IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

10,000 件以上ヒットしました。8,521 - 8,560 件目を表示しています。
103
名無しの探偵 2023/03/09 (木) 16:37:33 86556@bbbf0

特に教会、他にも永眠工場なんかの中央スポ選で板裏2個青オル待機されると踊り追いだと60-80、他追いだと中央経由で80-100程度は最低稼がれて4通か何とか飛ばしてもラス1台50程度回るか、4人盤面からの全体圧のハンター不利目の立ち回り求められるんだけどどうすればいいのかね
どのハンターピックでも1人飛ばすの辛くない?魚や他で傲慢採用しても中々にきつい。

144
名無しの探偵 2023/03/09 (木) 15:52:12 0c0e6@65c60 >> 143

致命的なまでに相性が悪いとされている血の女王も粘着に回ると位置交換前にジャストで磁石ピタ→長距離スタンでこれ以上なく厄介な相手になるとかいう

19
名無しの探偵 2023/03/09 (木) 15:41:05 7af16@249ba >> 18

あ、これただの狩猟本能バフだわ お騒がせしました

18
名無しの探偵 2023/03/09 (木) 15:25:53 7af16@249ba

こいつなんかシンプルに足早い気がするんだけど気のせい?

102
名無しの探偵 2023/03/09 (木) 08:01:26 977a9@b7d24 >> 100

赤オルゴールを使って、追跡から逃れる ポイントでればおk

220
名無しの探偵 2023/03/09 (木) 08:00:09 977a9@b7d24 >> 219

あれダサいよね。ガン待ちしてんのに殴られてる

143
名無しの探偵 2023/03/09 (木) 07:08:08 86556@bbbf0

チェイスは全然対応可能なんだけど
スタン距離しかり磁石すごい遠くまで投げられるから救助後粘着されると確定で距離かなり離されるのよな

142
名無しの探偵 2023/03/08 (水) 22:48:22 00004@b2017

骨董だけじゃなくてついでにこいつもナーフしてくれ

219
名無しの探偵 2023/03/08 (水) 22:45:08 447d0@4562f

レオのパペットとめられないマンモス増えたよな

343
名無しの探偵 2023/03/08 (水) 22:20:12 86556@bbbf0 >> 342

環境入りではないと思うが、一定の評価があるのは確か。
とはいえスポ選で弁護士とる位置大体決まってるしチェイス方向もどのキャラでも概ね定まっている以上ハンター目線メタりやすいのも事実。

101
名無しの探偵 2023/03/08 (水) 22:16:27 86556@bbbf0 >> 100

明確には覚えてませんけど、赤オルゴール範囲内でハンターに追撃されてる状態から心音範囲外に出る条件じゃないでしょうか
救助に行って赤オルゴール置いてから救助して出ちゃうのが楽な気はします、チェイス回避じゃないと追撃逃れ判定でないかは覚えてませんが

221
名無しの探偵 2023/03/08 (水) 21:55:20 a20e1@b76c7

 幸運児を使うことはいいと思うし、いちいち許可を取る必要もないけど、持ってるアイテムをチャットしてくれと思います。僕自身も幸運児を使うことあるし、その時は持ってるアイテム報告してるけど、野良であう人が全然教えてくれない。僕がPC版だからアイテム2個とも報告できるけど、スマホではアイテム報告の打ち方難しいのですかね。

342
名無しの探偵 2023/03/08 (水) 19:43:19 f57f6@9adac

このキャラはもう今の環境だとvc入れたら環境入りと言っても良いのでは?野良でもある程度戦況把握が出来るし。

218
名無しの探偵 2023/03/08 (水) 18:18:28 977a9@b7d24 >> 217

そう

217
名無しの探偵 2023/03/08 (水) 13:38:16 d7257@ceeb3

黒レオのai判断が未だにわからん。目の前の鯖無視して暗号機に行ったり鯖勝手に見つけて追いかけたりする。半径内の鯖を追うようになってるの?

100
名無しの探偵 2023/03/08 (水) 11:31:40 7af16@249ba

これ背景推理の「早いテンポのオルゴールを使ってハンターの追撃からのがれる」ってどういう条件なんです?達成条件がいまいち分かりません

87
名無しの探偵 2023/03/08 (水) 02:32:37 fd95f@6fae1

36曲芸難しい

67
名無しの探偵 2023/03/07 (火) 21:13:04 e3a9e@b7d24 >> 66

冒険家と一緒で消せる

66
名無しの探偵 2023/03/07 (火) 20:53:25 5890a@00e09

骨董商に雲の上の散歩積んだら足軽と合わせて最大3秒早く足跡を消すことって可能ですか?有識者の方いたら教えてほしいです

494
名無しの探偵 2023/03/06 (月) 17:50:35 86556@bbbf0 >> 491

サバイバー側がどの暗号機が何個のコンソールで見れるかとか把握してなさそうだったり多少のガバが目立ってはいたけど、バルクの立ち回りがかなりの練度で凄かった
基本の初動壁建てや吊る椅子はバルク触ってない身でも忠実なの分かったけど、チェイス中に壁建てで閉じ込める方面向かわせるように追っていき閉じ込めてく終わらせ方は流石だった。てか操作切り替えが普通にバルクSの動画とかに比べても早いのよ

17
名無しの探偵 2023/03/06 (月) 10:26:40 e3a9e@25e31

twitter流してたら見つけたんだけど乗り越え速度115%(マッスルメモリー3振り)
ならイタカの板乗り越えからの通常避けれるっぽい

493
名無しの探偵 2023/03/05 (日) 21:56:31 35f40@852af >> 492

バルクでもまだプロ相手に戦えるんだって希望が持てたわ。難易度高いけどもう少し頑張ってみようって気になった。

492
名無しの探偵 2023/03/05 (日) 21:53:28 e3a9e@b7d24 >> 491

それなぁー

491
名無しの探偵 2023/03/05 (日) 20:09:52 2fad8@632d9

Rebornとは言えバルクでプロ相手に4吊り凄いわ

87
名無しの探偵 2023/03/05 (日) 19:49:47 b4714@569df >> 84

強いキャラ使って勝てるのはうれしいのでは…??ランクマなので…みんな勝つためにプレイしてるんやから…

791
名無しの探偵 2023/03/05 (日) 19:46:38 b4714@569df >> 787

同じくらいの段位だけど野良でけっこう行くけど分け安定してるなぁ。負けるときって他が09で気を使った占い師が6取ったりとか、冒険家と作曲家みたいな2パがいたりとか、そういうときが多いかも。一年前と全然立ち回り変わったよねえ。野良はやっぱり自分がある程度野良に合わせて何でも使えんといかんのかもしれん

86
名無しの探偵 2023/03/05 (日) 18:57:55 ff78b@b5b54 >> 85

全否定するつもりはないけど、味方の補助はVCのあるなしのほうが大きいからPSがそこまでいらないっていうのもわかる気がする。知識に関しては必須と思ってるけど、そもそも84は触れてないし(知識は祭司にいらないとは言ってない)。個人的には祭司に強いハンターに変えなきゃいけないと十分抵抗できるレベルになれないとことかが本当に嫌。

85
名無しの探偵 2023/03/05 (日) 17:03:09 d4931@16586 >> 84

PSや知識は必要だよ。他のマップと比べて圧倒的にクソワープが作られずらいから最低限は稼ぎやすいというのはあるけど、有効にワープを使ったり味方の補助したりは適当にやってできることじゃない。強すぎる=PS要らないだと思ってる人多いけどそうじゃないと思う。ハンター側にPS、というか使えるハンターのレパートリーあれば祭司に強いハンターピックして、下手な祭司には十分抵抗できる。

84
名無しの探偵 2023/03/05 (日) 16:35:02 c12a3@22177

中華街とか永眠町で祭司使って勝てて楽しいの?
PS関係ないじゃん
ハンター専だから理解できん

790
名無しの探偵 2023/03/05 (日) 15:07:59 86556@bbbf0 >> 787

グリモスは分からないけど昔と違って今環境6持ち1人が普通では?2人欲しいなら患者曲芸あたりに6添えるのが無難だけど野良ならそれ以前の話だし
シーズン中期に入って上手い人はもう抜けてるから、今からで勝ちたいorイライラしたくないなら固定組むか傭兵でマイナス減らしながら抜けるかキャリー職で多少我慢するぐらいしかないのでは

789
名無しの探偵 2023/03/05 (日) 14:08:19 41f72@2a787 >> 787

そりゃファスチェ即死は文句言われないのに、救助は失敗したら煽る奴らばっかだから誰も救助なんかしたくないだろうよ。
あと4~6段はフラホ導入されてかつ369で膝蓋腱反射没収されてからますます6取らない奴が多くなった気がする。そのくせフラホのCT前に死ぬかフラホ失敗する奴が多いせいでまともに時間が稼げてない。
特定のサバイバーは膝蓋腱反射持ちながら余裕で即死するから、そいつらがいる試合はほぼ負け試合だと思ってる。もう野良でランク戦は潜るべきじゃないのかも。

89
名無しの探偵 2023/03/05 (日) 10:07:38 d4931@d7159 >> 76

それあるわ、サブ垢消えてほしい

271
名無しの探偵 2023/03/05 (日) 06:12:58 c7d01@57684

タロットでほぼタゲチェンすることないから、エモート煽りされるとほんときつい。そんな時に限って数戦連続同じ人とマッチするし

787
名無しの探偵 2023/03/04 (土) 23:06:00 4f946@01dc0

久々に鯖ランやったけどグリ帯モス帯って本当に6取らないな。6持ち俺だけじゃファスチェ伸ばすか粘着上手くないと勝てないのに、どっちもダメ。勝率見たら多くが2〜3割だし、思考回路謎過ぎるんだが。

233
名無しの探偵 2023/03/04 (土) 19:29:12 e3a9e@b7d24 >> 232

グレイスやめて無常に戻ったら連勝
やっぱグレイスなんか使わなくていいや

232
名無しの探偵 2023/03/04 (土) 15:01:36 41237@bd87f >> 231

なぜ勝てないのか敗因を意識する事だな

231
名無しの探偵 2023/03/04 (土) 12:11:31 e3a9e@b7d24

グレイス使い始めてからマジで勝てなくなったんだけど何意識して戦えば勝てる?

216
名無しの探偵 2023/03/03 (金) 11:39:28 e3a9e@25e31 >> 214

それよりパペバグ直して

215
名無しの探偵 2023/03/03 (金) 11:07:24 bd303@c755c >> 214

救助狩りとかワープ地点とか解読妨害とか、そっちに使うものと割り切るしかないな。逆にこれだけのことができるから調整する気は無さそう。

16
名無しの探偵 2023/03/03 (金) 10:28:06 90e2f@5819f >> 15

そうなんですね。泣き虫みたいに減速無効化出来るならかなりメタキャラだったんですが……教えてくださりありがとうございます