原神wiki

雑談/掲示板5 / 27938

31452 コメント
views
27938
名無しの旅人 2025/09/17 (水) 20:58:34 修正 faa32@15ccf >> 27931

最序盤って原神で最もつまらない場面の疑惑ない?ニ◯ラス兄貴って言う登録者の多いYouTuberが総プレイ時間3時間のタイミングで「I'm just gonna say it, I hate it」(正直言って嫌い)とコメントして原神を辞めたのが少し話題になって皆が原因を探した結果「メインコンテンツである元素反応が楽しめないタイミングなんだから仕方ない」と海外の原神ファンが投稿したのが印象に残ったが

通報 ...
  • 27944
    名無しの旅人 2025/09/17 (水) 21:08:01 daa09@d90ab >> 27938

    4.xごろから始めた者の体感として、ストーリーはスメール編から一気に面白くなった感があっだけど、探索とかはまだゲームに手垢のついてないモンド璃月ごろが一番楽しかった気がする。稲妻スメールあたりから「近づくと勝手に始まる世界任務」が増え出してめんどくさくなってきた印象がある

  • 27945
    名無しの旅人 2025/09/17 (水) 21:08:10 9962c@ad813 >> 27938

    最序盤は知らない世界にワクワクして楽しい時期じゃない?その時点で合わない人はもう合わないでしょ。別垢やる気にはならんけど「元素反応を理解したうえで序盤の雑魚吹っ飛ばせる」という意味では楽しいんじゃないかな。木が余計な縛りとか言ってるのはただのネガにしか見えんけど、探索が作業とかね。稲妻辺りまでの探索はクソつまらん上に箱あたりの報酬も少ないしダルいギミックばかりで、スメールはピラミッドやら地下洞窟やらで終わってたから最近のほうが断然おもろいと思ってるわ

  • 27951
    名無しの旅人 2025/09/17 (水) 21:18:59 f6188@bf907 >> 27938

    物理攻撃だけじゃその内ヒルチャールすら倒すのくっそめんどくなってくるからなあ…元素反応の活用を思い付かないとそこで挫折する可能性はありそう、てか一時期自分もそうだった

  • 27952
    名無しの旅人 2025/09/17 (水) 21:19:45 6f757@b5435 >> 27938

    サブ垢の「不便な探索」は味があって楽しいぞ。雑魚すらこんな強かったんだって思うことあるし。

  • 27971
    名無しの旅人 2025/09/17 (水) 22:09:39 284b5@8e267 >> 27938

    元素反応理解してる2周目だと序盤に出る空飛んでる例のコアをアンバー重撃+リサどっかんであっさり処理出来て1週目よりかなり楽しいが、理解してないとダメージ全然出なくて時間挑戦もクリア出来んしな。まぁ、1週目だと雰囲気しかわからん時期なんで相性だろうなと俺も思う。

  • 28046
    名無しの旅人 2025/09/18 (木) 04:37:30 3a8ff@3c4e5 >> 27938

    最序盤は配信映えしないゲームだと思う。時間かけて仕様を理解しつつ探索や周回するものだから個人的にやるのが調度良い気がする。

  • 28077
    名無しの旅人 2025/09/18 (木) 09:05:13 72cba@2902f >> 27938

    「最序盤は配信映えしないゲームだと思う」かあ。サ始当時はアニメ調オープンワールド自体が新鮮でそれだけで配信映えしたんだよね…。時の流れを感じる