原神wiki

雑談/クレー

2416 コメント
views

クレーの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:05:00
最終更新: 2023/09/21 (木) 20:56:12
通報 ...
1471
名無しの旅人 2023/04/02 (日) 06:31:33 145e7@ffb14

聞いて!俺ね!俺ね!クレーちゃんが大好き!!!!!!ほんとね!見守りたい!できれば「おにいちゃん!」って!呼ばれたい!!!!しゅき!!!!!!!

1478
名無しの旅人 2023/04/03 (月) 07:54:12 b3b63@65055 >> 1471

「このおじさんこわい…」

1479
名無しの旅人 2023/04/03 (月) 08:35:41 e55d6@636af >> 1471

もしもし大マハマトラ?

1483
名無しの旅人 2023/04/03 (月) 17:52:12 3de97@410cb >> 1479

西風騎士団じゃないのかよwww

1473
名無しの旅人 2023/04/02 (日) 10:42:57 b430e@06ed8

初期キャラながらずっと最前線のタルタリヤにはフォンティーヌを見越して専用聖遺物追加の手厚い介護でがっつりケア。 かたやクレーはずーっと放置でモチーフ武器も聖遺物もバグ修正も2年以上ずーっとなんもなしの完全無視でゴ、ミ扱い。この格差ってなんか意図があってやってるの?

1475
名無しの旅人 2023/04/03 (月) 02:59:15 d8e02@0918b

今期上半79sのクレーモノパイロ見たけど、香菱が赤砂でチャージ160…?草薙漁獲無くてもええのかこれ。それともサイフォス万葉のおかげ?クレーにおける香菱が赤砂で良いなら、赤砂腐らせてたし丁度いいな。

1480
名無しの旅人 2023/04/03 (月) 08:44:43 6b0d6@d3910 >> 1475

モノパイロ自体、炎元素粒子が大量発生するパーティだから上手くやりくりすれば香菱も元チャ低めで回せるぞ。赤砂使ってるのは単純に会心率ダメを稼ぐために持たせてると思う。

1495
名無しの旅人 2023/04/05 (水) 11:48:11 d8e02@0918b >> 1480

赤砂腐らせてみたから使ってみたんだけど、草薙よりダメージ伸びてびっくりした。回転率もクレーで使うなら十分だったし、突破ステータスの元素熟知も十全に活きた。

1481
名無しの旅人 2023/04/03 (月) 09:09:03 a3e9b@e0bc4 >> 1475

今期は敵構成的に香菱の要求チャージ低めだよ
国際タルとかでも大体140~160

1482
名無しの旅人 2023/04/03 (月) 16:38:51 d8e02@0918b >> 1481

マジ?タル国際だと通しで回らないんだが…

1486
名無しの旅人 2023/04/03 (月) 20:47:48 0e012@22709

うぅ…欲しいよ…アルベドと一緒に来るんだろうけどどっちも引きたい…

1487
名無しの旅人 2023/04/03 (月) 21:03:55 145e7@ffb14

アタッカーって考え方よりも(できれば2凸して)スキル連発するようなサブアタッカー的運用のほうがいいのかしら・・・。

1491
名無しの旅人 2023/04/04 (火) 16:13:20 d8e02@0918b >> 1487

サポーターを兼ねるメインアタッカーとして見るといいよ。粒子供給力と2凸デバフは今でも強い。

1488
名無しの旅人 2023/04/03 (月) 21:24:22 d3bee@9142b

今2凸だけどいつか4凸して四風ベネバフチキンレースしてぇなあ

1489
名無しの旅人 2023/04/03 (月) 22:45:21 26db5@1b305

たまにフィールドで使いたくなって遊んでるけど、重撃やら回避やらで気づいたらスタミナ無くなるからムズい… 本物のクレー使いはやっぱりそこら辺の立ち回りしっかりしてるんだろうな

1492
名無しの旅人 2023/04/04 (火) 16:39:57 修正 7d929@588d0 >> 1489

言うて回避でスタミナ使うと火力落ちるし大体はシールドに頼ってごり押しよ。食らうとワンパンの攻撃は覚えといて事故らないよう気をつけるけど

1493
名無しの旅人 2023/04/04 (火) 23:50:38 cbb60@cfc6e >> 1489

週ボスで使ってるけど、ワンパンで死ぬ攻撃多いし死なない立ち回りしてたらダメージ出ないしで結局はシールドゴリ押しが正解に

1499
名無しの旅人 2023/04/13 (木) 21:40:29 8f8b9@7f801 >> 1489

フィールドなら万葉と組んで、ボンボン爆弾を万葉で吸うコンボで雑魚まとめてワンパンがオススメ。それで死なない相手も適当に爆発切ってれば攻撃食らう間もなく倒せる

1490
名無しの旅人 2023/04/03 (月) 22:51:17 26db5@1b305

実践で使うかはどうかとして一段キャンセルとかの小技もあるし、極めたら中々面白そうだなと思いつつ未だにちゃんと育成すべきか悩ましい限り

1496
名無しの旅人 2023/04/05 (水) 22:52:43 3de97@410cb >> 1490

少なくとも他の強キャラのように手軽な操作で大ダメージを出せる子じゃないからね。同じ編成同じビルドでもPS次第でDPSが全然違うから。その分使いこなせるようになるまで腕を上げれば達成感もあるし、他キャラだって使いこなせるぐらい上達できるんじゃないかと思ってる。鍾離や甘雨は使うほど原神下手になるって言われてるけど、クレーちゃんは使うほど原神上手になると思う。俺はそう思ってる。

1494
名無しの旅人 2023/04/05 (水) 02:19:23 fdbaa@185b7

普通に爆撃してるだけでも楽しいんだけど原核作ってボンボン爆弾投げるだけでエライことになるから楽しいよね、早く水付着の優秀な幼女体型実装して烈開花チーム組みたい

1497
名無しの旅人 2023/04/13 (木) 16:08:33 85d6e@211ee >> 1494

水属性幼女キャラホントに頼むよホヨバ……クレーちゃん復刻より前のタイミングで実装すれば我々から集金ガッポガッポだぜ

1498
名無しの旅人 2023/04/13 (木) 21:24:57 3de97@410cb >> 1497

どうだろうか……来るとしたらフォンテーヌかな?その前に毎年恒例になるかもしれない金リンゴが来るとそこでクレーちゃん復刻になりそう……

1500
名無しの旅人 2023/04/15 (土) 17:42:33 35c77@3ec1e

クレーの通常が草原核のヒット制限の0.5秒に引っかかんないことに気づいて、クレー(熟知)、行秋、ナヒ、レイラで運用してたんだけど、自傷が痛すぎてレイラシールドがもたないから、ワンチャンナヒーダの枠が白朮先生になって欲しい。そしたら氷元素の枠を雷にして過負荷とかも狙っていきたいんだけど、おすすめの雷キャラいますか?

1501
名無しの旅人 2023/04/15 (土) 17:47:21 35c77@3ec1e >> 1500

凍結開花で草原格増やす方向性でもいいかもしれないけど仕様があまり理解できてない...

1502
名無しの旅人 2023/04/21 (金) 05:19:56 13d70@176c0 >> 1500

烈開花やりたいんだけど燃焼下地が邪魔だな→氷入れれば良いのでは?と思ってこれに近い編成にたどり着きそうな所だったんだけど、行秋+レイラでも自傷キツいってマジっすか?

1503
名無しの旅人 2023/04/21 (金) 06:15:16 8e907@9e417 >> 1500

単純にレイラをディオナに変えてディオナ爆発をCTごとに使って回復しながらではダメですか?あとはクレーに異世界旅行記を持たせて愛され2海染2熟知熟知治療効果にして粒子受け取りながら回復するのとか(旅道アルハイゼン的な感じで

1506
名無しの旅人 2023/04/22 (土) 17:36:04 145e7@ffb14

クレーちゃん復刻と同時にスキン来るかな?来たらいいなー。性能調整効果あると尚イイナー

1507
名無しの旅人 2023/05/04 (木) 14:50:08 a44ec@53a07

白朮と何かできそうだから見に来たけど、お勧め聖遺物に金メッキあってもいい気がする。

1508
名無しの旅人 2023/05/04 (木) 17:59:05 13d70@176c0 >> 1507

上で挙がってた烈開花のディオナから入れ替わる感じかな? 草2だと消火が間に合わないだろうから水2か凍結開花だと思うんだけど、水はいつメンから適当に選ぶとして氷枠がパッと思い浮かばないなあ

1509
名無しの旅人 2023/05/20 (土) 17:35:45 c5e13@ef879

カレー入れるやつ持たせてナヒーダ聖顕ニィロウ心海で組んで熟知を外付けと合わせて確保して海染秘境とかの寄ってくる敵一杯出てくる所に行ってスキル並べてポンポンすると非常に楽しくなれる。そこまでやるなら豊穣でいいとかは断じて聞かないし螺旋でやると画面見えなくなって聖骸獣に轢かれる

1510
名無しの旅人 2023/05/31 (水) 01:07:18 5e2d2@e3d81

甘雨の板にもあったんだけど、サポート性能高める武器として彷徨える星追加してみない?クレーの場合、2凸で防御デバフがあって、無理のない火共鳴要因で採用できるしクレーで持つ意味がちゃんとあると思うんだ

1511
名無しの旅人 2023/05/31 (水) 14:08:28 0a4a8@28272

螺旋使用率低いらしいけど、俺はずっとクレー入れて☆36なんだよな
皆が思ってるより強いと思うんだけどなかなか理解されない

1514
名無しの旅人 2023/06/02 (金) 18:51:47 df5aa@a3f30 >> 1511

装備類や星座で強くはなれるけど、みんなそうなので上には上がいすぎるってだけだね。何なら螺旋攻略は☆4キャラだけでもいけるし、クレーに限った話じゃないね。とりあえずぜーんぶドカーンしとこ

1520
名無しの旅人 2023/06/07 (水) 13:59:19 b78eb@833ea >> 1511

他はもっと強い だからみんなもっと強いキャラを使う それだけのこと

1521
名無しの旅人 2023/06/10 (土) 04:24:03 d73e3@0918b >> 1511

装備系は正直最適性の物が武器遺物共にない以上、妥協するしかない状態。小テク習得ができるか否かに懸かってる状態で、できれば限定アタッカー相応、出来なければかなり厳しい。その小テク群も初心者お断りだから強さが理解されないのは当然。わかりやすい火力ではなく、バリア特効と高い手数でチリツモする型が他キャラとの差別化点というのもね。

1526
名無しの旅人 2023/06/13 (火) 22:37:35 6e8d3@29eca >> 1521

限定アタッカー相応になれる小テクなんてあるの?

1532
名無しの旅人 2023/06/14 (水) 05:28:25 d73e3@0918b >> 1521

モーキャン出来るか出来ないかで火力だいぶ変わる。モーキャン下手な人のクレーは本当に弱いけど、モーキャンさえ出来れば範囲単体サポートをこなせる万能性能って感じ。特化キャラや背水キャラにはそれぞれの面で及ばないけど、及んでたらそれはそれで困るでしょ。

1535
名無しの旅人 2023/06/14 (水) 09:04:46 54ad8@29eca >> 1521

何か劇的なのが見つかったのかと思ったけどモーションキャンセルなのね。サポートって書き方に変わってるし元々限定アタッカーって曖昧な基準じゃそうなるか

1512
名無しの旅人 2023/05/31 (水) 15:46:27 e7e00@25b0f

重いとかでかい敵でもスッ転ばす重撃のおかげで対多数戦が苦手なキャラを活かしたりブービートラップのおかげで動き回る相手が勝手に炎元素付着したり、数値ではないとこにも無視できない強さがあるタイプだよね。つまり使うのに工夫がいるってことなんだけど。

1513
名無しの旅人 2023/06/01 (木) 23:44:35 2a6d9@a8976

今回螺旋12の後半で久々に烈開花+バリア割り要因として熟知盛りで使ったら中々いい感じだった

1515
名無しの旅人 2023/06/03 (土) 19:31:46 d73e3@0918b

クレー入れときゃ下半がめちゃくちゃ快適だわ今回。バリアが出ると本当に強いなこの子…

1516
名無しの旅人 2023/06/03 (土) 21:31:59 57132@6c964

クレーちゃんのおかげで12-1☆3とれた!!ありがてぇ!!!

1517
名無しの旅人 2023/06/05 (月) 21:53:39 13d70@176c0

そういや熟知盛り運用の記述が追いついてないけどどんな感じがいいかな。編成はナヒベネ行秋がベースかな?

1524
名無しの旅人 2023/06/13 (火) 08:12:51 291ff@4ad29 >> 1517

熟知盛り運用ならベネット枠はスクロースとか万葉のがいいんじゃないかと思う

1528
名無しの旅人 2023/06/14 (水) 02:36:58 751e5@1f79d >> 1517

自傷が痛すぎるからベネより白朮の方が良いかも

1529
名無しの旅人 2023/06/14 (水) 04:43:22 13d70@176c0 >> 1528

確かに熟知ならベネットよりも草2か熟知バッファーか……シールドと熟知と言ったらディオナもどうだろうか

1518
名無しの旅人 2023/06/06 (火) 22:10:38 21f86@f7d52

天空の巻と血染め4ってどう?

1519
名無しの旅人 2023/06/07 (水) 03:25:55 6586e@b23cc >> 1518

雑魚戦ならとってもありだと思うよ。ボスには無力だから付け替えるのが面倒なことだけがネック

1522
名無しの旅人 2023/06/13 (火) 03:15:26 08590@d4736

ICDとかいうシステムのせいで手数に対してにバリア割りに全くアドバンテージ感じないけどなくなってくれないかなー

1523
名無しの旅人 2023/06/13 (火) 06:46:04 b3b63@5df41 >> 1522

通常、スキル、地雷が全部共有なのがなぁ…全部別ICDだったら逆にバリア割最強だったかもしれん。

1525
名無しの旅人 2023/06/13 (火) 09:08:58 e4f43@b9f9c >> 1522

流石にクレーでアドバンテージ感じないのは使い方の問題じゃないか?

1531
名無しの旅人 2023/06/14 (水) 05:13:05 93c33@bee8f >> 1525

バリア割りのアドバンテージを感じる使い方ってどんなんだろう

1536
名無しの旅人 2023/06/14 (水) 09:25:35 e4f43@94392 >> 1525

普通に重撃はICDないし、爆発も別、スキルもヒット数多く、全体的に範囲が広めだから重撃キャンセルするだけなんだが……。後は1凸してれば爆発判定だから付着量は結構増えるね。

1527
名無しの旅人 2023/06/13 (火) 23:16:57 7d929@588d0 >> 1522

手数と範囲で無理やりぶっ壊すタイプだから今期の螺旋でアド感じまくったぞ

1530
名無しの旅人 2023/06/14 (水) 05:07:45 eab27@3030e >> 1527

根本から話が通じてない気が

1534
名無しの旅人 2023/06/14 (水) 05:53:51 7d929@588d0 >> 1527

ICDの制限ごとに安定して付着できるから快適だぞ。調整ミスってるシャンリンの爆発とかと比べてるなら知らん

1537
名無しの旅人 2023/06/14 (水) 09:31:28 b3b63@5df41 >> 1522

恐らく木主が話をしているのは通常スキル(直撃・トラップ両方)がICD共有だから手数に対して思ったより削る量が多くない(瞬間的な付着回数が少ない)って話をしているだけであって、クレーの付着性能が低いって話ではないと思う。実際バリアが割れるまでの速度はクレーに比べて手数が少ない煙緋と対して変わらないからね(あっちは全攻撃ICD別な上に追撃重撃もある)。バリア割はトータルの付着回数より元素量や短時間(バリアが割れるまでの時間)での付着速度のが大事。

1538
名無しの旅人 2023/06/15 (木) 17:14:08 d73e3@0918b >> 1537

マジ?って思って煙緋で落霜と深罪のバリア割に行ったら結構遅いんだけど…。普通にクレーの方が圧倒的に速い…。

1533
名無しの旅人 2023/06/14 (水) 05:32:55 d73e3@0918b

夜蘭ナヒ鍾離に1凸胡桃(護摩)と2凸クレー(紀行)でそれぞれ螺旋したけど、今期においては流石にクレーが速いわ。追尾弾の対空強いから雷音が逃げようがしっかり叩き込んでナヒの追撃途切れないのも偉い。

1541
名無しの旅人 2023/06/21 (水) 20:32:56 ee097@9142b

久々に使って今期は特に他にない強みを感じられて楽しかったけど、今更ながらこのエフェクトで爆発初撃に大ダメージ無いのは違和感あるな…

1542
名無しの旅人 2023/06/23 (金) 23:22:42 145e7@ffb14

復刻確定おめでとう!スキン実装おめでとう!!あれ、星5モチ武器忘れてきてませんか・・・?