一般的に認知されている単語に揺れがあることとこのwikiが有志編集であることからすると編集段階での表記揺れをなくすことは難しいと感じますし、それは新しい語を導入して変わるものでもないと考えるのは自然ではないでしょうか。誤りではない語も認知されている以上新しい語を用意するよりはそちらの認知を高め方が効果的だと思います。私は表記揺れ、正確性や簡潔さを気にするのであればICDで統一してしまい、現在元素量ページの一部となっている解説部分を分離して「ICD(元素付着クールダウン)」といった形でメニューバーに追加するのが良いと思います。そもそもの話として単語が登場する段階でそこには文脈がありますし、メニューバーというわかりやすい箇所に解説ページがあればそれで事足りると考えています。また、海外の表記と統一することには現状海外の方が考察が進んでいるのがが事実でありゲームの用語ということで調べづらい海外の文献に中級者以上の方が触れやすくなるという利点も十分大きく存在しているのではないでしょうか。また、こういった形にすることは現状標準ICDでない天賦が「例」として挙げられているにとどまっており結局そこに明確に書かれていないものがどうであるかがよくわからないという問題点を解説ページの新設に伴って全天賦の一覧とすることで解決するという利点もあると考えています。
通報 ...