IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

10,000 件以上ヒットしました。8,281 - 8,320 件目を表示しています。
284
名無しの探偵 2023/04/06 (木) 14:54:07 89981@86b0c >> 283

「スラング用語」として用語集に加えるほどかな?と私は思う。呪術師のページとかに面白小ネタ的に書かれているならまだ分かる、かな。

195
名無しの探偵 2023/04/06 (木) 14:15:22 e442a@3416c >> 192

ハンターの人格はサバイバーに比べて自由度が高いから自分のつらいところとよく来る編成と相談して何でもやってみたらいいと思う。個人的に広いマップ4VC来るならありじゃないかな?左が腐ってメリット皆無なのって写真家だけだと思うし

194
名無しの探偵 2023/04/06 (木) 14:00:44 de2b2@1c67e >> 193

ファーチェがそんなにきついならファーチェから透明化使いやすい分強いとは思う。まあ、裏向きの方が強いのは当たり前だけど

165
名無しの探偵 2023/04/06 (木) 13:57:55 de2b2@1c67e

攻略サイトの人格欄に36書かれてた、、

193
名無しの探偵 2023/04/06 (木) 09:29:13 5ecd0@d6218 >> 192

傲慢に振るメリットが皆無では?
忍耐力に振りたいなら検討しても良いかなって程度だと思う

192
名無しの探偵 2023/04/06 (木) 07:43:30 de2b2@1c67e

左下瞬間リッパーってありかな?

299
名無しの探偵 2023/04/06 (木) 02:59:22 8ec7c@b9d2a

操作デバフ軽減&人格変更の影響でロボの動かし方にめっちゃ幅が生まれた気がする

283
名無しの探偵 2023/04/05 (水) 17:19:31 7af16@249ba >> 282

あ、前々から気になってたけどやっぱりきゅうりだよねあれ 私は賛成

51
名無しの探偵 2023/04/05 (水) 17:14:04 eb7ab@1627d >> 43

伝説の〇サン。。。

50
名無しの探偵 2023/04/05 (水) 16:21:42 0884b@b446f >> 43

なお1484はSを獲得

282
名無しの探偵 2023/04/05 (水) 13:07:42 d4931@bceb3

呪術師の衣装「夢の中に出てくる人」の「きゅうりパック」という渾名、追加してもいいですか?

281
名無しの探偵 2023/04/05 (水) 13:06:48 d4931@bceb3 >> 280

弾射板車も読み方わかれるよね。僕は「だんしゃばんしゃ」派だけど、「だんしゃいたぐるま」も聞いたことある

298
名無しの探偵 2023/04/05 (水) 12:46:11 e442a@3416c >> 296

がんばってください~😃

49
名無しの探偵 2023/04/05 (水) 10:28:50 7e804@b3fdb

短所の「風域」による風の音はマップ全域に響き渡るので、ハンターが夜の番人だとバレる。ってとこ風域じゃなくて風向だよね?直していい?

164
名無しの探偵 2023/04/05 (水) 09:53:50 192d1@84352

探鉱の基本人格、今は39より03の方が主流な気がする

163
名無しの探偵 2023/04/05 (水) 08:07:26 7e804@b3fdb >> 162

うん

162
名無しの探偵 2023/04/05 (水) 07:51:18 de2b2@1c67e >> 161

探鉱は36にする必要なくない?39か03だと思うんだけど

297
名無しの探偵 2023/04/04 (火) 20:43:44 de2b2@1c67e >> 296

答えていただきありがとうございました!😭
技師と当たった時はこれを意識して頑張らせていただきます

191
名無しの探偵 2023/04/04 (火) 19:19:28 7e804@b3fdb

ぼくのかんがえたさいきょうのりっぱー

190
名無しの探偵 2023/04/04 (火) 14:27:37 fa731@16e5d

第二段階時ステインも消えるのは

189
名無しの探偵 2023/04/04 (火) 14:23:21 fa731@16e5d

霧をゲージ制にしてゲージ消費で刃を装備したり霧エリア作れるようするのはどうかな

296
名無しの探偵 2023/04/04 (火) 12:57:00 e442a@3416c >> 294

デフォルトの暗号機1台解読に必要なのが80秒で、デフォルトのサバイバーの椅子耐久が60秒です。ここでいうデフォルトとは人格や外在特質によるバフデバフのない状態のことを言います。具体的には解読加速や人格のうたた寝やコントロール、技師がロボをガン見して解読した場合の解読速度110%のことです。
これを踏まえてさらに①技師がうたた寝を振っているか/ハンターがコントロールを振っているか②技師がどっかに置いてきたロボと暗号機の距離、も考える必要があります。
といってもざっと見たら分かるように技師がうたた寝を振っていても暗号機を1台上げ切るのは難しいです。なのでロボと暗号機の距離、追加で技師がロボを置いてきた暗号機を他のサバイバーが回していないこと、が大事になってきます。ロボの目の前に暗号機があって、他のサバイバーが触っていないのなら回せるのは50~80%といったところじゃないでしょうか。たぶん。椅子前から解読圧をかけられるハンターもいるのでけっこうふわっと書いてます。
ここで誤解してほしくないのですが、それだけしか解読回せないのか…と思わないでほしいのです。なぜなら技師の最大の強みは4:1のゲームを5:1にできるところだからです。即死したのがロボの出ている技師以外なら、ファーチェが終わった段階でやりかけの暗号機は3台ですが、ロボの出ている技師ならやりかけが4台です。これは大きな差です。ただランク帯が低いと技師のやりかけの暗号機の引き継ぎができなかったり、後半にハンターが暗号機守りに入った時に対応できなかったりで負けます。技師がある程度のランク帯までいかないと強くないと言われるのはこういう部分もあります。技師だけがうまくてもどうしようもないんですね。
こんなクソ長文返事マンがいてもよければいつでも質問してください。攻略wikiなんで頑張りたい人は大歓迎です。

295
名無しの探偵 2023/04/04 (火) 12:07:30 e442a@3416c >> 292

ありがとう!

7
名無しの探偵 2023/04/04 (火) 10:51:34 67992@4f857

9人村は3日目あたり白情報しか出てなくても投票先指定したほうがいい、人外3いるから露出覚悟で確定した驕れる羊飼いとか魔女とか吊られる可能性ある、1票でも入れば吊れるから……プルートにこれやられたりスキップと合わせられるとマジでどうにもできなくなる

294
名無しの探偵 2023/04/04 (火) 08:42:19 de2b2@1c67e

教えていただきありがとうございます。技師は椅子に吊られてる時はロボットの消費量が多いらしいのですが、完全見捨てで、ロボット残量100%の状態で吊られた時は何割ぐらい回せるのでしょうか。(何度も質問すみません)

75
名無しの探偵 2023/04/04 (火) 08:07:22 d4931@16586 >> 73

まじ?知らなかった・・・ゲージは貯まるのかな?

293
名無しの探偵 2023/04/03 (月) 21:24:42 d4931@16586 >> 292

文章は長いのに読みやすいしわかりやすい。文章力あるね!

283
名無しの探偵 2023/04/03 (月) 21:22:11 d4931@16586

地雷が多いだけでキャラパワーは結構高いよね。技術と知識がある人が使えば安定して活躍できるタイプ。地雷のせいで悪いイメージついて可哀想

292
名無しの探偵 2023/04/03 (月) 18:04:49 e442a@3416c >> 289

見捨て判断って昔よりもずっと難しくなってますよね…一番の基本は見捨てをすることによって通電の見込みがあるかどうか?になります。
290さんが仰るようにロボが出ていて技師が解読を回せる場合はいっそ技師にはずっと椅子の上でロボ解読していてもらって、6温存&セカンドチェイス無傷スタート&ハンターの存在感貯めない、に賭けて3通電引き分けを目指そうっていう考え方ですね。ただこれは刺さるハンターと刺さらないハンターがいます。芸者白黒無常血の女王悪夢/キーガン隠者あたりがそうです。前者は機動力があり見捨てをしたとしてもスキルで飛んできてセカンドチェイスの開始を早めることができます。後者はそもそも4通電を目指さないと分けも取りづらいハンターです。これらのハンターの場合は完捨てはなしです。ハンター目線9割見捨てのほうがおいしいので、やるなら4割挟んで見捨てかなと思います。あと粘着キャラがいるかどうかも判断基準になります。
完捨てしたほうがおいしいハンターは存在感が貯まると手が付けられなくなるハンターと救助狩り性能が高いハンターです。前者がガラテア蝋人形、後者がレオボンボンあたりかなと思います。
これはあくまでも一例なのでそんな感じで考えてるんだな~くらいの参考になれば幸いです。ハンターが瞬間移動で飛んでくるならハンターがどれかなんて関係ないですし、サバイバー側の編成にもよりますし、木主が見捨てしよ!ってチャットしたとしても他の3人が見捨てしたとき用の立ち回りをしてくれるとは限りません。また粘着キャラの人がめちゃくちゃ上手くてたまたまハンターさんが粘着の対応ができなかった結果なんか4通したわってこともあります。なんか色々考えながらハプニングを楽しむ、くらいの方がサバイバーは気楽かなと思います。長々と書いてすみません。他にもわかる方いらしたら補足お願いします。

291
名無しの探偵 2023/04/03 (月) 17:58:30 d4931@16586 >> 289

36にしてる上に即死なんて助けてもあんまメリットないんじゃない?地雷は余計なことして負け筋作るだけだし・・・

290
名無しの探偵 2023/04/03 (月) 17:41:16 7e804@b3fdb >> 289

ロボ出せてたり全破壊(超レアケ)されてたら捨て。出せてない時は………。どうだったけ。誰か助けて

289
名無しの探偵 2023/04/03 (月) 14:52:00 de2b2@1c67e

最近技師使う人がランクマしてたらチラホラ出てきたから技師の時の立ち回りについて質問したいんですけど、、36の技師が開幕20秒くらいで即死した時って、救助どうすればいい?見捨てなのか、四割見捨てなのか、九割見捨てなのか、四割も九割も行くか。(今3段)

379
名無しの探偵 2023/04/03 (月) 14:15:13 65b43@89238

這いずり速度低下しなくて良いから、システムと人格に調整入れたら良いと思った。案としてはサバはダウン状態では荘園から脱出不能にして、起死回生の効果に、試合中にダウン状態から自力で起きていなかったならダウン状態でも荘園から脱出可能と追記する感じで

184
名無しの探偵 2023/04/03 (月) 13:10:58 7e804@b3fdb >> 183

なにこいつ

145
名無しの探偵 2023/04/03 (月) 09:58:26 fa731@16e5d

中華の変態ルキノ使いのせいで体力とCTの二つに縛られるはめに…

183
名無しの探偵 2023/04/03 (月) 05:50:05 790a2@9a482 >> 175

まあお前よりは有能だろなw

378
名無しの探偵 2023/04/03 (月) 03:33:24 f6af8@80dd5

動画見た限りフラホないやつはトンネル大分しやすくなった感。マジでほとんど動けてないから監視者置いて妨害もめっちゃやりやすくなったな。エネルギー変換CTも今までの要領で使ってればもう上がったの?ってなって地味に嬉しい。

182
名無しの探偵 2023/04/02 (日) 16:45:56 ff78b@b5b54 >> 181

失礼にも程があるけどバカちんで笑っちゃったw

181
名無しの探偵 2023/04/02 (日) 11:29:51 b4714@dbe0b >> 179

微笑ましくてにっこりしました。良き第5人格ライフをお過ごしになれますよう

180
名無しの探偵 2023/04/02 (日) 11:24:54 e3466@1ad1a >> 179

自分も始めた頃は同じこと思ったので大丈夫ですよw