どういう編成組むかによる。ベネ抜きとか千岩、被ダメ軽減が一切ないなら攻撃力1300の天賦9で9000弱なんで「ランヤンが投げる間ぐらいは保つ程度」だけど、>> 462で上げたベネ+千岩とかなんかは1.9万になるし、行秋の被ダメ軽減付いたら3.2万ぐらい受けられるようになる。現状火力&シールド&ほぼ確実な元素変化が貰えるベネットや、風ダメ&元素変化ダメ両方バフ出来て、尚且つ元素反応の下地として優秀なフリーナ(千岩)はかなり相性が良くてどっちかは入ってたり、両方入ってるパターンが多いから、個人的には祭礼(&聖遺物のメインOPで攻撃%無し)でも「柔らかすぎて使い物にならない」とは感じた事無いかな。ただ最初にも書いた通りだし、天空+攻撃3箇所なら外部バフ無しでも1.8万弱ぐらいあるから、ランヤンに何をさせたいか、で武器や聖遺物を選択したら良いと思う。翠緑デバフを起動出来るシールダーとして使うのも良し、優秀な倍率を活かしてシールド張りつつ瞬間火力を出せるアタッカーとして使うのも良し。ビルド幅はかなり多い。
通報 ...
ちなみに法器キャラで尚且つ60族だから金珀とも相性は良いし(シールドの切れ目の被弾もカバーしやすい)、シールド張れるから祭星者持たせてバフ(&シールダ兼サブアタ)するのも良い。