名無しの旅人
2023/03/05 (日) 10:39:22
d6368@2c638
今甘雨無凸で完凸まで原石貯めてるんだけど、甘雨を強く使うには完凸はやめといて、ディシア(燃焼溶解運用)と申鶴(溶解と凍結運用)を引いた方がいいのかな?
通報 ...
甘雨は完凸とそれ以外は別物だと思うから、甘雨完凸を奨める。申鶴は出来れば欲しいから無凸で取って(出来れば1凸)、ディシアは放置でいいかと。
ちゃんとやればベネット着火で溶解を完走できるし、鍾離ナヒーダの方が重要かな。ディシアは2凸できるなら効果18秒になるので有用だと思う
申鶴のバフ回数制限あるけど、それでもいると全然違う?爆発ですぐ消費してしまうからそこまで相性よくないのかなって思ってたけどどうですか?
むしろすぐ使い切れるほうが相性がいい。余らせるほうがよっぽどもったいないし、加算バフなのですぐ使い切ろうがゆっくり使おうが火力の上昇量は同じ
爆発で消費したら重撃で消費しづらいと思っているんだけど、そういう問題じゃない?
例えば一発あたり重撃が30000ダメ、爆発が6000ダメとして、申鶴のバフが乗ると銃撃40000ダメ、爆発16000ダメみたいになる感じで、1万ダメ上昇するのは変わらない。重撃のほうがもともとのダメージ高いから効果がより良いみたいなことではない。ただしバフは会心の影響を受けるので、会心+20%される重撃で消費したほうが得っちゃ得。だけどあんまり気にしなくていい。
自分で計算してみたら言ってることがわかった。教えてくれてありがとう。原石の量を考慮して無凸だけでも引いてみるよ。
申鶴の加算は反応もダメバフものるから溶解重撃したりアモスの場合重撃の方が良いといえば良いけど、普通の運用ではバフ使い切る方が大事だと思う。申鶴入れて溶解してるTA(甘雨完凸前提)みると爆発使ってない
そこまで原石あるわけじゃないけど、申鶴無凸と甘雨完凸狙ってみるよ。ありがとう。