原神wiki

雑談/ウェンティ / 829

1441 コメント
views
829
名無しの旅人 2022/03/25 (金) 13:11:03 9de57@3ca68

元素爆発の他キャラとの相性のところ
ベネットの備考ではスナップショットするため〜って書いてあるのに九条の備考では発動時参照のため〜ってなってるのはなにか意図があるのだろうか

爆発の解説ではカットインが終わったあたりでスナップショットって書いてあるから、これにならうなら発動時参照という書き方は間違いのような気がする

通報 ...
  • 831
    名無しの旅人 2022/03/25 (金) 14:36:17 abdd3@cf3ec >> 829

    あくまで仮説らしいが、ベネットはキャラのステ自体上げる処理の為、スナップショットキャラだと攻撃時のステて最後まで攻撃出来る。サラはステータスそのものではなくバフ値に追加する処理のため、スナップショットキャラだとしても、6秒でバフが消える。らしい。

    835
    名無しの旅人 2022/03/25 (金) 14:50:06 修正 44544@3881e >> 831

    九条のバフでスナップショットできないのはステータス自体にかからない6凸効果部分だけで、ステータスに反映される攻撃力バフは問題なくスナップショットできるよ。木主の論点はウェンティの爆発のスナップショットのタイミングが発動時じゃなくてカットイン終了時だから「発動時参照」の用語はどうなのってところのはず。そんでたぶん九条の部分を編集した人はスナップショットの代わりに横文字を避けて発動時参照って書いただけだと思う。カットイン終了とともに元素爆発本体が発動するとも考えられるしね。

  • 836

    あ、単純にスナップショットのタイミングはこの前検証したばかりなのでそこは見落として直し忘れてただけです。↑>> 835さんの言う通りで、攻撃力アップの方は普通にスナップショットできます。 んで、一応スナップショットタイミングの再確認に、裟羅の天狗呪雷・伏が(ウェンティ表で)爆発してから5秒後に爆発を打ってCI中はバフが乗っている(様に見える)けど爆発にはバフが乗っていないのを確認しました。(画像の左下辺りに裟羅バフの証である黒羽が見えます)
    というわけで裟羅の記述を直しておきますね。

  • 838

    あ、後追加検証で完凸裟羅の会心ダメバフはリアルタイム参照なのを実際に確認しました。ウェンティの爆発→裟羅のスキル→ウェンティでバフ受け取り&雷に元素変化で追加元素ダメージの会心ダメージが増加&裟羅バフが切れると会心ダメージも戻るのを確認。運用としては裟羅スキル→ウェンティ爆発→裟羅爆発→ウェンティでバフ受け取りとか…?