原神wiki

105 コメント
views

の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

testtest
作成: 2021/02/25 (木) 13:01:23
最終更新: 2023/09/21 (木) 20:52:54
通報 ...
1
名無しの旅人 2021/02/25 (木) 13:45:38 656ae@f149a

随時コメントはzawazawa化するということだったので、更新ついでにzawazawa化しました。
直前の主なコメント
・このページの行数制限超過
・超過の緊急措置としてボスページを新規ページに分離しinclude化
・敵の個別ページに移動するか検討中
・世界ランク8の欠片ドロップ数更新

その他変更
・緊急措置として減らした改行を戻しました。
・ボスのヴィシャップやアンドリアスの優先度の低い割に少し多い文を、「詳細」として折りたたみました。
・アンドリアスは、アップデート履歴をまとめました。キャラクターテンプレートで推奨されているように、バージョンアップで変更された内容は、文内に混在させるよりまとめて書き、主文には最新情報のみ載せた方がいいと思います。

2
名無しの旅人 2021/02/26 (金) 22:38:12 修正 54479@3e38f

BOSS系の攻略情報を個別のページにコピーしました。まだこのページのものは消していませんが、このページは行動詳細以外の部分を残し、名前から個別へリンクを貼るとかで軽くするのがよいかなと

3
名無しの旅人 2021/03/03 (水) 01:55:17 98b08@a79b9

エンシェントヴィシャップ、戦闘前の寝てる時点で使用してくる元素が決定されてる(体の色で見分けられる)。あと、使ってきた元素で報酬の宝石が変わるので、時間があれば、倒す→報酬を受け取らずその場から離れて作業するor5分ほど待ってリログする→倒す、って繰り返すことでほしい宝石で報酬を受け取れるね。

4
名無しの旅人 2021/03/08 (月) 23:41:38 8e92b@68161

エージェント倒したら☆4聖遺物と☆3聖遺物が一度に出た。

5
名無しの旅人 2021/03/14 (日) 22:55:15 5acd6@a4b98

40樹脂のフィールドBOSS討伐時のドロップアイテムを集計をしていたので記載しておきます。上下振れがあるかもしれませんが使えそうでしたらご利用ください。(聖遺物は記録していませんでした...)[WR8、合計393戦、無印:5 / 塊:57 / 欠片:601 / 砕屑:867 / 固有素材:996][WR8、1戦闘あたりのドロップ最小~最大数、無印:0~1 / 塊:0~2 / 欠片:0~4 / 砕屑:0~4 / 固有素材:2~3]

6
名無しの旅人 2021/03/18 (木) 10:23:16 3983d@f0d7a >> 5

すごい回数だ…!平均して固有2.53(砕屑2.21|欠片1.53|塊0.15|無印0.01)→無印換算0.3112/戦で、既にある記録と合わせて430戦平均で固有2.53(砕屑2.13|欠片1.59|塊0.15|無印0.01)→無印換算0.3156になりますね。
ドロップメモへの反映はどうしましょう。素材と聖遺物で記録回数分けた方がいいんでしょうか

7
名無しの旅人 2021/03/20 (土) 14:19:39 3983d@5178b >> 5

ドロップメモに追記してみました

8
名無しの旅人 2021/04/20 (火) 09:03:27 9f48e@5af07

瀕死の変わったヒルチャールを逃がしてしまった場合、アチーブメントのカウントが進まなかったのを確認。アチーブメント埋めの際にはきっちりとトドメを差すのを忘れずに。

9
名無しの旅人 2021/04/30 (金) 00:42:32 e797d@66241

新ボス龍王、シールド北斗のみで挑んだら久々に死者2名出て相当骨のあるボスでした。変化する元素は入り口の扉を見れば元素マークが載っているので分かるようですね。回避できる攻撃とできない攻撃を見極めてるところですが、5連続踏みつけが非常に厄介だ。

10
名無しの旅人 2021/05/02 (日) 21:02:10 0bb35@3e38f >> 9

何度やっても水雷から変化しないな・・・週替りかな?

11
名無しの旅人 2021/05/08 (土) 14:42:42 93dfd@ec290

遺跡守衛のぐるぐるパンチを受けきれたという小ネタを。世界ランク8 風龍廃墟の七天神像下のLv.92遺跡守衛にて検証。パーティはノエル・北斗・行秋・岩主人公(それぞれ3凸・5凸・5凸・完凸)でノエルの防御:2510 行秋の爆発Lv.11 スキルLv.10 北斗の爆発Lv.10 主人公の爆発Lv.4 でぐるぐるパンチの動作見てから行秋・北斗・主人公の元素爆発を使って中断耐性を上げてからノエルに交代して棒立ちで攻撃を受け続けることができた(ぐるぐるパンチは予備動作がほぼないのですべての攻撃を受けきったわけではないが…) 最終的にノエルの残り体力は7~8割くらいでノックバックや吹き飛ばされることはなかった。シールドではすぐ割れるので何とかできないものかと今回の検証を行った。螺旋や若陀龍王などで使えるかも?

12
名無しの旅人 2021/05/19 (水) 06:36:17 66261@67dd9

マルチに行ったら、龍王は割と死屍累々な感じで、あんま記事も無かったので、ひとまず今週の火と雷だけ、気付いたことを追記してみた。パターン多いから、元素が揃ったら各段階、動作でまとめたら良さそう。

13
名無しの旅人 2021/05/19 (水) 23:09:23 842f8@46df1

トワリンのフィナーレのカットイン中に床から落ちると、フィナーレ1回目でも復帰後に床が全部ダメージ床になるバグがあるな。みんなもフィナーレに備えて風域付近まで走って勢い余って落ちないようにな!(1敗)

14
名無しの旅人 2021/05/24 (月) 16:04:57 cbfe7@634a7

狂風のコアは落下攻撃の吸い込み中も弓当てれば落ちてくるから楽だよね。フィッシュルのオズも当てやすくていい。ついでに炎とで元素反応起こせば早く削れる

15
名無しの旅人 2021/06/16 (水) 04:10:25 c16c8@6a93f

無相の雷、プリズム三つ目の破壊とコアの復活タイミングが重なると次に体力減らしたタイミングでプリズムが出現することなく征討の花になる

16
名無しの旅人 2021/06/26 (土) 00:48:21 ecef1@1602f

討伐は1.6から自動追跡可能になっている

17
名無しの旅人 2021/08/13 (金) 17:07:02 2dcd4@1c8e7

海乱鬼の強化状態は凍結以外もショウリの石化も無効にしてると思う

18
名無しの旅人 2021/08/14 (土) 07:01:51 25e69@bd2b9

ミラーメイデンの偏光状態についてなんですが、吸い込みへの耐性も上がってると思います。強化モードに入るとウェンティでもなかなか吸えない(汗)

19
名無しの旅人 2021/08/14 (土) 12:16:42 382e8@f149a

海乱鬼のガード行動について、ガードブレイクの具体的な指標がいまいちよくわからない。弓や法器だとガードし続けられて大剣だど割りやすいような感じはするが(怯み値的なのがある?)、大剣ですぐ割れる時と二、三発必要な時がある?。まあ正面以外から攻撃すればまあいいんだけども

20
名無しの旅人 2021/08/14 (土) 19:46:01 9dd30@880a3

ミラーメイデンの包囲バリアはジャンプなどで乗っかってしまうとしばらく落下状態で固定された後即死させられる(おそらく落下死扱い)なので、こいつと戦ってるときにジャンプキャンセルは控えること(特にクレー)

21
名無しの旅人 2021/08/30 (月) 03:22:04 ff389@b91f3 >> 20

なんか地形に引っかかって何もできずに死んだと思ったらこれだったのか…割と重要なことな気がする