幽境の激戦の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
八重神子以降の星5雷キャラ持ってなくてファイアブレードを試しにムアラ二でやってみたらシールド割り切るところまではいったけど感電ムアラ二じゃ本体倒せないや。ムアラ二で割れるところまでいけるってことはヴァレサとかイネファとかだと比較的簡単にいけるのかな?2人とも引くか悩んでギリギリ引かなかったことが悔やまれるわ
難易度どれで、どういう編成かによるけど、ムアラニで割れるなら、あとは感電要員的に重要じゃない一人を香菱にして本体は蒸発で殴ればいけない?
今回はすんなり諦められるわ。シールド割ったところで火力が全くなくて体力減らん
スカークエスコフリーナで簡単にクリアできるよスカークエスコいないなら感電だろうがフリンズ引く手もある
エクストラ今期こそ無理だろうと思うたびになんとか頑張ってクリアを繰り返してるけど記録のボス9回中8回は100秒超えてて常にギリギリですわ。次こそ無理な気がまたしてますわ。
エクストラは結構なんとかなるくらいの難易度に調整してるっぽい。アルティメットはキャラ不足だと絶対に無理だけど。今回もなんだかんだコレイの開花でクリアしてる人いたり感電接待とかも感電無視して抜けるのも可能だし、ある程度頑張ってる人はエクストラまでは大丈夫そう
今のところ何とかなってるけどエクストラも手持ち偏ってるとかなりの頑張りが要求されるね…
めっちゃ分かりますw次こそはたぶん無理😂
ニィロウ開花アルティメットチャレンジ、ドレイクは行けたけどファイアーブレイドは流石に厳しかった...シールド割れても2枚が限界だ
ファイアブレード苦戦してる人はスカークエスコフリーナの編成だと簡単にクリアできるのでオススメ。エクストラなら全員無凸でも余裕で行ける。アルティメットも少し凸してれば行けるくらい
シールド2回割って1/4くらい残して時間切れ。明らかに火力が足りてねー
残り1割までいけたわ!神子の通常天賦上げてたらいけてたかもしれん!
みんな〜無凸でエクストラのドレイクいけた編成を教えてくれ〜 ファイアブレードにフリーナを使わざるを得ないから、フリーナ抜きでスカークか召使で組むしか無さそうな手持ちなんだが行ける気がしない
シトラリシロネンマーヴィカヴァレサでいけた。他の人の編成例を見てるとヴァレサじゃなくてムアラニを採用しているパターンが多いっぽい?
自分もムアラニで行ったけど、マーヴィカのサポで蒸発いけるのがメリットだと思う。シトラリいればマーヴィカは溶解、ムアラニは蒸発でいけるからかなりダメージ出しやすい。あとはシトラリの代わりに夜蘭か行秋で、両蒸発もダメージ出しやすかった
ムアラニ・マーヴィカ・エミリエ・シロネンで行けた。一応全員無餅だけど全員星5だからちょっと難しいかも。フリーナ無しだと自分はスカーク・召使は厳しかった。
シュヴルーズ・オロルン・マーヴィカ・ヴァレサ。同じシュヴ過負荷でシュヴ・イアンサ・香菱・ヴァレサでクリアしてた人も見た。主がやるとしたら相方の雷ダメージ源をどうするかって感じでちょっと難しいかも?
スカーク+水火力(夜蘭行秋とか)でもいけるよ
召使雷電ベネットシュヴルーズでギリギリ。星5は無凸無餅、星4は完凸
マーヴィカ シトラリ スカーク ヌヴィレットでいけたから3アタッカー編成も意外とアリかも
アルレッキーノ+シロネン+ナヴィア+ベネット
マヴィシトムアラニベネット(星5は全員無凸無餅)でいったなぁ。初回はスキル回して粒子回収しつつ最大火力出して、以降は耐性に応じて軸を変えるだけ。
ドレイクで自分の元素+ベネットで炎付与で疑似ダブルアタッカー運用とか、感電要求のブレイドにスカーク持っていけるとか、なんか今期は面白い話を良く聞くなぁ
ヤドカニエクストラがどうしても無理でラウマ引いてきちゃった。まんまとホヨバ商法にハマってて悔しいビクンビクン
エクストラは従来のニィロウ開花でいけたけど、マスターの時点でニィロウorラウマ以外の編成が全く思い浮かばない。今期はこいつだけ有意に編成幅狭くされてると感じる
エクストラならどっちも居なくてもまだいけるよ
開花ダメージで種飛ばして落とした後は別に何でもダメージ通るから炎でのカウンターに気を付ければ2枠をギミック処理用に割くだけだよ
アルハイゼン超開花でダメだったんだよなあ。忍で超開花する時に1つの種にしかターゲッティングしなくて、せっかく多数生成した草原核が同じ種に全部吸われる。それで種の発射回数を稼ぐのに時間が掛かるんだけど、超開花でどうやって攻略するんだ……?
最初に真ん中あたりに草原核作ってカニがイソギンチャクみたいなのを出してきた時に、丁度時間経過で草原核爆発するからそれでダウンさせられるらしいよ。
ありがとう、ようやく理解した。超開花じゃなくて草原核の自然破裂を使えばよかったのか……!
立ち回りに精密さが欠けるがなんとかエクストラ行けた……(武器は★5多め)他に凸ったアタッカーいるからそこらへん使えばドレイクはもっと縮められそう
そもそもシールドが割れん。雷のヒット数でも感電回数でもなくダメージ量見てるから雷の単純火力求められると手持ちではパワー足りない
龍像みたいなギミック突破しても短時間で復帰してシールド貼り直しにトラウマがあるせいか、一回シールドなどのギミックを割りさえすれば長い時間攻撃タイムあるっていう今回のギミックの方が私的に好印象だった
魔神無しで原神やってるオイラにはエクストラが限界だ
現在進行形で攻略欄書いてくださってる所にこんなこというのもなんだが、2段落目が最初の1行だけマスターの記述入れて後ほぼ全部エクストラの記述になってるのちょっと読みづらいよね。エクストラでだけ強化されるボスも多い事や、今回の公式告知がそうなってるのを踏まえて、ハード以下マスター以上ではなくマスター以下エクストラ以上で分けるようにするのが得策だと思うんだがいかがだろうか。
結局記事を書いてくれる人次第だからなーマスター以下、エクストラ、アルティメットで明確に攻略基準が違うのでがっつり書こうと思うと三記事分必要になるから編集大変そう
アルティメットは接待キャラ引きましょう、180秒はたくさん課金しましょう、で終わるからそんな大変じゃないと思う
エクストラ・アルティメットは単に要求火力の違いでしょ。今回のドレイクがマスター以下単元素OK弓ほぼ必須&エクストラ以上多元素必須弓不要になってるように、敵行動パターンや攻略方針が激変する境目はハードマスター間というよりマスターエクストラ間ではないのか? という話。
マスターまでは最悪マルチで行けるしギミック的にも難易度的にもマスター以下とエクストラ以上で分けるのが無難よね
マスターはマルチでもいけるとは言えハード以下とは違って直では行けないし、頑張って攻略してみたい人も居るだろうからマスター解説もあったらいいなとは思う
要る要らないじゃなくて分け方の話でしょ
まあこのページ見る人はレベルが高いからずっとみんなエクストラ前提の話してるしYouTubeとかもそうなだけなんだろうけどね…。今回更新してくれた人はエクストラ行けるんだろう。ページ崩さなければみんな更新してくれていいのよ。プレイヤー全体としてはハードとマスターの境目で苦戦してる人数の方が多いだろうし自分もそうだからあとで書き足せるか見てみるわ
ひとまず微調整してみた。追記したのと、エクストラ以降に書かれていた大半が全体(ハード以前)やマスター時点で言えることだったので移動させた。内容としては全体→マスター以降→エクストラ以降になっているので、特別仕様以外の記載は減っていくのが自然と思われる。
あと長くなるからボスとかの基本仕様説明は減らしたい気もするんだけど、今回は初参戦の地方伝説が2/3だしな…と思ってとりあえずそのまま残した。ドレイクもギミック要素強いし。今後も素直なボスは来なさそうだが…
良いと思う。ただハードの説明で他のボスで起用しないキャラクターを使う〜は要らないかも。あと感電はシールド削り効率が良いのは共通だけど、自己修復スピード下がるのはエクストラ以上だけじゃない?
そしたらそしたで今度はマスターの内容もハード以前に移せることになってるような。ヤドカニのチャージ攻撃の対処法といい、おすすめのパーティーといい。 結局のところハード以下とマスターの違いって開幕ギミックの有無(+時間内のギミック回数目安)と火力要求基準くらいで、要するに1行2行あれば十分な内容しかないんですよね。わざわざ作業してもらって心苦しいですが、形にしたものを改めて見ても分ける必要があるかと言われると正直……。
誰か追加で調整してくれてる。ありがとう。マスター以降仕様や要求火力に関連する部分だけでいいのはそう思うよ。今回は書く人の熱量があったからその分具体的になってるだけで…とくに決まりがあるわけでもなし。ドレイクも削るならエクストラ行ける人頼みますわ
各ボスに対して「全難易度共通」「マスター」「エクストラ以上」の3つの見出しをフォーマットとして用意して、記述量が足りないと思う部分は各々更新してくれ、というスタイルはどうだろう。
幽境攻略の参考にYouTubeの動画見るけど、日本語だけじゃなく他国語で検索すると「あっこの編成で行けるんだ」ってのが結構あるなー。3PT編成パズルも選択肢が増えればだいぶやりやすくなる
ちなみに幽境の激戦は英表記でStygian Onslaught、難易度はマスター/Menacingでエクストラ/Fearlessのアルティメット/Direだぜ。海外フレンドとやる時も役立つから覚えておくといいぜ
エクストラはなんとかなったがアルティメット相変わらず手も足も出ないや
色々調べてから再挑戦したらエクストラいけたー!イネファ持ってないからヴァレサをブレイドに、ドレイクはマーヴィカとヌヴィレット組ませたら多分いけるやろ!の精神だった。試行錯誤してクリアできた時の達成感は気持ちがええのう!
はー!どうにかこうにかラウマ抜きアルティメットいけたわ!もう出てくんじゃねーぞヤドカニが!
ククク…ヤツはナドクライギミック四天王の中でも最弱…
炎編成でアルティメット焼き蟹やってる人いたのは笑った
イネファ無し無凸ヌヴィでエクストラブレイド行けたぁぁ3時間くらいやり直したわ…
ワイもエクストラファイアーマン ヌビ1凸古紙無凸 ふりロウガ シロネン 完凸フィッシュルでいけました。
夜蘭の打破に感謝したの初めてかもしれん
自分も探索のポンポン爆破で便利くらいにしか思ってなかったから、カニギミックで使うのは動画見かけなかったら考えもつかんかったわ
カドカニのオブジェクトにタゲめちゃくちゃ吸い付いてウゼェ
上でエクストラ無理みたいなこと言った者だけど、これで行けました!将軍かここのコメントにあった、フィッシュル出してシロネンとかでデバフかけつつ、将軍爆発でバリア割りが出来ました。追撃が発生しないので不利と言われてるけど、やり方次第で行けるんですね
ドレイクはWアタッカーを求められるしマーヴィカ以外に表アタッカーいないからなぁって編成を避けてたけど、普通にベネットを入れたほうが強かった。名誉ナタ人すげぇ…
マービカ ベね えすこ シトラリでいけたわ。炎無効のときは氷サブアタと物理マービカで殴る!
スカークエスコもラウマもイネファもいなくて今回エクストラだめかもって思ったが粘ったらいけた。ローテや元素反応への理解って大事だな。ヤドカニでヌッさんとアイノで水まきしてるときパワーウォッシュシミュレーターやってる気分だったわ
ファイアーブレイド、八重シロネンフィッシュル2凸フリーナでいけた。八重がずっと表で殴る立ち回りなのに劇団4だったからしめ剣にしたらいけた。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
八重神子以降の星5雷キャラ持ってなくてファイアブレードを試しにムアラ二でやってみたらシールド割り切るところまではいったけど感電ムアラ二じゃ本体倒せないや。ムアラ二で割れるところまでいけるってことはヴァレサとかイネファとかだと比較的簡単にいけるのかな?2人とも引くか悩んでギリギリ引かなかったことが悔やまれるわ
難易度どれで、どういう編成かによるけど、ムアラニで割れるなら、あとは感電要員的に重要じゃない一人を香菱にして本体は蒸発で殴ればいけない?
今回はすんなり諦められるわ。シールド割ったところで火力が全くなくて体力減らん
スカークエスコフリーナで簡単にクリアできるよスカークエスコいないなら感電だろうがフリンズ引く手もある
エクストラ今期こそ無理だろうと思うたびになんとか頑張ってクリアを繰り返してるけど記録のボス9回中8回は100秒超えてて常にギリギリですわ。次こそ無理な気がまたしてますわ。
エクストラは結構なんとかなるくらいの難易度に調整してるっぽい。アルティメットはキャラ不足だと絶対に無理だけど。今回もなんだかんだコレイの開花でクリアしてる人いたり感電接待とかも感電無視して抜けるのも可能だし、ある程度頑張ってる人はエクストラまでは大丈夫そう
今のところ何とかなってるけどエクストラも手持ち偏ってるとかなりの頑張りが要求されるね…
めっちゃ分かりますw次こそはたぶん無理😂
ニィロウ開花アルティメットチャレンジ、ドレイクは行けたけどファイアーブレイドは流石に厳しかった...シールド割れても2枚が限界だ
ファイアブレード苦戦してる人はスカークエスコフリーナの編成だと簡単にクリアできるのでオススメ。エクストラなら全員無凸でも余裕で行ける。アルティメットも少し凸してれば行けるくらい
シールド2回割って1/4くらい残して時間切れ。明らかに火力が足りてねー
残り1割までいけたわ!神子の通常天賦上げてたらいけてたかもしれん!
みんな〜無凸でエクストラのドレイクいけた編成を教えてくれ〜 ファイアブレードにフリーナを使わざるを得ないから、フリーナ抜きでスカークか召使で組むしか無さそうな手持ちなんだが行ける気がしない
シトラリシロネンマーヴィカヴァレサでいけた。他の人の編成例を見てるとヴァレサじゃなくてムアラニを採用しているパターンが多いっぽい?
自分もムアラニで行ったけど、マーヴィカのサポで蒸発いけるのがメリットだと思う。シトラリいればマーヴィカは溶解、ムアラニは蒸発でいけるからかなりダメージ出しやすい。あとはシトラリの代わりに夜蘭か行秋で、両蒸発もダメージ出しやすかった
ムアラニ・マーヴィカ・エミリエ・シロネンで行けた。一応全員無餅だけど全員星5だからちょっと難しいかも。フリーナ無しだと自分はスカーク・召使は厳しかった。
シュヴルーズ・オロルン・マーヴィカ・ヴァレサ。同じシュヴ過負荷でシュヴ・イアンサ・香菱・ヴァレサでクリアしてた人も見た。主がやるとしたら相方の雷ダメージ源をどうするかって感じでちょっと難しいかも?
スカーク+水火力(夜蘭行秋とか)でもいけるよ
召使雷電ベネットシュヴルーズでギリギリ。星5は無凸無餅、星4は完凸
マーヴィカ シトラリ スカーク ヌヴィレットでいけたから3アタッカー編成も意外とアリかも
アルレッキーノ+シロネン+ナヴィア+ベネット
マヴィシトムアラニベネット(星5は全員無凸無餅)でいったなぁ。初回はスキル回して粒子回収しつつ最大火力出して、以降は耐性に応じて軸を変えるだけ。
ドレイクで自分の元素+ベネットで炎付与で疑似ダブルアタッカー運用とか、感電要求のブレイドにスカーク持っていけるとか、なんか今期は面白い話を良く聞くなぁ
ヤドカニエクストラがどうしても無理でラウマ引いてきちゃった。まんまとホヨバ商法にハマってて悔しいビクンビクン
エクストラは従来のニィロウ開花でいけたけど、マスターの時点でニィロウorラウマ以外の編成が全く思い浮かばない。今期はこいつだけ有意に編成幅狭くされてると感じる
エクストラならどっちも居なくてもまだいけるよ
開花ダメージで種飛ばして落とした後は別に何でもダメージ通るから炎でのカウンターに気を付ければ2枠をギミック処理用に割くだけだよ
アルハイゼン超開花でダメだったんだよなあ。忍で超開花する時に1つの種にしかターゲッティングしなくて、せっかく多数生成した草原核が同じ種に全部吸われる。それで種の発射回数を稼ぐのに時間が掛かるんだけど、超開花でどうやって攻略するんだ……?
最初に真ん中あたりに草原核作ってカニがイソギンチャクみたいなのを出してきた時に、丁度時間経過で草原核爆発するからそれでダウンさせられるらしいよ。
ありがとう、ようやく理解した。超開花じゃなくて草原核の自然破裂を使えばよかったのか……!
立ち回りに精密さが欠けるがなんとかエクストラ行けた……(武器は★5多め)他に凸ったアタッカーいるからそこらへん使えばドレイクはもっと縮められそう
そもそもシールドが割れん。雷のヒット数でも感電回数でもなくダメージ量見てるから雷の単純火力求められると手持ちではパワー足りない
龍像みたいなギミック突破しても短時間で復帰してシールド貼り直しにトラウマがあるせいか、一回シールドなどのギミックを割りさえすれば長い時間攻撃タイムあるっていう今回のギミックの方が私的に好印象だった
魔神無しで原神やってるオイラにはエクストラが限界だ
現在進行形で攻略欄書いてくださってる所にこんなこというのもなんだが、2段落目が最初の1行だけマスターの記述入れて後ほぼ全部エクストラの記述になってるのちょっと読みづらいよね。エクストラでだけ強化されるボスも多い事や、今回の公式告知がそうなってるのを踏まえて、ハード以下マスター以上ではなくマスター以下エクストラ以上で分けるようにするのが得策だと思うんだがいかがだろうか。
結局記事を書いてくれる人次第だからなーマスター以下、エクストラ、アルティメットで明確に攻略基準が違うのでがっつり書こうと思うと三記事分必要になるから編集大変そう
アルティメットは接待キャラ引きましょう、180秒はたくさん課金しましょう、で終わるからそんな大変じゃないと思う
エクストラ・アルティメットは単に要求火力の違いでしょ。今回のドレイクがマスター以下単元素OK弓ほぼ必須&エクストラ以上多元素必須弓不要になってるように、敵行動パターンや攻略方針が激変する境目はハードマスター間というよりマスターエクストラ間ではないのか? という話。
マスターまでは最悪マルチで行けるしギミック的にも難易度的にもマスター以下とエクストラ以上で分けるのが無難よね
マスターはマルチでもいけるとは言えハード以下とは違って直では行けないし、頑張って攻略してみたい人も居るだろうからマスター解説もあったらいいなとは思う
要る要らないじゃなくて分け方の話でしょ
まあこのページ見る人はレベルが高いからずっとみんなエクストラ前提の話してるしYouTubeとかもそうなだけなんだろうけどね…。今回更新してくれた人はエクストラ行けるんだろう。ページ崩さなければみんな更新してくれていいのよ。
プレイヤー全体としてはハードとマスターの境目で苦戦してる人数の方が多いだろうし自分もそうだからあとで書き足せるか見てみるわ
ひとまず微調整してみた。追記したのと、エクストラ以降に書かれていた大半が全体(ハード以前)やマスター時点で言えることだったので移動させた。内容としては全体→マスター以降→エクストラ以降になっているので、特別仕様以外の記載は減っていくのが自然と思われる。
あと長くなるからボスとかの基本仕様説明は減らしたい気もするんだけど、今回は初参戦の地方伝説が2/3だしな…と思ってとりあえずそのまま残した。ドレイクもギミック要素強いし。今後も素直なボスは来なさそうだが…
良いと思う。ただハードの説明で他のボスで起用しないキャラクターを使う〜は要らないかも。あと感電はシールド削り効率が良いのは共通だけど、自己修復スピード下がるのはエクストラ以上だけじゃない?
そしたらそしたで今度はマスターの内容もハード以前に移せることになってるような。ヤドカニのチャージ攻撃の対処法といい、おすすめのパーティーといい。
結局のところハード以下とマスターの違いって開幕ギミックの有無(+時間内のギミック回数目安)と火力要求基準くらいで、要するに1行2行あれば十分な内容しかないんですよね。わざわざ作業してもらって心苦しいですが、形にしたものを改めて見ても分ける必要があるかと言われると正直……。
誰か追加で調整してくれてる。ありがとう。マスター以降仕様や要求火力に関連する部分だけでいいのはそう思うよ。今回は書く人の熱量があったからその分具体的になってるだけで…とくに決まりがあるわけでもなし。ドレイクも削るならエクストラ行ける人頼みますわ
各ボスに対して「全難易度共通」「マスター」「エクストラ以上」の3つの見出しをフォーマットとして用意して、記述量が足りないと思う部分は各々更新してくれ、というスタイルはどうだろう。
幽境攻略の参考にYouTubeの動画見るけど、日本語だけじゃなく他国語で検索すると「あっこの編成で行けるんだ」ってのが結構あるなー。3PT編成パズルも選択肢が増えればだいぶやりやすくなる
ちなみに幽境の激戦は英表記でStygian Onslaught、難易度はマスター/Menacingでエクストラ/Fearlessのアルティメット/Direだぜ。海外フレンドとやる時も役立つから覚えておくといいぜ
エクストラはなんとかなったがアルティメット相変わらず手も足も出ないや
色々調べてから再挑戦したらエクストラいけたー!イネファ持ってないからヴァレサをブレイドに、ドレイクはマーヴィカとヌヴィレット組ませたら多分いけるやろ!の精神だった。試行錯誤してクリアできた時の達成感は気持ちがええのう!
はー!どうにかこうにかラウマ抜きアルティメットいけたわ!もう出てくんじゃねーぞヤドカニが!
ククク…ヤツはナドクライギミック四天王の中でも最弱…
炎編成でアルティメット焼き蟹やってる人いたのは笑った
イネファ無し無凸ヌヴィでエクストラブレイド行けたぁぁ3時間くらいやり直したわ…
ワイもエクストラファイアーマン ヌビ1凸古紙無凸 ふりロウガ シロネン 完凸フィッシュルでいけました。
夜蘭の打破に感謝したの初めてかもしれん
自分も探索のポンポン爆破で便利くらいにしか思ってなかったから、カニギミックで使うのは動画見かけなかったら考えもつかんかったわ
カドカニのオブジェクトにタゲめちゃくちゃ吸い付いてウゼェ
上でエクストラ無理みたいなこと言った者だけど、これで行けました!将軍かここのコメントにあった、フィッシュル出してシロネンとかでデバフかけつつ、将軍爆発でバリア割りが出来ました。追撃が発生しないので不利と言われてるけど、やり方次第で行けるんですね

ドレイクはWアタッカーを求められるしマーヴィカ以外に表アタッカーいないからなぁって編成を避けてたけど、普通にベネットを入れたほうが強かった。名誉ナタ人すげぇ…
マービカ ベね えすこ シトラリでいけたわ。炎無効のときは氷サブアタと物理マービカで殴る!
スカークエスコもラウマもイネファもいなくて今回エクストラだめかもって思ったが粘ったらいけた。ローテや元素反応への理解って大事だな。ヤドカニでヌッさんとアイノで水まきしてるときパワーウォッシュシミュレーターやってる気分だったわ
ファイアーブレイド、八重シロネンフィッシュル2凸フリーナでいけた。八重がずっと表で殴る立ち回りなのに劇団4だったからしめ剣にしたらいけた。