原神wiki

雑談/甘雨 / 3817

5326 コメント
views
3817
名無しの旅人 2023/01/30 (月) 10:48:59 修正 e7abf@edd1b

高難易度チーム編成の甘雨と申鶴は相性良くない(強力だけどシナジーがない)っ書かれてるけどこっちの凍結アタッカー型の申鶴との相性はいいって書いてあってどっちなんだい!!ってなってる

通報 ...
  • 3818
    名無しの旅人 2023/01/30 (月) 10:59:24 71b34@66869 >> 3817

    申鶴は手数が多く一発あたりの威力が低いほど相性がいい。溶解型だと爆発封印して重撃メインになるのでシナジーが低く、凍結型だとむしろ爆発がメインなので相性がよくなる

    3821
    名無しの旅人 2023/01/30 (月) 11:20:44 e7abf@edd1b >> 3818

    手数がってのは、時間内に甘雨が申鶴のバフを使い切るのが難しいってことだよね。完凸なら(控え)重撃→スキル→重撃x2→スキル→重撃で、バフ消化できるから相性いいと思ってたけど、しんどいってことかぁ

  • 3819
    名無しの旅人 2023/01/30 (月) 11:01:36 修正 c4332@6f2d4 >> 3817

    こっちに書かれてるのは「申鶴バフを会心系やアモスのバフがある甘雨の重撃に狙って載せて活かすのはむずかしいけど、それを差し引いても申鶴のサポートは強力」って内容だと思うけど、それって「強力だけどシナジーがない」ってことでは。氷元素の多段攻撃であること以外に個別のシナジーがない

  • 3823
    名無しの旅人 2023/01/30 (月) 21:46:08 4b3a1@1fa64 >> 3817

    個人的に甘雨と申鶴を編成するなら氷3風1(水1)が強いと思う、甘雨の爆発は氷ダメバフもあるからもう一人は綾華でも重雲でもガイアでもいい、PT全体で氷粒子を大量に循環して全員で爆発撃ちまくるのが強い。

  • 3824
    名無しの旅人 2023/01/30 (月) 23:52:27 6b0d6@d3910 >> 3817

    どこにそれ書いてあるか調べたら溶解甘雨の項目じゃんか。そりゃベネットの代わりに入れるとなるとそういう書き方になる。香菱の爆発も回しづらくなるし

  • 3827
    名無しの旅人 2023/02/08 (水) 21:40:18 13d70@176c0 >> 3817

    高難易度編成ページとここを見比べて思ったんだけど、そもそも何でサンファイアに申鶴が入ってるんだ?
    氷共鳴が用をなさないし、シールドも無いしでまるで合ってない気がするんだけど(そもそもサンファイアがどうなの、というのは置いておいて)

    3829
    名無しの旅人 2023/02/09 (木) 18:21:10 e7abf@e150e >> 3827

    氷共鳴会心アップより、氷ダメアップで申鶴だと思うよ!

    3830
    名無しの旅人 2023/02/09 (木) 20:09:08 13d70@176c0 >> 3827

    ああそうかサンファイアなら爆発打てるから申鶴もアリになるのか、なるほど……

  • 3828
    名無しの旅人 2023/02/09 (木) 17:37:27 d6640@f26bf >> 3817

    サンファイアが話題にあがりだした頃にupされた動画の解説とか実戦動画が甘雨申鶴ベネジンだった覚えがある。その頃のまま変更ないだけじゃないかな
    上で言われている通りシナジーはないけど強力なことに変わりはないから入ってることが変とは思わないけど