原神wiki

雑談/イネファ / 377

1070 コメント
views
377
名無しの旅人 2025/07/31 (木) 07:56:22 0812c@1288b

カタログスペックだけならヴァレサ、セノ、セトスあたりが雷アタの第一候補になるか。ダメバフとの噛み合い悪いしやっぱイネファ視点だと月感電アタッカーが欲しくなるなぁ

通報 ...
  • 385
    名無しの旅人 2025/07/31 (木) 08:03:45 c76b3@23026 >> 377

    雷キャラを表に出す構築を考えてる感じ?雷サブアタと水表アタッカー(ドライバー)とか、風ドライバー+水雷とかもありなのかなとかは思ってるけど

  • 386
    名無しの旅人 2025/07/31 (木) 08:04:28 2d30a@5df41 >> 377

    >> 327の木でも言われてるんだけど、イネファがそれ単体で思ったより良いダメージ出すから、控えに居るイネファにもどデカい攻撃バフや熟知バフ出来るキャラが個人的には欲しいかな。色々なキャラで組んで試してみてるんだけど、月感電そのもののダメージって案外編成でそこまで大きく変わらないんだよね。一番影響受けるのはやっぱ雷耐性で、次点でイネファ側の会心攻撃熟知って感じだった。

    391
    名無しの旅人 2025/07/31 (木) 08:23:08 0812c@2fb48 >> 386

    攻撃力はともかく反応ダメージバッファーって点だと月神枠の少女を想定してるかな。ジェネリックキャラで月主人公とか来ないかな〜とも思うけど

    392
    名無しの旅人 2025/07/31 (木) 08:26:27 修正 0812c@114d7 >> 386

    >> 390ドライバー編成はさておき、イネファ+雷or水アタッカーを主軸として感電維持役やバフデバフ役で@2を埋めるのが基本構成だと思ってて、このスタンスだとピースが欠けてるよなぁって。計算上月感電ダメージの上位2名に重み付けされてるのもそうだし、固有に目を向けてもバフデバフを共有できるダメージディーラータッグはやっぱり強いからね

    393
    名無しの旅人 2025/07/31 (木) 08:37:05 f59e1@5df41 >> 386

    どの道月感電CT=ビルギットの攻撃間隔だから、雷元素アタッカーってよりは使いやすい水元素キャラが増えてくれると嬉しいなって感じるかな。

    396
    名無しの旅人 2025/07/31 (木) 08:51:26 69438@7559f >> 386

    >> 392 全体に強力な攻撃バフ付与できるキャラもいないし、必然的に耐性ダウンにはなるよね(ビルギットはスナップショットしないよね?)。そもそも水の有力候補の多くがHP基準なのもあるか。今だとヌヴィ万葉シロネンとかが総合力高いのかなとは思う。後は噛み合うなら終焉絵巻完凸オロルンも良さげ。

    398
    名無しの旅人 2025/07/31 (木) 08:58:46 bc56b@005c4 >> 386

    初歩的な質問で悪いんだが月感電とか普通の感電ってダメバフの影響は受けないけど雷耐性ダウンは影響するってことでいいのか?

    401
    名無しの旅人 2025/07/31 (木) 09:03:47 f59e1@5df41 >> 386

    合ってる。元素反応ダメージ扱いの攻撃は敵の耐性の影響は受けるけど、敵の防御力は受けないので、ダメージの出力を考えると耐性デバフの影響が大きいんだよね。

    403
    名無しの旅人 2025/07/31 (木) 09:05:40 修正 e0531@3c296 >> 386

    イネファが攻撃参照の月感電追撃持ってるせいでややこしいけど、水+雷で起こす方の月感電は「反応係数×キャラLv×熟知×装備等の反応補正×会心」=「従来の感電反応の熟知補正割合を下げる代わりに会心補正を加えたもの」らしいから、月感電反応補正に乏しい現状だと会心と耐性デバフで伸ばして手数で稼ぐしかなさそうなのよね。参照比率は1位が100%、2位が50%の加算で3位以下はほぼ影響ないらしい

    405
    名無しの旅人 2025/07/31 (木) 09:11:56 bc56b@005c4 >> 386

    なるほど月感電のダメージ伸ばすには耐性ダウンが有効だからシロネンや翠緑持てる風元素キャラを入れるといいってことかありがとう

    408
    名無しの旅人 2025/07/31 (木) 09:18:01 c76b3@23026 >> 386

    翠緑彷徨える星スクロースにドライバーしてもらうのはどうなんだろうね?元素熟知バフと攻撃力をある程度配れるけど

    411
    名無しの旅人 2025/07/31 (木) 09:21:29 0812c@dd063 >> 386

    まぁ低いって言っても1.5倍蒸発溶解の7割〜8割の補正値はあるけどね

  • 388
    名無しの旅人 2025/07/31 (木) 08:10:58 34981@0e886 >> 377

    最近の人だと水表アタって去年末のヌっさん引いてなきゃ壊滅的だし組みたくても組めないんで潤ってる雷キャラ主軸で組みたいって人は多そうやなとは思う

    394
    名無しの旅人 2025/07/31 (木) 08:43:33 修正 60fc7@1ccd1 >> 388

    最近の人ではないがもろにそうだ。弊ワットで水アタと組ませるとなると、綾人と組ませようかタルタリヤと組ませようかという状態だ。

    397
    名無しの旅人 2025/07/31 (木) 08:58:43 c248c@999f3 >> 388

    弊ワットでは熟知と会心が盛れる水キャラを検討した結果ニィロウが躍り出た。

    399
    名無しの旅人 2025/07/31 (木) 08:59:59 f59e1@5df41 >> 388

    タルタルは割と悪くない、というか悪い編成組めて面白いよ。タルの水付着頻度が爆速だから、草入れても適度に雷雲維持しつつ超開花出せたりする。