原神wiki

雑談/キィニチ / 1694

1784 コメント
views
1694
名無しの旅人 2025/05/20 (火) 08:11:36 7aba5@a2602

使用感について教えて下さい。
いま、キィニチ1凸(今度2か3凸予定)、炎神、イアンサ、白ポがメイン編成なのですが、、
次復刻でエミリエ検討しています。
ただ、白ポ→エミリエで心配なのがイアンサだけで耐久賄えるかってことです。想定は螺旋運用です。
皆さんの使用感や装備などの工夫を教えてください!

通報 ...
  • 1695
    名無しの旅人 2025/05/20 (火) 09:03:32 ebbee@be764 >> 1694

    敵の大技はちゃんと回避すれば、特段装備工夫してないけど耐久はイアンサだけでもなんとかなってる。ただ自分は全体的にキャラ凸が進んでるから細かい攻撃とか食らう前に火力でゴリ押し出来てるだけかもしれないので参考程度に...

  • 1696
    名無しの旅人 2025/05/20 (火) 09:29:57 修正 2d30a@5df41 >> 1694

    その編成である程度の被弾前提で賄えるか賄えないかでいえば賄えない。キィニチエミリエマーヴィカがちゃんと育ってるなら耐久気にならないぐらいの勢いで敵が消し飛ぶと思う。が、エミリエが優秀なのって燃焼編成であれば設置しとくだけで夜蘭並の追撃火力が出るとこで、キィニチの燃焼編成でエミリエが採用されやすいのは下手にキィニチの火力伸ばすサポキャラ入れるよりエミリエ入れた方が強かったからなのね。んでイアンサを採用するメリットって絵巻で草元素バフしつつベネットと違ってバフエリアに縛られずに攻撃バフ出来るとこなんだけど、それをやるためにはもう1枠草元素を用意するかキィニチで頑張って爆発回すかなのよね。だからキィニチイアンサエミリエの並びがマッチしてるんだけど、そうなると耐久が皆無になるっていう(イアンサの回復はあるけど2.8秒に1500程度)。だから変えるならマーヴィカをベネットやシュヴ、ディシアやトーマ辺りにするのが無難。それでもベネットシュヴはwave湧きに対応しにくいし、ディシアトーマは持続時間やエネルギーの問題がある。正直マーヴィカを分ける必要がないなら今の編成のままでも良いんじゃない?という気はする。

  • 1697
    名無しの旅人 2025/05/20 (火) 10:06:34 22e6e@879bc >> 1694

    使用感は悪くないよ。キィニチ1凸に炎主人公イアンサエミリエ入れて使ってるけど火力は十分、耐久面はしっかり回避すれば困りはしないというか、回避する必要があるからアクションRPGしてる感があって使ってて楽しい。ただ本当に回避失敗したときの保険程度の回復量しかないからゴリ押ししたいなら炎草のどちらかに耐久キャラ入れた方がいいとは思う。試しに白朮→コレイor草主人公にして螺旋行ってみて、それで問題なく運用できそうならエミリエ入れても大丈夫だと思うよ。

  • 1698

    みなさまありがとうございます!
    やっぱり白ポに頼り切ってたから、エミリエにかえたら少し心配ですね、、、
    白ポンぬいて練習してみて考えてみます。

    理想じゃないかもだけど、マヴィの凸進めてキニチをサポートするのもアリかも知れませんね。