キャラクター「イアンサ」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
6ed8d20bf2
waru_ichi
通報 ...
フィールド上キャラの夜魂値増減でもイアンサの夜魂値回復するのか。最大値が54?で夜魂増減の回復量が最大15って結構差出そう
アルレッキーノの固有天賦のこと考えると攻撃バフ量に赤砂護摩草薙の武器効果の攻撃力アップは反映されなさそうだね
夜魂トランスのスライディングログイン正直めっちゃすこ。スーパーヒーロー着地といい、男子の好きなツボ突いてきやがるぜ…
完全再現とは言わないけどストーリーのムービーで見せた高速ダッシュがしっかりとスキルとかになってるキャラってなかなか珍しいね
チュートリアル動画を観るに炎神様の通常でもイアンサの夜魂値足りてたので、仕様的にはバフアイコンの移動距離参照してそうな気がしますねぇ
炎神様の爆発の高く飛び上がるモーションがかっこいいだけでなくイアンサのバフも受けられるように考慮されてたのエモいね
爆発のモーションの動きも反映されるの?それならクロリンデとかでもまだ使えそうだけど今の感じだと実質マーヴィカキィニチヴァレサ落下系専用でほぼナタベネットで収まっちゃってるのがね惜しいね。これからのアタッカーはよく動くのが多いとか将来性はあるんだろうけど。
落下系も含まれる時点でナタキャラ専用って言うの苦しくない?
ぶっちゃけバッファーなんかいくらでも役割被せてくれていいんだけどね。ベネット同等のバッファーが各元素1人2人ずついても誰も文句言わないでしょ
同時起用されるとバランスぶっ飛んじゃうからな。ナタキャラを考慮された調整じゃなくてベネットと被らないよう調整された感が強い
いうて落下攻撃もイアンサの判定内ならベネットフィールドも有効じゃないか。そんで閑雲がいるからむしろ落下攻撃超強化よ
シロネンフリーナシトラリ万葉あたりの強サポを一人抜いて攻撃バフを二人起用するほうが強いのかな?あまり想像できない
シアターとかのこと考えて枝の言ってることはわかるけど同時起用ってのが誤解じゃなきゃ上の方の葉の言ってることは見当違いだね
てかむしろ裟羅がかわいそうなんだよなあ。イアンサが完全に上位互換になって雷電と組むしか道が残されてない()
イアンサに会心ダメージバフなんてあったっけ
雷ダメ限定かつ有効時間6秒だから雷電専用ってことでしょ
ネタとか抜きでいうなら現状の星5の雷アタッカーは雷電以外は会心系ステ結構盛りやすくてイアンサの方が攻撃力の数値も大きい上にダメバフ40~65もあるってなると会心ステが稼ぎづらい雷電くらいでしか九条は活躍しづらいって話じゃないかな?
共鳴欲しかったり動かない従来アタはベネットで動きまくるキャラはイアンサで良いんじゃない。動作今後動きまくるアタッカーが増えるんだろうし
ビルドは絵巻4以外は申鶴と同じビルドで良さそうだな。攻撃バフの倍率や上限次第では治癒冠も選択肢に上がりそう。武器は息災か草薙かね
先行体験サーバーの数値だと天賦10で2556、13で3000で上限に届くみたいなんで西風で良さそうな雰囲気はある。まぁ、絵巻と凸効果でエネルギー回復あるから申鶴より息災適正はありそう(息災ならチャージ時計+治療冠でも3000超えられる)。
基礎攻が250〜300あたりだとして、そのレベルならチャージ200あれば草薙+攻撃時計+治癒冠でも3000越せそうだな。破天や天空だと厳しいっぽい
ちょっと上にも書いたけど、草薙の武器効果で上がった攻撃力がイアンサの攻撃バフ量に反映されるかが少し心配なんだよな。草薙自体基礎攻撃力高めでチャージも稼げるから反映されなくても相性はいい方だと思うけど
それ考えたんだけど、護摩や赤砂と違って草薙は「攻撃%」バフをかけるからちょっと特殊なんだよな。イアンサのバフの参照元は「攻撃力」であって「攻撃%」ではないからそこら辺の処理がどうなってるのか次第
召使固有天賦の攻撃力参照の耐性の場合草薙の攻撃%バフは反映されなかったらしいんだ。シュヴルーズのHP参照の攻撃%バフは反映されたそうだから正直実装されてみないとはっきりしないね…横から口突っ込んでおいて締まらない結論になるけど
メッシのコメ欄見てみたが、草薙は別途計算してから定数加算処理を行ってる説がそれっぽいな…。まぁイアンサの回復量は雀の涙っぽいしわざわざ治癒冠にしなくてもいいか
明後日かぁ。カーヴェ無凸確保する時に、白朮2凸した記憶が蘇る。
シュヴも来るなら前のガチャで完凸しなかったのになぁ…勿体ない事した。取り合えず閑雲さん側で引いて何凸できるか賭けだな
全く同じ状況すぎて自分かと思った
1年空けた後にこんなに早くシュブルーズ復刻するとはね…
キィニチ雷電のときもPUされてたから実装以降一年空いたことはないはず
スキルで移動距離稼げそうな夜蘭・綺良々・早柚と組ませてみようと思ってるんだけど、イアンサの能力を活かしながら超開花の雷役ってできるんかな?
超開花ってそもそも攻撃力にスケールしなくない? やるんならタルタリヤか綾人だけど二人は移動そんなしないからな
イアンサの特性的に超開花とはあんまり噛み合わないかな。ナタ以外の特殊移動スキル持ちで組み合わせるのも楽しそうかなと思ったけど。
バフ量だけ見て「イアンサはベネット超え!ベネットは型落ち!」と騒ぐ阿呆が出てくる→ベネットの異常な粒子効率と回復量、炎共鳴要員、一部炎付着の有用性が見直され結局使い分けろって話に落ちつく ここまで見えた
完凸ベネットで悲しみを背負った人々がむせび泣くよ
使い分けなのは勿論、ベネは新規でもなければもう完凸してる人多いだろうけどイアンサはこれから0スタートなのも忘れちゃいかんな。PU中に☆5を3凸にでもしなければ完凸まで2.3回PU必要だしね……
どうせ両方並べてムキムキゴリラマッチョマンになる
攻撃だけ盛るのはあんまよくない
ベネットレベルだと2人目居ても1.3~1.4倍ぐらいの伸びになるからまぁ。ピン差しで1.5倍(武器やキャラによっては1.6倍近く)伸びるのがそもそもおかしい。アタッカーベネイアンサシロネンはキャラによっては最適になる可能性はある。
なんか明らか過大評価されてるんだよね 合うキャラにはもちろん強いけど全編成からベネット追い出せるレベルに考えてそうな人いて怖いわ
過大評価はベネットもそうだよ
サ始から今に至るまで攻撃力%の存在意義を侵し続けているベネット様が過大評価だって?またまたご冗談を
過大評価じゃなくて正当評価で、ベネットは原神において過小評価されたキャラの代表例なんよ
実際のところベネを採用したい編成が印象ほど多くはなくて、そういう意味では過大評価とは言えるかもしれんが、歴史上ベネが入る編成は大体において環境トップだからなぁ。逆に完凸ベネはやたら貶されてたし
現状存在意義の無い雷元素って所が無視されすぎてる
裟羅の時も言われたけど裏付着のない雷元素攻撃バッファーってあんまり居場所ないんだよな……ベネが許されるんだしせめてバフガン盛りであって欲しい
付着無いって事は元素反応の邪魔をしないって事でメリットでもあるけど、そもそも雷共鳴が弱過ぎて雷元素サポーターという枠自体微妙というのは確かにある。素直に元素チャージ+30%とか西風相応の粒子生めればなぁ…
付着が局所的だから机上では絵巻とイアンサのバフ起動して下地塗り替えて蒸発溶解ってのは考えられるけど、下地塗り替えの間はまともに動けず夜魂値半分くらいになってそうなんだよなあ
付着少ないのは絵巻でキィニチをバフしやすいという面でメリットを感じるけどな。燃焼を消火して更新しつつ再燃焼狙えるのは草サポとして優秀
イアンサのバフを維持できるかどうかで使い分けされるだろうね
全然超えてないわ、使い分けかなー・・いや攻撃力バフと火・雷の相性格差でやっぱベネットだわ まで見えてる
物理救って
超電導はクソザコだし物理主体のキャラは今やエンチャ型の方が強いし絵巻からもハブられたしもう終わりだよ物理
この恨み、覚えておくわ…
継続付着しないっぽいから超電導発動後に氷共鳴維持できるのは嬉しいんだけど、「絵巻で物理バフれない」「現状の物理アタッカーでバフMAX状態維持できなそう」なのがどうして…って感じ
イアンサにベネ添えてマッハふみふみしまくる編成を組みたい
元素爆発の説明よく見たら、チーム内の自身のフィールド上のキャラクターの攻撃力アップって書いてあるからマルチだとバフ配れないのかなこれ。初見でこのキャラマルチでも使えそう!って思ってよく見たらソロ向き性能のパターン最近割とある…
大雑把な質問だけどイアンサって特定凸無いと使用感に難が強くあるタイプ?それとも無凸からでも使おうと思えば色々面倒だけど普通に使えるタイプ?
落下とかの派手に動くパーティでは1凸(70→55族)の有無でチャージ厳選の頑張り具合が多少変わるくらいで普通に使えると思う
移動のハードルが下がる4凸前後で適正パーティの幅が増えそうだから汎用性を求めるならそこ?
イアンサ自体は特に変な操作全然なくて、バフ性能が落ちるかどうかは編成次第って感じよね。
無凸からでも全然使えるけど1凸のエネ回復あると攻撃盛ってもかなり余裕が出来るかな。武器は西風ド安定で攻撃力伸ばすなら旧貴族、ダメバフが欲しくて起動出来るのであれば絵巻で使い分ける感じ。4凸あると大体どこの編成にも突っ込めるようになる。
無凸確保に石全部とスターライト全部吸われたんだ。コーチのジム代えぐすぎぃ
ヴァレサ出るまでに出てくれたけど無凸。後半の星4ピックアップ次第では凸狙いたいけど沼りそうで怖い
もしやこの前の稲妻イベント槍でとりあえず良い感じか、元チャ攻撃にオマケで足早くなるし
足跡PVからずっと待ってた!150連で完凸してくれたし待った甲斐があったなぁありがとうイアンサ
攻撃バフ検証したが、草薙の効果は乗らないがシュヴのバフは乗るな。メッシの耐性と同じかね
検証感謝
通常時の走りモーションめっちゃ女の子しててかわいくない?あざといよコーチ
手を左右に振るところが完全に女の子走り。かわいい
これがスキル使ったとたん短距離陸上選手になるの面白過ぎる
外連味あふれる移動キャラは多くいたけど真っ当に可愛くてかっこよくて面白いフォームは初めてな気がする
お試しでなんかすごい装備のベネットと組んできたな
ホヨバ君「両方使えば良いじゃん」
ベネットと一緒に使うのが良い案さ
陣地内の爆発範囲というわけでなく夜魂さえあればキャラクター追従の回復はできるけど約3秒に1回だし陣地内爆発ありきとはいえベネットの回復感覚のイカレ具合が再認
ベネの回復は未だに本職レベルだから比較しちゃうとね……イアンサのはフリーナのテン上げや枠圧縮には使えんし探索中のかすり傷治す程度だな
無凸イアンサでマーヴィカの重撃でも普通にバフ維持できるね。当たり判定を基準に移動距離が計算されてるのかな?