深境螺旋や秘境の敵のオーラに関する雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
testtest
38adf3a4be
通報 ...
深境螺旋のオーラの項目の内容を、新規オーラページとして分離しました(情報量が若干多く、秘境などでも発生するため)。初めて新規ページ作成したので、何かあれば修正してください。
雑談とかほとんどしないだろうし、zawazawa使う意味がよく分からない。wikiコメ欄で十分だと思う。情報提供欄作らないなら、情報提供等あってもwiki側の履歴じゃ分からないし。といってもだいたい情報出揃ってるみたいだけど。
編集用ページに「現在、当wikiのコメント欄はzawazawa掲示板を利用しています。」とあるのでzawazawaで作りました。情報提供の方は抜けてたので今入れてみました。 全体的にzawazawa化した後はwiki全体でzawazawaを利用するのかと思ってましたが、どうなんすかね? コメント欄と記事編集が分かれるのが利点ともzawazawa化発案者が言ってた気もしますが。
編集用ページのそれは認識していませんでした。
編集掲示板過去ログを見返したところ、「とりあえず更新頻度が高く雑談の割合の多いキャラページをやって、それ以外は時間があるときにのんびり移行」という感じですね。
自分は「必要があれば都度移行」と勘違いして捉えていたので、2のようなことをコメントしてしまいました。失礼しました。
またページ作成お疲れさまです。これも先ず言わなければならないことでした、重ね重ねすみません。
岩の波は強めのノックバック効果がありこちらの行動を阻害されやすい。ジャンプでまたぐことも難しいため横に避けるorシールドで防ぐことを推奨されている。
岩秘境(90)の氷アビスはオーラを纏うと氷の煙を出してくるけど違ったかな?つららの落下地点に煙が発生して長時間ダメージエリアになる。もしかして足元オーラと全身オーラで違うとか?
全身オーラっていうのは多分変異石だったかなんだったかっていう要素の元素付与による強化状態の事を言ってるんだと思うけど、氷アビスの煙はオーラとも強化とも関係無いと思うな。変異石もオーラも付いてない旧貴族秘境の氷アビスも煙撒いてくるし。アビスはある一定以上のレベルになると詠唱攻撃(?)が強化されるっぽくて氷アビスだったら煙追加、炎アビスだったら火吹き顔を沢山出してきた気がする。水アビスは…何が変わってるんだろうな、あれ。
なるほどレベルか〜、確かに納得。世界ランクが上がるとシールド復活の動きもかなり強化されるもんな。ありがとう。水アビスは高レベルで超しつこいホーミングの単発水泡を撃ってくるようになると思う。
同じこと言ってる人わりと見るけどその情報間違ってると思う。岩秘境のアビスは左側のやつは強化にかかわらず煙出すし右側のやつは絶対に煙出さない。レベルも同じなのになんで違うのかはよくわかんない。
「絶対に」と言ってしまったけど自分が確認した限りではそうだったという意図で何らかの条件によって変わったらごめんなさい
まだまだ良い聖遺物出ないんで岩秘境まわるときに気をつけて観察してみる。
火球の詳細な仕様が分かってスッキリしたわありがとう! 炎秘境の火アビスは回復アイテム垂れ流すしかないと思ってたけどチャールを片方倒す前にデコイ置いておくとか上手く使えばもっとスマートになりそう