名無しの旅人
2025/07/31 (木) 01:54:24
93072@62be8
月感電ダメージ扱いの攻撃、ダメバフと防御の影響を受けず熟知ボーナスが乗るってだけかと思ってたけど、妙にダメージ高いなと思って計算してみたところ謎の係数3が出てきた。月感電の反応係数が乗ってるのかと思ったけど月感電自体の反応係数は計算してみた感じおそらく1.8だった。どこ由来の数字か分からないけど、月感電ダメージ扱いの攻撃は実質常時3倍の倍化反応という事になる
通報 ...
固有天賦のことならあれ1回の追撃で3回攻撃してるみたいだよ
1回で65%×3回ダメージ与えてそれを合算して表示してるって事?そういう挙動は初めてだな...というかどうやって分かったんだそんな処理
爆発テキストに書いてるけど3倍にこだわりがありそう
固有天賦の14%が乗ってる…のは流石に計算に入れてそうだしその上で3が入ってくるなら枝で言われてるような処理してるんだろうな。これ実際月感電の計算に参加するキャラの会心と熟知全然盛らずに感電起こすと反応の月感電のダメージより固有天賦のイネファ単独の月感電の方がダメージ出たりするし、そもそも雷雲が出ていれば感電反応起こさなくても月感電ダメージ出すからかなり強い効果だと思う。
固有天賦に「追加で攻撃を1回行い、攻撃力65%分の〜ダメージを与える」だから実際は3回攻撃だとしたら不当表示じゃないか?いや強い分にはいいんだけども
実は不具合で強かったので弱体します、だけは止めて欲しいがマジ謎の3過ぎるから。場合によっちゃ仕方ねぇか…?とも思ってしまうな。
「月感電ダメージ扱いの攻撃」の計算式はまだよく分かっていませんが、本来のダメージに現在起きている月感電反応のダメージが加算されている可能性はありませんか?