原神wiki

雑談/早柚 / 1198

1432 コメント
views
1198
名無しの旅人 2023/05/14 (日) 00:00:42 43c4d@b033b

探索要員(晶蝶捕獲・ヒーラー)として早柚を育て始めたんですが、ビルドが決められません。攻撃と熟知どっちを盛ったらいいですか?今はキャラと天賦のレベルを上げてる途中で、聖遺物どころか武器もどれを持たせるか決まってません。星座は1凸で、鍾離・夜蘭・放浪者と一緒に使う予定です。チャージは聖遺物の時計と西風持ちの夜蘭で補うつもりですが足りるでしょうか?武器については持ってる大剣で使えそうなのは西風・鉄彩の花・雨栽・旧貴族・龍血・理屈責めです。他の人と似たような質問で申し訳ないのですが、詳しい方よかったらアドバイスをお願いします

通報 ...
  • 1199
    名無しの旅人 2023/05/14 (日) 00:14:51 5e2d2@e3d81 >> 1198

    武器は出来ることならマカイラだとは思うけど、無いなら鉄彩の花だろうね。んで武器で熟知上がるから、熟知型にしてスキルでの回復のしやすさにおけばいいから、楽団/金メッキ/絶花でいいと思う。放浪者いるなら放浪者に金箔もたせてもいいけど

  • 1200
    名無しの旅人 2023/05/14 (日) 00:46:45 fb3ea@cee9e >> 1198

    自分は、探索で早柚育成するなら回復役(回復足りてれば翠緑デバフも付けるか迷う)程度の目標かな。
    元素チャージは、自分は完凸で桂木斬長正で元素チャージ177だけど、(4凸の拡散しに行かなくても)探索なら十分すぎるくらいだから、西風だけとかか150パーセントちょい盛るかとかで十分なんじゃないかな。

    以下回復について。
    完凸しないと元素爆発に熟知が回復量に計算されない。
    固有天賦1は拡散時の全体回復が熟知500で900くらい、800で1200くらい。鍾離いるし、これで足りるなら熟知型で。
    探索なら、戦闘終了後とかで回復したいし、熟知聖遺物めんどいしってことで攻撃盛って元素爆発で回復する型なら、
    天賦8治療効果バフなしで、攻撃1500で回復3000くらい、攻撃2000で回復4000行かないくらい。2000行かなくても十分、くらいのつもりで良いかなあ。(1凸の状態わかんないけども)

  • 1201
    名無しの旅人 2023/05/14 (日) 01:34:00 修正 6586e@b23cc >> 1198

    夜蘭、放浪者いるならその二人で殴るだろうし後々使いまわしやすい回復重視熟知モリモリでいいと思う。早柚でダメージ出すなら将軍やレイラや八重様みたいな自動で相手に攻撃してくれるスキルを使ってから長時間ゴロゴロ拡散がお手軽だけど、編成的に継続させて拡散させにくいので今のところはそこら辺はあまり考えなくていいんじゃないかな?早柚が完凸したら普段から海染め厳選してるなら余ってるだろうメイン熟知の海染持たせて、攻撃が入れにくい相手(盾持ちや攻撃が微妙に届かない位置にいる敵)に使うって手もあるけど、1凸だとそこまで便利にならないかな。

  • 1202
    名無しの旅人 2023/05/14 (日) 02:09:44 8e907@9e417 >> 1198

    鍾離入れるなら戦闘で大きな被弾はほとんどしないだろうし、ほんのちょっとHP削れたくらいならフィールド移動中に見かけたヒルチャールをスキルで轢いて拡散するだけで十分回復するので熟知盛りでいいかなと思います。私は楽園2楽団2鉄彩(治療冠熟知盛りチャージ適当)で運用していますが特に不便はないです。

  • 1203

    たくさんのアドバイスありがとうございます!武器は鉄彩の花、聖遺物は楽団金メッキにして熟知盛りにすることにしました。相談に乗ってくださってありがとうごさいました