原神wiki

雑談/早柚

1435 コメント
views

早柚の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2021/08/07 (土) 20:22:08
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:06:02
通報 ...
131
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 00:00:05 af8b5@08de0

星座の効果がやる気にあふれているので、ジン刻晴甘雨と組ませてあげるのはどうだろうか?

133
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 00:31:30 98b08@a79b9 >> 131

なんでその編成?と思ったけど理解したわ

163
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 07:41:59 39497@1baa9 >> 131

刻晴と組ませたら喧嘩しそうで怖い

132
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 00:21:15 dd8d9@2042d

完凸なら問答無用で熟知盛りでよさそうだけどそれ以外は好き好きって気がするな。俺は熟知は捨てて末路で攻撃力確保しながら普通に会心と元チャにも振ってそこそこの火力と回転率両立できないか試してるわ

134
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 00:31:40 867b5@b288d

完凸時の効果、熟知1ごとに攻撃力0.2%分上昇っていうことは、完凸でも結局ある程度攻撃力ないとダメージのびないってこと?

139
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 00:57:35 9401d@416d0 >> 134

手持ちの武器で計算してみたら、どっちも熟知583で攻714のときダメージ832アップ、攻2272のときダメージ2649アップだった(熟知500で攻撃力=ダメアップ量)。攻撃倍ならダメアップも倍と式見ればそりゃそうなんだけど、数字で見ると中々バカにならない量ではある…?

160
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 06:56:36 7ea56@95db5 >> 139

???攻撃4倍じゃなく最大+400%だから 熟知500で爆発ダメージ(lv1で117% lv8で187%)+100% だからカンスト前提なら熟知1000で+200%で大体倍じゃない?

162
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 07:35:00 0697d@afdcd >> 139

完凸効果ってダメージバフでも天賦に%を加算でもなくて、実数ダメージを加算なのか。かなり控えめだな

136
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 00:50:17 1c9b7@28aa9

この子で採掘するなら重撃かな?通常4段よりは快適な気がする。

144
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 02:01:52 db63a@1866d >> 136

一段階落下攻撃+通常2段あたりが丸いなー。

137
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 00:52:03 24fe9@2ef04

さすがに水上は転がれないか

138
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 00:53:47 412fe@fa40a >> 137

自分で試してないんだけど、あらかじめ氷に元素変化させてから水に突っ込めば走れるみたいだよ

140
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 00:57:43 55994@007ae >> 138

浜だと先に水元素が付くから実用的じゃないな。走れるけどちょっと引っかかるし。

148
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 02:42:48 3dab1@67b75 >> 138

ディオナと組めばいいYO

149
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 02:45:18 3dab1@67b75 >> 138

ごめん、ディオナの氷付着は一瞬過ぎてダメだわ…誤情報ごめんなさい

151
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 03:08:35 24147@2bfec >> 138

アンバーの兎伯爵には氷元素付着するからガイアも用意すればOK

152
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 03:24:51 0697d@afdcd >> 138

試してみたが、なんかウサギ伯爵から氷元素取り出すの難しいな、水辺の近くに鉱石があれば、鉱石に氷付与して吸い出すのが一番簡単だな。霧氷花は自分が凍るから無理だった

324
名無しの旅人 2021/08/15 (日) 12:54:56 a81dd@ac73c >> 138

霧氷花は水辺際々よりちょっと陸寄りにあれば行けるね。てなわけで適当な敵·ウサギ伯爵·鉱石·焚き火台·霧氷花のいずれかがあれば水上も転がれる。

141
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 01:08:38 f709d@d17d3

よく見ると天賦のダメージ倍率はどれも低いな。目立って高いのはスキル終了時の旋舞蹴くらい。熟知上げずに攻撃力上げてる場合はローリング早く切り上げて旋舞蹴に繋げた方がいいか。

142
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 01:13:40 0697d@afdcd >> 141

ダルマのダメージとかもかなり低いよね、ディオナとだいたい一緒だからそんなもんかってなるけど。ただ何故か長押し時の追加元素ダメージだけが他の風キャラと比べて飛びぬけて高いんだよね、ほんとなぜか。

157
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 06:25:16 d5071@981bf >> 142

運営的にはクルクルアタックで元素吸い上げて旋風脚って使い方を想定してるのかもね

145
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 02:07:06 79329@5e8bb >> 141

まぁ星4だし移動・回復・鉱石割りも備えてるからこれで火力まで高かったらおかしい

143
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 01:55:37 55994@007ae

香菱とガイアの元爆使って転がり始めた辺りで頭の中をClearMindが流れるンだ

146
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 02:39:08 5eb87@22ee7

秘境開始前のマラソンが楽になりすぎて手放せなくなりそうだ…転がる速度も速いし走ってくと着く頃スタミナなくなってたのも気にしなくてよくなって最高

147
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 02:41:30 3dab1@67b75

自分に元素付着可能なスキル持ちと組むとお手軽にいい殲滅力発揮しますね。ディオナ、辛炎、バーバラ、北斗。ベネットも爆発で付着できるけどバフ範囲内に留まりづらい。辛炎、北斗以外は回復も被るので、個人的に辛炎がベストパートナーかな。辛炎シールドが攻防いい仕事してくれる。

150
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 02:50:02 3dab1@67b75 >> 147

上にも書いたけど北斗とディオナは自分への元素付着から元素変化は無理だった。誤情報ごめんなさい

153
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 04:15:57 d1608@19978

武器は何がいいだろう。熟知かチャージ武器が良いっぽいけどヒット数多いし西風が一番良い気がする

168
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 10:05:10 835ca@4a6de >> 153

熟知振って会心盛るのは無理かと

154
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 04:28:17 69e0f@7634e

物質変換器をサユぐるぐるでやってみたらわりかし早く終わってきもちい

155
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 04:55:59 ab821@303eb

稲妻両手剣持たせるかと思ったけどあれチャージなのか 先に手に入れた同じ特殊持ちの稲妻槍が熟知だったから勘違いしてたわ…

156
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 05:15:27 66261@67dd9

フィールドもうこの子しかない。泳いでる時とかもう可愛すぎる。尻尾尻尾

158
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 06:28:37 d5071@981bf >> 156

ディオナちゃんもだけど飛んでるときのしっぽプルプルもいいぞ

159
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 06:37:55 6927a@4f919

回復を重視するなら時計を攻撃、冠を回復量で良さそう?何にしてもビルドの幅が広くて迷う

164
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 07:54:21 7d929@686a7

ヒーラーは間に合ってるし万葉に続いてまた熟知厳選が始まるのか(ゲッソリ

165
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 08:02:07 8d609@34338 >> 164

上の方で同じことを書いたけど、理想は熟知緑翠4が前提な上で俺は熟知愛され4を使う…。 カズハウェンティぶんを厳選した時についでに手に入ったからな

167
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 09:59:47 ec89c@6277a

イベント枠のお試しで使って欲しくなったのは早柚が初めてかもしれない。こりゃ使っていて楽しいし便利だわ。

169
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 10:25:31 835ca@4a6de

探索でも万葉とかとの風2編成だと、翠緑デバフは間に合っていることから、楽団2少女2。砂杯冠のメイン熟知でサブOPは攻撃重視。花羽はサブOP熟知重視。雨裁持たせて熟知1000ちょい。武器はチャージ系の方が本当は良いけど星4以下に噛み合うのはなくて天空大剣がベストかも。

170
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 10:41:08 66261@67dd9

スキル中スタミナ回復して岩も簡単に壊せたら文句なしだった。可愛さ加味して100点満点中120点だな。

171
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 10:43:20 8d00b@e2a40

パッシブ天賦、「"近づいても"気付かれない」だから近くで別の晶蝶捕まえると逃げ始めるのね。接近以外だと他に何をトリガーにして逃げてるんだろ?

173
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 10:45:33 34a12@7cebe >> 171

一匹が捕まると一定範囲の蝶も逃げちゃう。これは前からもあった

176
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 11:05:46 55994@007ae >> 173

全部捕まえたいのに逃げられるのは想定してたのと違っててガッカリなんだよな

192
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 13:24:57 61b44@63672 >> 173

目の前で仲間が捕まってるのにぼーっとしてるほど蝶もアホではない。それよりも問題なのは蝶を捕まえずに神像に話しかける方。

193
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 13:30:24 db63a@1866d >> 171

わりと不完全な天賦だなーと思った。

172
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 10:44:28 34a12@7cebe

スキルとダッシュの押し間違いが多発しちゃってるぜ(スキルの短押しも)

174
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 10:53:37 3292b@3ff32

攻撃のヒット数がとても多いから西風大剣を使えば味方の元素チャージサポートまでできる上に元素爆発の回転率も上がってお得…と思ったけど攻撃力も熟知も盛れない(頭も会心になるだろうし)から回復も攻撃も小粒になっちゃうね。難しい…けどヒーラーと探索要員が拡散デバフついでに西風効果までいつでも起動できるのやっぱり便利だと思うんだよな…

182
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 12:11:17 ec51d@5dca6 >> 174

花羽で他が固定値になることを許容できるなら初期値含めて30%くらいなら容易に達成できるから西風の発動には悩まされなさそうでもある

190
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 13:19:25 db63a@1866d >> 182

わりとこれ。この子のヒット数からすると会心30%程度あれば十分発動すると思う。

175
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 10:56:12 86c64@ca595

今までも矢が一本の弓で鶏肉を狙うと残った鶏肉が逃げていたし、忍が気配を消していても周囲が攻撃受けた時点で警戒するのは当然なんだろうけど蝶はもちっと温情がほしかったな。でもついに逃げない天賦が登場したからいつか虫取りが得意で網で捕まえる(範囲確保する)子が出そう

177
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 11:17:03 4569f@e92f2

教官4で運用してみたけど、最低限の回復と翠緑万葉の拡散ダメージを増やせてとりあえず満足。熟知メイン星5ください…

178
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 11:28:52 5f6b3@455bc

上にも書かれてるけど相方は辛炎がよさげ。元素付着+回ってる間のバリアといい感じに噛み合ってる。何よりあまり出番がない辛炎が輝ける貴重な機会をくれるなんてほんま早柚ちゃんはええ子やで

183
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 12:45:48 3dab1@67b75 >> 178

本当、やっと辛炎の就職先が出来てくれて嬉しい。ここで話すことじゃないかもですが、辛炎のビルドはどのようにしてます?弊ワットは防御・防御・会心ダメのシールド強度寄り(防御2200ダメ180)です。

180
名無しの旅人 2021/08/11 (水) 11:37:57 761d3@8a3d2

2凸の溜めグルグルアタックがロマン砲すぎて楽しい