタで炎神として出てきたら納得するまである。
便利なのがいいがとりあえず攻撃力依存キャラ皆ベネットで良くねになりすぎて編成幅狭めてるのがな~、それ以降ベネット以上のバッファーが出てない以上調整ミスったキャラであることは間違いない
攻撃力バッファーならベネット以上のキャラは今のところ居ないけど、バッファー自体なら結構居るぞ
何らかの専属バッファーは増えたけど結局ベネットの代替だったり両方使えだったり依存は避けられないんだよね
ベネットを超えるかどうかじゃないんだよな、ベネットと同時使用でいいっていう……
何らかの理由で炎元素採用できないパーティーとかでもなければ基本入れ得だからねえこの炎神
地味に炎元素だから炎共鳴要員にもなれる隙のなさよ…
最近知ったけどナショナルで君だけ60族なのか…60族?
60族でHPを毎秒数千回復して攻撃力を1000上げられると考えたら大分ヤバい
しかも突破ステ「チャージ効率」だからな、今更ながら何だこの性能…
過剰書きだから強く見えるだけって言いたくなる性能してるなほんと…
さらに自分のバフが乗っかるおかげで爆発自体のダメージもそこそこ出るという
他のヒーラーが軒並み80族(ミカと閑雲は70族)なのに、何故かベネットだけ60族。しかも回復量もトップレベルだし、攻撃力バフもとんでもないし、やっぱどうかしてる
自分も気づいた時かなりビビった やっぱおかしいよ……
おそらくナタ実装年にようやくサービス開始以来の誕生日を迎えるとか持ってるなあ
つまりナタに出生の秘密がある可能性が 微レ存…?
何故か落下攻撃速度が最速に設定されているので落下アタッカーとしても覚醒した模様
完凸なら炎元素付与で蒸発乗せれるから強いな
最強星4アタッカー嘉明ゲーミングと一緒に使ってるけど本当にヤバい性能してるわ
嘉明って書けてるのにゲーミング付くの草元素
霧切も使えるし結局自分で殴るのが一番強いパターン
バフ量の確保が霧切を持つだけで完了するからな‥。フリーナ閑雲万葉の特大神輿で担いだアタッカーベネットはちょっと見てみたいぞ。
元々もう完凸してええやろって雰囲気ではあったけど閑雲実装で完凸に踏み切る人増えそう
ベネット、やはりお前が炎元素最強だ なんか落下の発生早くて無茶苦茶強かった。通常天賦8だからもう少し伸びると思う。
View post on imgur.com
強すぎワロタ
全てがベネットでよくなる環境が近づいてる…!
落下攻撃って兎にも角にも前隙と後隙が気になるから、天賦倍率より発生が速い方がストレス感じないよな・・・ディルックや胡桃でやるよりベネットの方が楽しい
前から思ってたけど、このゲーム最終的には耐久枠で殴るのが正解になる気がするわw
まぁ...硬くて火力あったら最強だよね
「岩の重さは安心できます!」
他の片手剣キャラと比べて落下攻撃のモーション明らかに速いけど、これベネットだけの仕様?
ざっくり検証してみたけど片手剣だとベネットとアルベドだけ落下攻撃数フレーム抜けてるんじゃないかって感じだね
はえー、ベネットは知ってたけどアルベドは知らんかった。マジで何なんだろうね
アルベド、全体的にモーションに恵まれているよね。なんか重撃も早かったような
今の調整慣れたホヨバならどう作るんだろううか。まず突破がHPになって1凸が消えて70%の条件を残したままになりそう
自分以外のフィールド上のキャラ回復
70%条件と攻撃力バフ外して単純に回復キャラになってそう。あるいはバフが撒けても攻撃力500以下(多分加算じゃなくて40%か50%辺り)じゃないかなぁ?流石に1000以上盛れるのは頭おかしい
(前提としてHP参照火力のキャラが存在せず、他の★4キャラの雰囲気に合わせた基準とするなら)まず攻撃力バフが最大500相当くらいになって、突破ステが攻撃力%、元素スキルのCTが8秒固定と1U付着、爆発80族、回復量はシュヴルーズくらいになるとみた
ヌッさん来たときにちょっと評価落ちるか?ってなったけどフリーナやシュヴルーズが出て「バフ値未だに最強級だし、併用したらもっとやばくね?」ってなってさらにガミン来て評価上がるの何だろうか。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
在りし日の歌持たせたベネット 効果普通に満たせそうだしフリーナでHP調整でもしてあげれば攻撃バフとんでもないことにならないか?
ベネットって火力出すキャラの攻撃力がどれくらいあったら恩恵少なくなるんだ?
完凸すれば護摩発動フータオよりも火力上がるっぽいし…攻撃使わないキャラ以外は……
八重神子や夜蘭みたいなサブアタがベネットのバフより働くチームは結構たくさんある。でも、ベネット以外のヒーラーをあんまり入れたくないチームとか、スナップショット香菱を背負いたいチームとか、チームには色んな事情があるもんだから単純な比較はしんどいよね。結局、チーム全体の相性を考えないとベネットの強さは測れない気がするな。
攻撃力でいくらから恩恵少なくなるかだからサブアタうんぬんはまたちょっと話変わってくるな。まぁ言ってることには同意できるが。
攻撃力がどれくらい、っていうよりかは攻撃参照かどうかと会心ダメバフとのバランスによって恩恵の多寡が変わるんじゃないかなぁ。具体的な数値でこれ!って出せるものではないと思う
天賦MAXベネットなら表キャラの攻撃力を+1000以上(1400)するはずだから仮に1000として
C6ノエルみたいに攻撃力4000オーバー状態が作れるキャラには4000→5000で火力1.25倍
普通のアタッカーは2000ちょっとだろうし2000→3000で火力1.5倍
何倍になれば恩恵が多いと思うかは個人的な感覚もあるだろうし、攻撃力で決めろって言われても難しい(他の誰かと比較してどう、っていう方が明確に答えられる)のは上の方々の通り
火力計算してるけど攻撃力2000のキャラは約1.9倍〜2.1倍だったぞ。ベネットとバフ先の相手にもよるけど攻撃力が1.5倍になる=実際のダメージも1.5倍にはならないっぽい(実際のダメージはステータス以上に跳ね上がることが殆ど)
えっ初耳。ベネットぶっ壊れじゃん
ごめん、普段使いのベネット蒼古と旧貴族握ってたから攻撃力1000アップどころじゃなかった。ただ攻撃力2000のキャラがステータス上1.7倍で実際の火力は2.1倍に跳ね上がったのは確認できた。
そんなバカなと思って、げんかるくに数値を突っ込んで来たら、綺麗に攻撃力増加分の割合だけダメージの割合も増加した。ガチなら新発見になるぞい。旧貴族や蒼古意外に炎共鳴や完凸の炎バフなどを忘れてるとかは?
完凸効果と炎共鳴は抜きで神里綾華の元素爆発で試した!
多少の誤差はあれど攻撃力“だけ”が1.5倍になれば火力も1.5倍でしょ。
念の為スクショも撮りながら10数回試したけど殆ど変動はなかった!
綾華のバッシブも武器の効果も乗ってない。そもそも霧切がない……うっ…うっ…
原神のダメージはダメージ計算式に基づいて正確に算出されるので、「攻撃力しか変化してない」のにそれ以上のダメージが出てるとしたら他の要素を見落としてるか不具合しか無いよ。相手がからくり陣形だとしたら無バフ時は通常形態に打っててベネバフ時はダウン中に打ってるとか無い?
いや、自分は未知なる世紀の大発見にかける。是非更なる研究をして欲しい
ダメバフ0や非会心?
>> 1552と同じように遺跡守衛に綾華スキルで試したけど同じような結果だったね(無バフ時攻撃力1996ダメージ21029、ベネバフ時攻撃力3107ダメージ32731。攻撃力約1.55倍、ダメージも約1.55倍)
上で言われてるようにからくりは耐性ダウンがあるから、そういうのが無い相手で試してみた方がいいんじゃないかな。
スクショ見てきたけど両方とも開幕に撃ってる。あいつダウトして爆発撃ったらすぐしぬし…
ダウトじゃない…、ダウン。
バフの検証どうしても引っ掛かって改めてベネバフ有りと無しで綾華の爆発撃ったらバフ前10000、バフ後は19000超程度になった。攻撃ステータスの変動は1.9倍程で実ダメージとあまり変わらなかった。ほんっっとに申し訳ないです…
おそらく検証後のやつに綾華の天賦バフが乗ってたかもしれない…。他のキャラで攻撃ステータスの変動と実ダメージにどちらも1.9倍〜2倍であまり差異がなかったから再度検証したら案の定だった…。本当に申し訳ありません…。
在りし日ベネットに合うかな…。聖遺物まだ揃わないから検証できてない
在りし日ベネットに合うならまた武器蒼古でHP3万の元素チャージ250%まで厳選しないといけないのか…。旧貴族でやったときは1年くらい掛かったけど今度はどうなるか…。
ベネット・フリーナ・香菱・雷電将軍で完凸ベネット(蒼古)に旧貴族握らせたときと在りし日握らせたときの香菱の蒸発ダメージ見てみたけど、旧貴族で39000、在りし日で44000以上は出た。このとき香菱を引っ込めるとダメージは37000に落ちる。
在りし日ベネットに可能性感じてるけどフリーナと組ませるのが前提に近いし、付加量は多いけど攻撃回数5回と12秒間バフし続ける旧貴族とどっちが良いのかdps計算難しくて頭パーになりそう
あれから旧貴族ベネットと在りし日ベネット何度か試算してみたけど、「5回限定、スナップショットしない、バフ受け取りに6秒かかる、下手したら総火力も大差ないか負けるまである」ってことで在りし日ベネット無しになりそう。てか完凸フリーナや心海でさえ劇団や海染めでいいレベル。泣きそう
在りし日ベネット普通に無しでした。ていうか在りし日が現状どうしようもない。上記の理由もそうだけど、在りし日の効果5回攻撃にバフってあるけど複数の敵に当たるとその分消費するので
最近フリーナと組む時に教官サイフォス持たせてるけど欲張りセット感あって良い
ここに書くことじゃないけど在りし日の強い使い方見つけた人いたら教えてもらえると有り難いです。私はベネット(旧貴族+蒼古)とフリーナ(劇団+鍵)とdpsや最終的な火力アップ量検証して在りし日つける理由がないってことに打ちのめされた。
ふと思ったんだけど、サポートベネットに元チャ298.7%って過剰だったりする?
ベネットのチャージはあればあるだけPT構成や立ち回りが自由になるから過剰とか気にしなくて良い、他に欲しいステもHPくらいしか無いし
自分もベネットはチャージ299%にしてるよ。ここまで盛ると他に炎キャラがいたらベネットスキルを省けることもあるから割と便利。
星4キャラで最初にPUが10回に達したのはベネットでした!
完凸フリーナじゃないと超えれなかった異常なキャラ。エリア制限あるとはいえ、バフ数値に関しちゃ完凸フリーナでさえも超えれなかったってのが調整ミス感はんぱじゃない。爆速回復も持ってるし。おまけに完凸ベネットと完凸フリーナのシナジークソ高いし両方ともドジっ子だったりちょっとポンコツだったりで滅茶苦茶かわいいし最高かよホヨバ
元素限定にすると申鶴バフがベネットバフを遥かに越えてるはず
倍率無茶苦茶低い多段攻撃だけする場合や(申鶴完凸で)通常・重撃だけで戦うならそうなるけど、瞬間的に消費する多段に+して他の攻撃したり一撃の天賦倍率が無茶苦茶高い爆発を使うとひっくり返るからな……(氷は溶解の倍率警戒してかほぼ多段タイプ)。回数制はよくできてる。
スナップショットやHIT数多い攻撃にバフ掛けて殴るなら総火力上昇量はベネットが上。そうでなければ一度のバフ量多い申鶴有利か。。回数制限のバフは良く出来てる。在りし日以外は(申鶴がクソ強いだけだとは思うが)。
シュヴルーズでアタッカービルドにしてたらメチャ楽しいんだが、おすすめ武器に狼牙無いのね。まぁ色々合いそうではあるが。
ちょうど完凸したからアタッカーさせて遊びたい
璃月の水神に水神ぽいスキンがきたからナタの炎神が出たら炎神ぽいベネスキンが来るかもしれんな
つまり雷神フィッシュルにはいずれ稲妻風着物スキンが…!?
こいつ強いのはまず確定なんだけど並ぶバッファーが星5なのが頭おかしい。ヒールと攻撃バフ(完凸で炎付与)のシンプルな分かりやすい奴。こいつフォンテーヌ環境でようやく出てきていい位のサポーターだろ…もう1人星四で違う属性版出してくれんか?
4人までしかパーティに入れられないゲームなのに、役割を複数持ち、バフ量と回復量が飛び抜けてて、爆発もローコストで打てる。当初のバトルデザイナーは何故このおかしさに気づかなかったのか聞いてみたいな
なんならナタで炎神として出てきたら納得するまである。
便利なのがいいがとりあえず攻撃力依存キャラ皆ベネットで良くねになりすぎて編成幅狭めてるのがな~、それ以降ベネット以上のバッファーが出てない以上調整ミスったキャラであることは間違いない
攻撃力バッファーならベネット以上のキャラは今のところ居ないけど、バッファー自体なら結構居るぞ
何らかの専属バッファーは増えたけど結局ベネットの代替だったり両方使えだったり依存は避けられないんだよね
ベネットを超えるかどうかじゃないんだよな、ベネットと同時使用でいいっていう……
何らかの理由で炎元素採用できないパーティーとかでもなければ基本入れ得だからねえこの炎神
地味に炎元素だから炎共鳴要員にもなれる隙のなさよ…
最近知ったけどナショナルで君だけ60族なのか…60族?
60族でHPを毎秒数千回復して攻撃力を1000上げられると考えたら大分ヤバい
しかも突破ステ「チャージ効率」だからな、今更ながら何だこの性能…
過剰書きだから強く見えるだけって言いたくなる性能してるなほんと…
さらに自分のバフが乗っかるおかげで爆発自体のダメージもそこそこ出るという
他のヒーラーが軒並み80族(ミカと閑雲は70族)なのに、何故かベネットだけ60族。しかも回復量もトップレベルだし、攻撃力バフもとんでもないし、やっぱどうかしてる
自分も気づいた時かなりビビった やっぱおかしいよ……
おそらくナタ実装年にようやくサービス開始以来の誕生日を迎えるとか持ってるなあ
つまりナタに出生の秘密がある可能性が 微レ存…?
何故か落下攻撃速度が最速に設定されているので落下アタッカーとしても覚醒した模様
完凸なら炎元素付与で蒸発乗せれるから強いな
最強星4アタッカー嘉明ゲーミングと一緒に使ってるけど本当にヤバい性能してるわ
嘉明って書けてるのにゲーミング付くの草元素
霧切も使えるし結局自分で殴るのが一番強いパターン
バフ量の確保が霧切を持つだけで完了するからな‥。フリーナ閑雲万葉の特大神輿で担いだアタッカーベネットはちょっと見てみたいぞ。
元々もう完凸してええやろって雰囲気ではあったけど閑雲実装で完凸に踏み切る人増えそう
ベネット、やはりお前が炎元素最強だ
なんか落下の発生早くて無茶苦茶強かった。通常天賦8だからもう少し伸びると思う。
強すぎワロタ
全てがベネットでよくなる環境が近づいてる…!
落下攻撃って兎にも角にも前隙と後隙が気になるから、天賦倍率より発生が速い方がストレス感じないよな・・・ディルックや胡桃でやるよりベネットの方が楽しい
前から思ってたけど、このゲーム最終的には耐久枠で殴るのが正解になる気がするわw
まぁ...硬くて火力あったら最強だよね
「岩の重さは安心できます!」
他の片手剣キャラと比べて落下攻撃のモーション明らかに速いけど、これベネットだけの仕様?
ざっくり検証してみたけど片手剣だとベネットとアルベドだけ落下攻撃数フレーム抜けてるんじゃないかって感じだね
はえー、ベネットは知ってたけどアルベドは知らんかった。マジで何なんだろうね
アルベド、全体的にモーションに恵まれているよね。なんか重撃も早かったような
今の調整慣れたホヨバならどう作るんだろううか。まず突破がHPになって1凸が消えて70%の条件を残したままになりそう
自分以外のフィールド上のキャラ回復
70%条件と攻撃力バフ外して単純に回復キャラになってそう。あるいはバフが撒けても攻撃力500以下(多分加算じゃなくて40%か50%辺り)じゃないかなぁ?流石に1000以上盛れるのは頭おかしい
(前提としてHP参照火力のキャラが存在せず、他の★4キャラの雰囲気に合わせた基準とするなら)まず攻撃力バフが最大500相当くらいになって、突破ステが攻撃力%、元素スキルのCTが8秒固定と1U付着、爆発80族、回復量はシュヴルーズくらいになるとみた
ヌッさん来たときにちょっと評価落ちるか?ってなったけどフリーナやシュヴルーズが出て「バフ値未だに最強級だし、併用したらもっとやばくね?」ってなってさらにガミン来て評価上がるの何だろうか。