原神wiki

雑談/アルベド / 661

2375 コメント
views
661
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 22:26:05 d853c@6459c >> 660

今ちょいと試してみたら、アルベドが先で雷電が後。つまり一発では雷付着した状態になるだけで結晶は出ない。で、そのまま殴り続けると、「2秒に一回アルベドの追撃で結晶反応を起こす」「結晶反応では雷付着は残留したままになる」「雷付着が消える前に雷電の0.9秒毎の追撃で雷付着しなおす」というのが五月雨に起き続ける事になる。結果、雷の結晶が2秒毎に出続け、敵はずっと雷付着したまま、という感じになった。

通報 ...
  • 662
    名無しの旅人 2021/11/06 (土) 22:41:28 d853c@6459c >> 661

    一応補足しておくと、本来は雷電のスキル追撃は付着クールダウンが2.5秒あるのでどっかで雷消えそうなものなんだけど、恐らく、結晶反応の元素量消費が少ない事とアルベドの追撃頻度が雷電の半分なのが相まって、ぱっと見ずっと雷が残ってるような挙動をしていた。

  • 666

    ありがとうございます!追撃挙動が似たような感じだからいけるかなって思ったけどアルベドの追撃より将軍の方が発動CT早いからそうなる感じなのか

  • 692
    名無しの旅人 2021/11/10 (水) 19:56:19 0a22e@ac73c >> 661

    これもし本当に雷が残り続けるなら雷尊者4が火を吹く脳筋岩雷パーティーに可能性あったりするかな?付着させられない相手には無力だけど。

  • 696
    名無しの旅人 2021/11/10 (水) 23:32:37 d853c@6459c >> 661

    尊者も面白いと思うけど、これずっと結晶が出続けるからつまり常時シールドになるんで、通常重撃を振るなら逆飛び、爆発メインなら尊者の出番は無いから、残るスキルの比重が高く表に出続ける雷となるとフィッシュル、北斗、リサあたりなら使えそうね。

  • 698
    名無しの旅人 2021/11/10 (水) 23:49:19 d853c@6459c >> 661

    個人的には、結晶が出続ける都合で悠久4をうまく使えないかと考えてる。雷バフ+35%を盛りっぱなしにできるけど、悠久4にして混ぜるキャラが悩ましい。アルベドは花置いたらもう出てこないからダメ。雷電はバフ貰う側だから当然ダメ。意外と難しい・・・竜殺しリサとか金箔凝光とかかなぁ。