原神wiki

雑談/幽境の激戦 / 1281

2906 コメント
views
1281
名無しの旅人 2025/07/01 (火) 06:37:19 f2a90@b732f

ゼンゼロのエンドコンテンツ(塔のぼるやつ)も相当にむずかしいけどそんな荒れてる印象はない。幽境との差はどこにあるのか…ユーザー全体の雰囲気として求めてるゲーム体験とマッチしてるかどうかなのか…?

通報 ...
  • 1283
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 07:08:54 052c6@01559 >> 1281

    ゼンゼロはやったことないから他のオンゲーでの経験だけど、難易度が高いだけなら批判されずむしろ喜んで受け入れられる事が多い。ただ、1.高難易度に希少な報酬を用意する 2.特定のキャラや装備を持ってないと難易度が露骨に上がる 3.難易度が高いのではなくただの理不尽で楽しくない。このどれかに該当するやつは批判多めになってたな

  • 1284
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 07:13:49 4556a@b9f9c >> 1281

    ゼンゼロは縛りが無いのが大きいと思う。今のところは比較的好きなキャラで挑みやすい。ただ、キャラプールの少ない実装1年のゲームで縛りをキツくする訳にもいかないので、一概に比べられないとは。

  • 1286
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 07:28:31 bf238@4d7e0 >> 1281

    恒常でノーダメチャレンジの塔と期限付きでタイムアタックの幽境を比較しても意味ないだろう。全然違うコンテンツなんだから

  • 1289
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 07:31:09 fc5e7@c2f04 >> 1281

    塔より危局じゃなか

  • 1290
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 07:32:06 8d04b@c8926 >> 1281

    突き詰めると結局プレイヤー人口の差なんじゃないかと思うわ。プレイヤーの幅がとにかく広い

  • 1297
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 08:07:54 3be7a@64a56 >> 1281

    そもそも今回そこまで荒れてない定期

    1302
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 08:51:24 97638@1f969 >> 1297

    エネ0の時点で論外定期

    1308
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 11:11:51 48b91@280ae >> 1297

    十分荒れてる

    1314
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 12:06:44 66c07@0faf1 >> 1297

    荒れてるってのはシアターや鍾離や八重神子のような運営が早めに反応するくらいのことかなと。今回は荒れてると言ってもそこまでじゃないのは枝主に同意だわ

    1356
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 20:06:40 b4aa8@e166e >> 1297

    荒れてたら即声明出すからね。原神の膨大なプレイヤー数に対して不満言っているのは少ないんだろうね。

    1391
    名無しの旅人 2025/07/02 (水) 00:17:12 1acfe@f558a >> 1297

    今回はどちらかというと内面の変化の方がありそう。気に入ったキャラは2凸餅してた人が無凸で済ませるようになる感じで。イベントは無凸で十分だしアルティメットはまばらに凸っても通用しないので

  • 1300
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 08:41:56 4c8cc@8cf6d >> 1281

    ゼンゼロの幽境相当は危局だけど、あれ報酬目当てなら星6でいいからね。幽境でいうならハードかマスターでめぼしい報酬取り切れて、エクストラ以上の報酬はモラ程度の自己満っていうこちらの普段の戦闘イベントに近い形

    1357
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 20:07:18 b4aa8@e166e >> 1300

    それならこれも石回収ならハードで足りるからな。

    1387
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 23:10:12 1acfe@f558a >> 1300

    その比較だとエクストラ以降は完全無報酬にならないと。危局の最大スコア195000中報酬あるの60000までだし

  • 1305
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 09:22:33 7c50b@b02fc >> 1281

    ゼンゼロの場合避けることにデメリットはないし避けたことによるアドもでかいからpsが入る余地あるけどこれに限っては凸進めて火力で殴ってくださいになってるから不満出るっしょ。特定キャラ持ってこないとそもそも割れないバリアもないから。タルパの子供にセットキャラは有利みたいな作りもしてるからタイム縮めるのは選択の余地がないし

    1428
    名無しの旅人 2025/07/02 (水) 05:37:42 37dbd@3b03b >> 1305

    原神も回避反撃とか分かりやすいアドが無いだけで実際には避ける(というか敵の攻撃を食らわない)ことによるアドは大きいからPSが入る余地がって観点は割と見当違いだと思う。敵の攻撃を食らわないっていう本来アドだけど実感しにくい部分がアクション慣れしてない人にも実感しやすくなってるかの違いでしかない。

    1433
    名無しの旅人 2025/07/02 (水) 07:55:38 7c50b@40353 >> 1305

    回避反撃には無敵とゲージ削りやすさモーションのキャンセルもあるから、原神は避けてタイム短縮につながることほとんどないって意味だと思うよ。原神でも当たらないようにするのは当たり前だしやれることは増えてないのに凸で倍になるだけだし

    1450
    名無しの旅人 2025/07/02 (水) 12:20:32 37dbd@3b03b >> 1305

    いや、避けずに普通に攻撃食らって吹っ飛んだりまして死んでたらタイム大幅ロスだしタイム短縮にはつながってるけど……。PSの上手い下手が実感しやすいこととPSが入る余地の有無は全くの別物。それに加えて凸で火力伸びるっていうまた更に別の問題点を一緒に混ぜ込んでると主張が滅茶苦茶になってるよ。文全体の雰囲気的にDPSチェックの基準が無微課金には届かないレベルで高すぎるって不満が本来の主張したいことであるのは察せられるけど、前の文と後ろの文が繋がってない。

    1452
    名無しの旅人 2025/07/02 (水) 12:44:55 2e07e@46c0d >> 1305

    原神は回避に付帯効果が無いから、被弾で攻撃を中断するか回避で攻撃を中断するかと言うだけでどのみちロスは避けられない。もちろん回避した方がロスは少ないけど、このゲームにはシールドや中断耐性というそもそもロス自体を回避する手段が存在するし、半ばそれが前提となってるキャラや凸でそれを獲得できるキャラも多いからね

  • 1317
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 12:13:22 66c07@0faf1 >> 1281

    ゼンゼロの塔は15階か20階以上はシーザー必須とか持ち物検査とか当時かなり言われてたよ。ただユーザー母数が原神に比べたら少ないのと塔をちゃんと攻略するような人がさらに少ないから荒れてるように見えなかっただけで

    1334
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 13:57:10 436b2@4eb65 >> 1317

    「荒れる」というのは重大な問題に対して異議を唱えるって意味でもある。問題をそのままにすれば当然だが人は減る。荒れること自体は警告と同義だからそれを弾圧するのは警報スイッチを切って解決した気になるのと同じ。

    1385
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 22:59:42 c6102@a66cd >> 1317

    本当に重大な問題が発生しているなら、非公式のwikiやその他のコミュニティで発言するんじゃなく、ちゃんと公式サイトから運営に問い合わせてほしい。

    1396
    名無しの旅人 2025/07/02 (水) 01:04:19 3be7a@64a56 >> 1317

    言論の弾圧とは意見を発信することさえできない状態を指すのであって、発信した意見が受け入れられるかどうかは本人の説得力の問題だよ

  • 1332
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 13:53:15 436b2@4eb65 >> 1281

    ゼンゼロ遊んでたけどそういう高難易度がめんどくさくてやめちゃった。荒れた末にみんなやめちゃったんだろう。だから原神より新しくてモデリングも上でアクションも爽快なのにすでに原神よりずっと人気が少ない。

    1353
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 17:28:41 修正 2e07e@1e2c2 >> 1332

    ゼンゼロはむしろ右肩上がりで人気伸ばしてるよ。原神には莫大な先行者利益があるのと、単純にゼンゼロの比較的ハードなアクションより原神のようなカジュアルアクションOWの方が受け皿が大きいだけ。そもそもゲームジャンルが全然違う

    1358
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 20:11:17 b4aa8@e166e >> 1332

    テレビモードでかなり人離れたから、2.0でちょっと戻した感じだね。

    1364
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 20:50:03 f1ded@f558a >> 1332

    TVモードって去年の冬にはもう無くなってなかったっけ?

    1374
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 22:06:45 01050@e166e >> 1332

    それで人離れた後で横ばいに推移してた

    1375
    名無しの旅人 2025/07/01 (火) 22:16:53 1acfe@f558a >> 1332

    雅で増えなかったのか―