画家は36でも余裕で持つでしょ。顔見る時間なんか板先倒ししてハンターがそれ割ってる間に溜まるし、絵を描く時間も窓乗り越えか板倒し挟めばすぐに書き終わる。普通に強キャラやないの?
恐らく君は優しいが故にあまり相手のことを咎めたくはないのだろう。友人が委縮するタイプだったり、悪い奴ではないと認識してるなら尚更。ただ言わせてもらうが、もし友人のことを想ってるんならそんなんでランク戦には行かないように忠告してあげるべき。 負け続けて相手に迷惑をかけるのもあるが、基礎的な知識・技量が整わないままランクが上がっても結局迷惑をかけることに変わりはないから。 ここは募集するところじゃないと思うが固定組みたきゃアカウント公開すればいいし。もちろん直接後悔するんじゃなくてTwitterとかで個別にやり取りする形でね。
今もそうかは知らないけど割と最近でもそういうことあったんだよな…… 機械技師のいる方角のチャット全く読んでないってことがザラだし、機械技師じゃなくても「地下室はこっち!」を連呼してるのに、わざわざ地下のある方へ寄ってきてダウンするって場面は何百回と見かける。あいつらそんなに地下に潜りたいのか。 だから野良の半数はチャットを読まない、いや読めないと見るべき。多分チェイスしながらチャットを読むことが出来ないんだろう。機械技師よく使ってたけど今は野良で使う気が起きない。
弱体化まで読んだ
単純に立ち回りと技師の能力をわかっていないんでしょ チャットもろくに見ない送らない低ランだとよくあること さすがに四段以上のランクマでそれをやられたら驚くけど
あのボタン隠密冒険家が見つかって地形とハンターに挟まれて身動き取れなくなりました、ってだけでも反応するし… 鯖側のミスで通せんぼされただけでも使えてしまう以上スタック判定には使えないと思う
まあやっぱ骨董探鉱は強いよね……チェイス粘着救助もいけるし解読も遅くないし
781さんも783さんも聞いてくれてありがとう…指示すると指示待ちになったり委縮したりして必要な情報すら話さなくなるし、キャラはなんか連携の要みたいなキャラ使いたがるし、解読管理もハンターが暗号機守りに入るかもって後半に3連機の真ん中をまず回し始めるし、よくわからない…友達としてはいい子だけどランクマはいっしょに行きたくない感じですね…4パでVCありで負けまくり良くて分けっていうのはストレスがすごいです。木主がキャリーしてやれよって言われたらそうなんですけど…そんな感じなんで木主もいっしょに行きたくない…木主もポイントほしい…
負けまくっているのが基本戦略が出来ずにそうなってるのか、不向きなキャラを使ってるのかどうかって情報が無いと何とも言えないんだが、そこのところはどうなのかな?
アンチのコメントかと思ったら骨董商使いのコメントなのすこ
頼むからマッチングシステム改善ほしいわ エンジョイモードなのに鯖はランク上げ、ハンターはランク下げないと楽しめないゲームっておかしいだろ
最後の2行おかしな文章になってしまいました。不要な自分語りを消してる途中で送信してしまいました。
どういったせいで負けているのか、その子の性格は分かりませんが。その子のプレースキル、判断で負けているならこうした方がいい、こうすると上手くいくみたいなアドバイスをすればいいかと。そういったこと一切聞き入れないような性格の方だったら、組みたくないってはっきり理由を含めて言うのもありかと思います。知り合いとはどのような友人関係か分からないので、友人関係を尊重して言えないようなら…難しい問題ですね。遠まわしで上手く言える言葉は僕には思いつけません、大したこと言えずにすみません。 ただ、僕自身も下手くそを連発して周りが気を使ってくれてるんじゃないかと思った時期もあるし、その子自身も良くないプレーをしているという自覚がないのかもしれませんね。
yes
めちゃくちゃ長いし使ってるんかーい!
やっと弱体か。チェイス粘着なら無理に障害物当てなくても正面突きで移動速度下がって距離あくし、左右当てれれば2突きだけでも相当距離あけれる。風船も雲門からの突きで中距離降ろせるし、何より持ち上げた後椅子に吊るのはほぼ完全カウボ上位互換でまず椅子から離れてるとまず吊れない。吊った後も吊りタイミングで突きいれれば確定救助もでき、普通に4割9割救助後撃ち抜きさえかわせば左右からの突きで確定で板窓までトンネル対象者導ける。さらに探鉱と違いファーストチェイスでも回転式の距離チェイスに加えてゲージフルで使えるので事故らなければ一定時間稼ぐことが可能。加えてほぼ全てのハンターに対応可能で、環境の魔女キーガンにもかなり刺さり、ハスターなんかは初手触手一本も生やせないといって良い。苦手な女王も手前から鏡を出す対応策を講じさせた上でフラホ雲門からの突きで回避することも可能でかなり神経を使わせる。更に解読100族という最悪チェイスに関わらなくとも仕事になる。唯一のデバフの開門も曲芸で証明されている通り大きいデメリットというわけではなく、自身がトンネル対象者なら関係ないし極論ラスチェは粘着しても比較的リスク少なく吊り替えさせれば自身は初吊りという勝ち筋も多く残せる。大会使用率最上位に加えてランクマでもban筆頭候補。弱体化ざまあみろ。以上、ハンターをぼこすか殴る不快性に加えて雲門の声を聞いて散々になったハンターからでした。あ自分がサバやるときはオフェ辞めてこいつしか使ってません。
>> 50 いやサバでもこのマップ来るの嫌がる人多いよ… ランクマの練習にならないし 喜んでるの完全エンジョイ勢の低ランくらいじゃない?
救助狩りよりDD意識でやってたんだけど、確かにそうかもね。助言ありがとう。
ドル箱キャラだから運営も動かんよ
めちゃくちゃ愚痴なんだけど書けるとこないから書かせてほしい。知り合いが紹介したランクマ友達のところに入り浸って全体の勝率を落としているのがめちゃくちゃつらい。その子が入り浸ってるせいでこっちが組む4パがなくなったし。自分で組む相手探してくれないかな…それでせめて勝ちまくってくれたらいいのにめちゃくちゃ負けてるし…二重につらい…
究極人格以外はもう人それぞれ好みだけど、怒り凶暴翻弄中毒症。スタン少ないときは手配や凶暴上乗せ。 鹿狩りはあまり要らないけど、ランク帯違うwiki的には見失うリスク加味してオススメしてる頁あるし何とも。 崩壊ガラはかなり少ないよね。魔女ウィルピエロとかでよく見かけるけど、最近はスタンでそれどころじゃない事が多い。
森ってそんな酷い? ハン目線だとターザンぐるぐるにも徒歩ハン以外使えば対応できるしマップ広さ的にもそんなバランス悪くないけど
145の鹿狩と崩壊あんまいらないと思う 石像じゃ崩壊乗らないしダウン位置覚えて置けばいらないくない?
コントロール3凶暴1手配1
蝋人形師は芸者トカゲアンデッドあたりと同様に心眼の透視グルチェがなんとか刺さってくれるハンターの筆頭だからその蝋人形師でチェイスが伸びないなら逆に他をどうやって対処してるのか気になる 心眼で銛が見えたらPS関係なくその時点でお荷物確定だし
指名手配、崩壊、怒り、鹿狩りだね。
蝋人形師はそもそも高い壁を有したチェイスが苦手なので、壁を透視できる心眼なら強ポジで粘りやすい方ではある。 ただ、元々板窓操作のデバフが重すぎるのに蝋が付着していると更にデバフがかかるから、なるべく20%未満、酷くても50%未満の蝋の付着度でない限りは板窓操作はやめた方が良い。 逆に広いエリアで壁が周りに何も無ければ蝋人形師に限らずほぼ無力。蝋人形師に狩られるってことは広い場所で見つかってるんじゃない? というか、蝋人形師以外にも苦手なハンター大量にいるけどそいつらは大丈夫なんか?
蝋人形師を相手にすると全然チェイス伸びないです。気をつけることとかありますかね。。?
どっかの杖をついたお爺ちゃんにチェイス力の強さを分けてあげてほしいわ
まあ鬼不利=鯖有利だし一人が損をしても四人が得をするならそれでいいじゃんって判断なんでしょ ギミックが凝ってるから鯖マルチで当たるぶんには楽しいマップだし 何を言っても森よりはマシ
自分はにくかべ派ですけどにくへきもそこそこ聞きますね まあ壁だけで伝わるんで肉まで言うことがめったにない印象ですが あときぼつだと微妙に言いにくいからか鬼没をおにぼつって言ってた人も見たことがあります
制作頑張ったところだから嫌われてる事実を認めたくないんやと思う
「せんとくん」よりは「鹿ちゃん」といった愛称の方をよく聞きますよね
マルチでの出現率を下げてるしこのマップが不評なのは運営も気付いてるよね 石窟みたいにカスタム限定にしないのなんでかな プレイヤーへの嫌がらせ?
理論上はキーガンの場合見捨てると見捨ての間も暗号機相当圧かかる上に3人盤面でよくて新規2台ないし計3台ある状態で記憶フルでセカチェ入ると相当きつい。だから出来ればボロ救助挟んで地下から出して救助後粘着もしくは2回目救助後チェイス伸ばすにかけたくはなる。
ただ実践上は他のハンター同様ボロ持ちの位置や即死さんの残アイテムにもよるが、即死した人が板窓記憶ぽんぽんとられて負傷広げて飛ぶぐらいなら見捨ててセカチェを稼ぐ方が勝ちやすい場合も。
地下でなくても即死したら負け確定だから放置でいいよ。
キーガン戦で即死地下吊りも救助必要なの?
ブラリス最高!
お前もブラリス最高と叫びなさい
画家は36でも余裕で持つでしょ。顔見る時間なんか板先倒ししてハンターがそれ割ってる間に溜まるし、絵を描く時間も窓乗り越えか板倒し挟めばすぐに書き終わる。普通に強キャラやないの?
恐らく君は優しいが故にあまり相手のことを咎めたくはないのだろう。友人が委縮するタイプだったり、悪い奴ではないと認識してるなら尚更。ただ言わせてもらうが、もし友人のことを想ってるんならそんなんでランク戦には行かないように忠告してあげるべき。
負け続けて相手に迷惑をかけるのもあるが、基礎的な知識・技量が整わないままランクが上がっても結局迷惑をかけることに変わりはないから。
ここは募集するところじゃないと思うが固定組みたきゃアカウント公開すればいいし。もちろん直接後悔するんじゃなくてTwitterとかで個別にやり取りする形でね。
今もそうかは知らないけど割と最近でもそういうことあったんだよな……
機械技師のいる方角のチャット全く読んでないってことがザラだし、機械技師じゃなくても「地下室はこっち!」を連呼してるのに、わざわざ地下のある方へ寄ってきてダウンするって場面は何百回と見かける。あいつらそんなに地下に潜りたいのか。
だから野良の半数はチャットを読まない、いや読めないと見るべき。多分チェイスしながらチャットを読むことが出来ないんだろう。機械技師よく使ってたけど今は野良で使う気が起きない。
弱体化まで読んだ
単純に立ち回りと技師の能力をわかっていないんでしょ
チャットもろくに見ない送らない低ランだとよくあること
さすがに四段以上のランクマでそれをやられたら驚くけど
あのボタン隠密冒険家が見つかって地形とハンターに挟まれて身動き取れなくなりました、ってだけでも反応するし…
鯖側のミスで通せんぼされただけでも使えてしまう以上スタック判定には使えないと思う
まあやっぱ骨董探鉱は強いよね……チェイス粘着救助もいけるし解読も遅くないし
781さんも783さんも聞いてくれてありがとう…指示すると指示待ちになったり委縮したりして必要な情報すら話さなくなるし、キャラはなんか連携の要みたいなキャラ使いたがるし、解読管理もハンターが暗号機守りに入るかもって後半に3連機の真ん中をまず回し始めるし、よくわからない…友達としてはいい子だけどランクマはいっしょに行きたくない感じですね…4パでVCありで負けまくり良くて分けっていうのはストレスがすごいです。木主がキャリーしてやれよって言われたらそうなんですけど…そんな感じなんで木主もいっしょに行きたくない…木主もポイントほしい…
負けまくっているのが基本戦略が出来ずにそうなってるのか、不向きなキャラを使ってるのかどうかって情報が無いと何とも言えないんだが、そこのところはどうなのかな?
アンチのコメントかと思ったら骨董商使いのコメントなのすこ
頼むからマッチングシステム改善ほしいわ エンジョイモードなのに鯖はランク上げ、ハンターはランク下げないと楽しめないゲームっておかしいだろ
最後の2行おかしな文章になってしまいました。不要な自分語りを消してる途中で送信してしまいました。
どういったせいで負けているのか、その子の性格は分かりませんが。その子のプレースキル、判断で負けているならこうした方がいい、こうすると上手くいくみたいなアドバイスをすればいいかと。そういったこと一切聞き入れないような性格の方だったら、組みたくないってはっきり理由を含めて言うのもありかと思います。知り合いとはどのような友人関係か分からないので、友人関係を尊重して言えないようなら…難しい問題ですね。遠まわしで上手く言える言葉は僕には思いつけません、大したこと言えずにすみません。
ただ、僕自身も下手くそを連発して周りが気を使ってくれてるんじゃないかと思った時期もあるし、その子自身も良くないプレーをしているという自覚がないのかもしれませんね。
yes
めちゃくちゃ長いし使ってるんかーい!
やっと弱体か。チェイス粘着なら無理に障害物当てなくても正面突きで移動速度下がって距離あくし、左右当てれれば2突きだけでも相当距離あけれる。風船も雲門からの突きで中距離降ろせるし、何より持ち上げた後椅子に吊るのはほぼ完全カウボ上位互換でまず椅子から離れてるとまず吊れない。吊った後も吊りタイミングで突きいれれば確定救助もでき、普通に4割9割救助後撃ち抜きさえかわせば左右からの突きで確定で板窓までトンネル対象者導ける。さらに探鉱と違いファーストチェイスでも回転式の距離チェイスに加えてゲージフルで使えるので事故らなければ一定時間稼ぐことが可能。加えてほぼ全てのハンターに対応可能で、環境の魔女キーガンにもかなり刺さり、ハスターなんかは初手触手一本も生やせないといって良い。苦手な女王も手前から鏡を出す対応策を講じさせた上でフラホ雲門からの突きで回避することも可能でかなり神経を使わせる。更に解読100族という最悪チェイスに関わらなくとも仕事になる。唯一のデバフの開門も曲芸で証明されている通り大きいデメリットというわけではなく、自身がトンネル対象者なら関係ないし極論ラスチェは粘着しても比較的リスク少なく吊り替えさせれば自身は初吊りという勝ち筋も多く残せる。大会使用率最上位に加えてランクマでもban筆頭候補。弱体化ざまあみろ。以上、ハンターをぼこすか殴る不快性に加えて雲門の声を聞いて散々になったハンターからでした。あ自分がサバやるときはオフェ辞めてこいつしか使ってません。
>> 50
いやサバでもこのマップ来るの嫌がる人多いよ…
ランクマの練習にならないし
喜んでるの完全エンジョイ勢の低ランくらいじゃない?
救助狩りよりDD意識でやってたんだけど、確かにそうかもね。助言ありがとう。
ドル箱キャラだから運営も動かんよ
めちゃくちゃ愚痴なんだけど書けるとこないから書かせてほしい。知り合いが紹介したランクマ友達のところに入り浸って全体の勝率を落としているのがめちゃくちゃつらい。その子が入り浸ってるせいでこっちが組む4パがなくなったし。自分で組む相手探してくれないかな…それでせめて勝ちまくってくれたらいいのにめちゃくちゃ負けてるし…二重につらい…
究極人格以外はもう人それぞれ好みだけど、怒り凶暴翻弄中毒症。スタン少ないときは手配や凶暴上乗せ。
鹿狩りはあまり要らないけど、ランク帯違うwiki的には見失うリスク加味してオススメしてる頁あるし何とも。
崩壊ガラはかなり少ないよね。魔女ウィルピエロとかでよく見かけるけど、最近はスタンでそれどころじゃない事が多い。
森ってそんな酷い?
ハン目線だとターザンぐるぐるにも徒歩ハン以外使えば対応できるしマップ広さ的にもそんなバランス悪くないけど
145の鹿狩と崩壊あんまいらないと思う
石像じゃ崩壊乗らないしダウン位置覚えて置けばいらないくない?
コントロール3凶暴1手配1
蝋人形師は芸者トカゲアンデッドあたりと同様に心眼の透視グルチェがなんとか刺さってくれるハンターの筆頭だからその蝋人形師でチェイスが伸びないなら逆に他をどうやって対処してるのか気になる
心眼で銛が見えたらPS関係なくその時点でお荷物確定だし
指名手配、崩壊、怒り、鹿狩りだね。
蝋人形師はそもそも高い壁を有したチェイスが苦手なので、壁を透視できる心眼なら強ポジで粘りやすい方ではある。
ただ、元々板窓操作のデバフが重すぎるのに蝋が付着していると更にデバフがかかるから、なるべく20%未満、酷くても50%未満の蝋の付着度でない限りは板窓操作はやめた方が良い。
逆に広いエリアで壁が周りに何も無ければ蝋人形師に限らずほぼ無力。蝋人形師に狩られるってことは広い場所で見つかってるんじゃない?
というか、蝋人形師以外にも苦手なハンター大量にいるけどそいつらは大丈夫なんか?
蝋人形師を相手にすると全然チェイス伸びないです。気をつけることとかありますかね。。?
どっかの杖をついたお爺ちゃんにチェイス力の強さを分けてあげてほしいわ
まあ鬼不利=鯖有利だし一人が損をしても四人が得をするならそれでいいじゃんって判断なんでしょ
ギミックが凝ってるから鯖マルチで当たるぶんには楽しいマップだし
何を言っても森よりはマシ
自分はにくかべ派ですけどにくへきもそこそこ聞きますね
まあ壁だけで伝わるんで肉まで言うことがめったにない印象ですが
あときぼつだと微妙に言いにくいからか鬼没をおにぼつって言ってた人も見たことがあります
制作頑張ったところだから嫌われてる事実を認めたくないんやと思う
「せんとくん」よりは「鹿ちゃん」といった愛称の方をよく聞きますよね
マルチでの出現率を下げてるしこのマップが不評なのは運営も気付いてるよね
石窟みたいにカスタム限定にしないのなんでかな
プレイヤーへの嫌がらせ?
理論上はキーガンの場合見捨てると見捨ての間も暗号機相当圧かかる上に3人盤面でよくて新規2台ないし計3台ある状態で記憶フルでセカチェ入ると相当きつい。だから出来ればボロ救助挟んで地下から出して救助後粘着もしくは2回目救助後チェイス伸ばすにかけたくはなる。
ただ実践上は他のハンター同様ボロ持ちの位置や即死さんの残アイテムにもよるが、即死した人が板窓記憶ぽんぽんとられて負傷広げて飛ぶぐらいなら見捨ててセカチェを稼ぐ方が勝ちやすい場合も。
地下でなくても即死したら負け確定だから放置でいいよ。
キーガン戦で即死地下吊りも救助必要なの?
ブラリス最高!
お前もブラリス最高と叫びなさい
ブラリス最高!