IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

10,000 件以上ヒットしました。8,201 - 8,240 件目を表示しています。
108
名無しの探偵 2023/04/19 (水) 16:00:14 86556@bbbf0 >> 107

ありです。ただ粘着職の側面が強く現環境だと03が大半です。人格以上に練度がとても重要なキャラなのでお好きな人格で大丈夫です
中華ランクマ1位がバッツ専だったり、日本でもぱこはめつ、韓国地区のOni選手しかりキャリー能力が非常に高くポテンシャルあるキャラクターですね

107
名無しの探偵 2023/04/19 (水) 14:52:34 0b72d@da7d5

バッツって39ありですか?ちなみに組んでる人が傭兵、一等とかの救助職やってます

185
名無しの探偵 2023/04/19 (水) 00:58:19 db469@bee5a >> 177

見た目どうこう言うなら一般的にはイケメン扱いだけどスレでメバチコものもらい顔面非対照っていじられつづけてる某サバイバーも居るししょーもなさすぎる

385
名無しの探偵 2023/04/18 (火) 00:17:06 3f8e1@95ea5

アンデッドの変換。運営はどういう場面で使うの想定してるの?時間かかりすぎて這いずりで逃げてくの眺めるだけで実用性皆無よな。もはや敗北のポーズやろあれ。

184
名無しの探偵 2023/04/17 (月) 16:09:57 d4931@7b38f >> 177

弱体化必要は賛成。だけど、見た目は別に悪くなくない?色がモノトーンで高貴そうな感じも設定にあってるし、少し不気味なキャラデザで「これぞハンター」っていう感じがして好きなんだけどな。キーガン推しもいるしそういうこと言うのやめた方がいいよ。

303
名無しの探偵 2023/04/16 (日) 23:29:24 10166@a36cd >> 300

イタカには弱いけどチェイス伸ばすより技師とかがいて編成でカバーすべきハンター。悪夢には当たるタイミングで降りれば嫌がられるんでは。あと隠者ビームって虫で防げないかな?
女王でもわずかにガバっただけで避けれちゃうし味方が狙われた時に押せるから全体的にはあまり弱くない気がする
典型的な腐りにくく舞いにくいキャラ

177
名無しの探偵 2023/04/16 (日) 17:36:37 d4931@29faa

追憶のグレーっていう衣装の隠密性能やばい。聖心病院と軍需工場の草むら、レオ思でしゃがむと全然見えない。

267
名無しの探偵 2023/04/16 (日) 17:20:08 bfe06@aecc2

傭兵は上手くても勝てないけど、傭兵が下手か馬鹿だと負ける まあ、オフェ以外の救助職全般に言えるけど

249
名無しの探偵 2023/04/16 (日) 16:29:18 d4931@16586 >> 248

さんきゅー

248
名無しの探偵 2023/04/16 (日) 14:18:40 c49f9@b3fdb >> 247

状況によるでも大体はすわってから

247
名無しの探偵 2023/04/16 (日) 10:44:06 d4931@16586

自己蘇生について質問。座らされたところで蘇生するのと、ダウンしたところで蘇生するのどっちがいい?

236
名無しの探偵 2023/04/16 (日) 08:14:03 d4931@16586 >> 232

無常は連勝するのにグレイスは勝てないの・・・!?変わってるね

235
名無しの探偵 2023/04/16 (日) 00:06:56 bfe06@aecc2 >> 226

ハンターやると、強さもあるけど遭遇率の高さにウンザリする… 肘あてでギュンッてなるの見るたび「またかよ」って 強い上にかっこよすぎるのが悪い 弱体化しなくていいから容姿をモウロくらいに並べてほしい

503
名無しの探偵 2023/04/15 (土) 22:01:39 c12a3@420de

バルクがコンソールから遠めにスポーンしたら超絶不利な初動になるよね
マイナスなベクトルに運ゲーすぎる
運営調整するときなんも考えてないでしょ

512
名無しの探偵 2023/04/15 (土) 14:14:42 d618d@91585 >> 508

PCで28ハンターよくやってるけど数回くらいしか落ちたことないかな
第五人格(dwrg.exe)をアンチウイルスソフトの除外に入れてみるとか一時的に無効にして試してみるとかやってみるといいかも?
あとはHDD使ってるならデフラグしてみるとか?
初戦がなんか妙に重いんだよねこのゲーム

502
名無しの探偵 2023/04/15 (土) 13:38:43 790a2@9a482

次の高レア出ないでサ終しそう

501
名無しの探偵 2023/04/15 (土) 10:41:38 c49f9@b3fdb >> 500

速攻で補助壁引いて獲物で頑張って一撃。傲慢で存在感1になったらまた補助壁引く
らしい!(フレに聞いてきた)

152
名無しの探偵 2023/04/15 (土) 07:44:38 d4931@16586 >> 150

上位は粘着上手い人ばっかりだから、上位帯の人の意見は低ランより粘着に対抗できるかを重視するじゃん?その点ボンボンは周りに爆弾ばら撒けば粘着で近寄っても0.5ダメージ入るから、粘着しにくい→評価高くなる ってことじゃない?

151
名無しの探偵 2023/04/15 (土) 00:24:20 ac573@249ba

極めれば12秒ごとに0.5点入るからね 妨害に対するリスク分散としても環境有利なんじゃないかな

500
名無しの探偵 2023/04/14 (金) 22:48:24 357ac@1f4d4

サベタイでも普通にいるオフェ入りの4VC相手にこのクソジジイはどうしたらいいんですかね?

150
名無しの探偵 2023/04/14 (金) 14:28:36 5ab79@7fbc0

ボンボンって配信者とかの強さtierみたいなやつでいつも一番上にいるけど、本当にそこまで強いんかな俺が低ランなのもあるけど

384
名無しの探偵 2023/04/13 (木) 23:09:56 65d36@95ea5 >> 383

うーん、それやってみて確かにだいぶ遅延かけれたけど、結局2人目あと1回ダウン取れば飛ばせるって段階に通電してまうんよな。そして1回ダウンとってる間に確実にゲート開けられて引き分けになる。

792
名無しの探偵 2023/04/13 (木) 22:07:19 bfe06@aecc2 >> 787

6取らないぐらいならまだいいやん、普通に仲直りつけてないやつが当たり前のようにいるんだし

511
名無しの探偵 2023/04/13 (木) 10:34:01 8f0ef@6324d >> 508

2人ともありがとう!裏のソフト色々落としながらやってみる!更新プログラムも放置してたから更新してやってみるね!本当にありがとう!

383
名無しの探偵 2023/04/12 (水) 23:57:42 c49f9@b3fdb >> 381

2人同時トンネルするとその分鯖動かないといけないから解読遅延に繋がる

382
名無しの探偵 2023/04/12 (水) 22:24:37 07c16@6b69a

骨董探鉱を相手するのがストレスだったから、アンデットをサブハンに起用した。スタン系の鯖におもんない試合押し付けるの最高。

381
名無しの探偵 2023/04/12 (水) 21:55:42 4c806@95ea5

アンデッドの勝ち筋がわからん。即死とってやっと1人飛ばしても大抵その頃には通電間際で3通は必須。そっから1人飛ばすと確実にゲート開くから引き分けしか取れん。鯖がミスしたり立ち回り酷かったら勝てるけど相手のミスないと絶対勝てん。

187
名無しの探偵 2023/04/12 (水) 17:38:14 c49f9@b3fdb >> 186

かまちょ…(´∀`)

196
名無しの探偵 2023/04/12 (水) 15:04:06 bfe06@aecc2

ソンジュのスキン、背中にせっかく長い得物があるのにそれ使わずにつまようじ振ってんのバカすぎだろ

186
名無しの探偵 2023/04/12 (水) 14:30:08 790a2@9a482 >> 175

悔しいねぇ、、、w

185
名無しの探偵 2023/04/12 (水) 08:11:23 071a7@2cfce >> 183

友達いない中学生かな?

52
名無しの探偵 2023/04/12 (水) 08:06:18 a9355@0372b

イタカ強い方の風域-捕食でジェッコに乗った鯖降ろせるわ。普通に出発した瞬間で捕食の範囲内だったら自分の目の前に来てくれる

380
名無しの探偵 2023/04/12 (水) 00:40:15 84fee@d5371

フラホで重叩き潰されるのほんと酷い さっさと消せクソ人格

510
名無しの探偵 2023/04/11 (火) 21:25:32 a20e1@b76c7 >> 508

僕も一時期クラッシュが多かった時期がありましたけど、Windowsの更新プログラムで直ったので確認してみてはいかかでしょうか?後は同時に負荷の重いソフトを起動していないかとかですかね。

509
名無しの探偵 2023/04/11 (火) 14:04:12 de865@5f821 >> 508

スマホ勢だから詳しくはわからないけど28はキャラ数などの点から通常モードより処理に負荷かかるから、メモリなんかのスペックによってはどうしてもゲーム閉じてしまうことがある。ハンターがタコ泣き虫なんかやサバイバーが近くに沢山いるとより負荷がかかる。再インストはアプリ自体は若干軽くなることもあるけど、どちらかというとずっと遊んでいるなら1度切って第五つけなおしたり、頻発するなら処理スぺースの問題じゃないかな。

284
名無しの探偵 2023/04/11 (火) 13:46:40 de865@5f821 >> 283

これ私も対策知りたい。怨霊は対処できるけど椅子前木はやして木同士で安息の道も作れるからとことん振り早い。見てから離すってことが本当にできないから少しだけフェイントで様子見つつぎりぎりにならないよう勘で救助するけど、正直運で決まってるだけで貰うときは恐怖になる。一応ヘラクレス

508
名無しの探偵 2023/04/11 (火) 08:58:52 8f0ef@6324d

ほとんど28しかやらないPC勢なんだけど、28プレイ中たまにゲームがクラッシュしちゃう
これおま環なのかな?よくあること?再インスコとかは試したけど意味なかったしスマホ勢の相方もたまに落ちてるからおま環じゃないと信じたい、違かったら野良で潜れなくなる😰

167
名無しの探偵 2023/04/11 (火) 08:37:22 192d1@84352 >> 165

マンモスぐらいだとたまに36いるけど、やっぱ5段くらいになると殆ど03しかいないね。いても39。

10
名無しの探偵 2023/04/11 (火) 08:33:26 192d1@84352 >> 9

覚える事多いんだからしょうがない。
公式の説明が無さすぎるし。

9
名無しの探偵 2023/04/10 (月) 22:27:25 2146f@02d9a

このwikiの記事 全体的に長すぎませんかね