主人公/炎の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
6ed8d20bf2
waru_ichi
通報 ...
攻撃頻度は高く、付着は弱く、範囲攻撃が可能…………つまり烈開花じゃな?
凸方法のせいで最終凸効果より最終凸したら何が起きるか気になってしまう
「持続的に夜魂値を消費する」という不親切な書かれ方しかしてないけど、スキルの夜魂値42は約6秒で消費しきってるみたい
検証おつ。ムアラニやチャスカも同様の書き方だけど倍率の表記なんかと一緒に1秒あたりの消費量も載せておいてほしいね…
仮に42を6秒丁度で消費してるとしたら、1秒毎に7消費のペース。ということは、爆発で恰も夜魂値回復するようなこと書いてあるけど実際はスキルの持続が4秒伸びるだけなんだよな。スキル爆発だけだと10秒間、2凸効果が2回起こせれば14秒間、か……
完凸で週ボス限定凸効果が制限解除されて常時発動だったらさすがにすごそう
30族(固有天賦で21、絵巻込み15)の全体回復、そこそこ火力が出る、特大炎デバフ、少量のバフと炎絵巻バフ持ちのサポーター…
そのまま制限解除すると流石にぶっ壊れだし、何とも言えない数値まで下げられそうだ…
炎になって反応が不安定になったシロネンに色々足したみたいな性能だけど現にシロネンが居るから1回だけ許して欲しいんだ…無課金で絶対貰えるにしては異常な性能だけどね
ホヨバの別ゲーだけどスタレの主人公は環境最強編成の必須パーツ(数ヶ月経ってもう少しで主人公の新形態解放って段階でようやく限定星5の同じ役割出来るキャラが出てきたが状況次第で使い分けレベル)っていう超強キャラだから一応前例はあるだよね
スタレの調和主人公は確かに強いけど、ほぼホタル専用サポだしホタル編成が最強編成だったこともないからその評価はさすがにずれてるでしょ。でも旅人も器用貧乏よりはいっそ尖った専用サポの方が正直嬉しい。
これ時計はチャージにした方が良さそうだな スキル継続にも毎回爆発撃っておきたい
CTも一緒だしスキル→爆発でワンセットっていうコンセプトぽいね。追撃自体そこまで火力出なさそうだしチャージ武器or時計チャージ安定かな
個人的評価は水主人公ほどのヤバさはないけど草主人公ほどの強みがない岩主人公みたいな炎主人公
使えない事は無いし頑張ればそれなりに意味はあるが、掛かる手間の割に手応えの無いキャラ。個人的には雷主人公のような味わい
割とどこ突っ込んでも火絵巻片手剣って時点でそれなり以上には働いてくれる印象 組む相手をあまり選ばないから今季シアターではかなり頼りになった
強さそのものより裏から炎付着できるキャラとして貴重よね。草主は代わりがけっこうおる
絵巻使える炎サブアタッカーだしシアター適性は高そう
ジェネリックマーヴィカ、夜魂つき香菱といった具合か。裏炎+絵巻ってだけで本当使い出がある。そういう意味ではマーヴィカ食ってる可能性もあるな
雷電過負荷でベネットの代わりに突っ込んだり香菱の代わりにして12層で試してたけどどっちと交換しても螺旋のタイムがほぼ変わらねえ。他パーティにベネット欲しいなら耐久落ちるけど普通に突っ込めるかも
絵巻と黒曜のお陰もあって水ほどの絶望感はないな 愛があれば使うこと自体は出来そう
逆に考えるんだ、草主がやらかしなだけでこっちが旅人のスタンダードなんだと
スタンダードというには強すぎる というか絵巻が無法すぎる
大した手間もなくそれなり以上の仕事できるから正直かなり便利だと思うね。絵巻のせいでバフ部分大きいのと手軽さで個人的には香菱よりよっぽど出番ありそうだ
絵巻に加えて片手剣って事でサポート役として色々やれそうね
自動で攻撃だしオロルンとの相性悪くないな
幻想シアターにおいて常にマーヴィカと一緒に編成出来る炎なのがひとつの強みかもね。夜魂消費役兼絵巻役で適当に元素反応起こせばマーヴィカが強くなる。
神と肩を並べるほど強そうなのに、こんなのってあんまりだよ…
汎用効果の解放に時間かかりそうなんだけど、今のところ開放前とどのくらい性能差出る感じ?
火力に期待するキャラじゃないから大きく変わるのはスキル継続実質4秒増える2凸くらいじゃない?
星座が最初からイベント用で埋まってるの結構勘違い起こしそうだな
実際勘違いして何やこのふざけた星座ァ!?ってキレてた人もちらほら見たなぁ
今までに無かったパターンだから勘違いも仕方がない。星座のボス効果に関しては天賦の方に追加でよかったんじゃないかなと思う
自分も勘違いしたな 天賦でもいいけど、あの演出かっこよくて好きだから許せる
問題は豊穣が未実装だから6凸できないってことだな。まあ今までも瞳集めきるのが後半だったから同じだけど演出上、残念な仕様だと思う
文章が見られないから、効果を確認してから6凸するかどうか決めるのをゲーム内情報だけでできないのは大問題だと思う
演出やりたいだけって感じちゃうわ
結局見聞アイテムは何だったんだ・・・とマップに増えたアイコン見てたら謎が解けた
「グーシィ・トース」が化けた「蝕まれし源焔の主」て書いてるってことは化けてない「蝕まれし源焔の主」もどっかで出たりして
源焔の主って戦闘中のセリフでもあったけどシュバランケだよね?
最初セリフの名前でシュバランケが出てきたときはびっくりしたけど
シュバランケどうかプレイアブルになってくれ
源炎の主ってシウコアトルのはずなんだけどね 自分もいきなりシュバランケが喋り出して!?だった
あの身体自体はシウコアトルであってると思う。図鑑でも龍王の姿に擬態したって書かれてるし
あれってシュバランケ以外も含めて、グーシィ・トースが擬態して喋ってるってことだと思ったんけど
祭礼持たせてCTリセット後のスキル再発動のタイミングを気をつければほぼ常時スキル展開していられる気がする。
普通に使える性能で満足、奉納の方の完凸効果が気になるところ
会心バフと炎斬撃飛ばせるようになるんじゃない?
水主人公が悪い意味でヤバすぎたから炎主人公はすごくまともに感じる。
過負荷編成強いな