【期間限定任務】米特務強襲艦隊+α、出撃!をクリアされた方にお聞きしたいのですが、6-1はどれほどの育成度と編成でクリアしましたかね……うちの鎮守府には「Gambier Bay Mk.II」はいますが、あとは20レベルほどの「Johnston」がいるのみで、1-4で「Luigi Torelli」がドロップできるみたいなのでドロップして挑もうと思うのですが、レベル1でダメコン持たせて無理矢理突破できるものなのかと……これをクリアできないとウィークリー任務が出ないようなのでできれば明日までには突破したいのですが、無駄にダメコンを消費するだけならば育成するまで諦めようと思うので、皆さんの編成を参考に考えさせていただきたいです。Luigi Torelliがドロップしたら90レベル付近の潜水艦2艦と、結婚済み三隈で挑もうと思っております。
空母枠がガンビーで、さらに低レベルのルイージとジョンストンいうのはかなり厳しい気がします。うちはブルックリン、ジョンストン、504(ルイージ)で、これに正規空母と潜水艦2で全員100越えクリアしました。無理やりいけるかと聞かれればいけなくもないですが、かなり火力不足ですし、制空不足と索敵不足を解消するのも難しいと思います。まず制空シミュあたりで、索敵と制空が両立するか、空母以外にまともな夜戦火力が持たせられるかあたりを確認してください。ここでは潜水艦の夜戦火力も重要です。
レキシントンは礼号イベE6-3でドロップしてたよ
Cちゃん「今年は例年より多くの南瓜配布予定です!(希少装備・アイテムと天秤にかけさせないとは言ってませんがw)
南瓜、ぐだぐだな運営するくせに金曜メンテでよくもまあこんなウィークリーぶっこめるもんだ
ツラの皮厚すぎんだろ(定期
限定グラ、絵師もキャラも目新しさが無さすぎてほんと面白くない
Minneapolis(2隻目)ドロップ祈願。お願いします。
開発はもうこのwikiは2年くらい更新止まってるけどね
浜波から改二もないんよね…
いちおうリチャードが5月よ浜波改二と一緒
イベとか来月末としても虚無期間が5ヶ月か
そんな感じでしたか、またキツイなぁ……
【期間限定任務】米特務強襲艦隊+α、出撃!をクリアされた方にお聞きしたいのですが、6-1はどれほどの育成度と編成でクリアしましたかね……うちの鎮守府には「Gambier Bay Mk.II」はいますが、あとは20レベルほどの「Johnston」がいるのみで、1-4で「Luigi Torelli」がドロップできるみたいなのでドロップして挑もうと思うのですが、レベル1でダメコン持たせて無理矢理突破できるものなのかと……これをクリアできないとウィークリー任務が出ないようなのでできれば明日までには突破したいのですが、無駄にダメコンを消費するだけならば育成するまで諦めようと思うので、皆さんの編成を参考に考えさせていただきたいです。Luigi Torelliがドロップしたら90レベル付近の潜水艦2艦と、結婚済み三隈で挑もうと思っております。
13個で水雷司令部とかと交換できるよ
よくよく見ていたら南瓜を五つ要求されるにんむがあったか、他にもあるかも知れないしこれは使わない方がよさそうだな… 母港がきついのに……
日進がいない場合は高速水母は千歳、千代田で代用するしかない。
あ、あったわ…すみません
1-3で平安丸ドロップしたんだけど、今限定ドロップの設定あったっけ?
初歩的なことですいませんが南瓜イベントは秋刀魚のようにある程度とっておく必要があるような任務ってありましたっけ? 確か無かったとは思っているんですが少し不安で。
2025年3月に春イベ← →10月に秋イベ? 新キャラがひとりも実装されない暗黒の7カ月間
レジェンド復刻はまだかのぅ…まぁ欲しいんじゃなくて人々の反応が見たいだけなんだが
そもそも改修自体が攻略サイトありきだからな。個人で改修曜日と内容把握してやるとか不可能だから。まあ改修はおろか開発の時点でそうなんだけど
結局ウィークリー任務は2つあるってことか。しかもすぐ取り組めないものが
ハロウィンウィークリー②をツリーの最後ら辺に置くな。初心者とかほぼおらんのだから優しくしてやれよ……
今回のメンテで日進のステータスを上方修正したらしいけど、肝心の日進はイベントが開催されない限り入手不可能というね…
葛城天城とか渋る性能でもないのに絵師との関係のせいかいつまで経っても恒常入手不可で、期間限定邂逅枠にも混ぜてもらえない…
リアイベやグッズ活用したい社内絵師艦は頻繁に通常海域で掘れるようにしてるっぽいな。そもそもイベントをちゃんと調整してプレイしたくなる適切な難易度にするとか、もっとキャラを練り込んで欲しくなるようなデザインにするのが先だろうと思うが。あ、ミネアポリスじゃなくて他のアレなキャラの話。
ありがとう、近代化改修と天山のページしか見てなかったから気づかなかった
こういうのを躊躇いもなく変更しちゃうあたりが運営のエアプ極まってるんだよな。運営は全部が開示された状態からパズル感覚で組み替えてるんだろうけどプレイヤー視点からしたら相当の手間。「どうせすぐにwikiや攻略サイトがまとめてくれる」っていうけどこんなのまで有志の善意に頼ってる有り様だからhttps移行もろくに行えないんだろ。
1-3に出る任務って総数だと30個以上ありますし、現状でそのすべてが出ているわけではないでしょう。1-3に出撃する任務を全部終わらせて1-3を「卒業」してから次の海域に進もうと考えるのはやめたほうがいいかと。序盤ステージなんかクリアしたら用済み~になるタイプではなく、後から何度でも用事があって戻ってくるタイプのゲームです。後の海域の方が経験値も多いですしそっちでレベリングしてから改めて任務、という動きも十分ありえます。
改修表のページのコメント欄見ろ定期
ありがとうございます。単発を進めてウィークリーを出すんですね
天山って大鳳で毎日改修できたよね?今見たら改修できなくなってたんだけど・・・
X確認したら烈風の改修で正規空母がどうたらって書いてあるけど、ボカしてるせいで大鳳の改修が置き換わってるのかよくわからん
その声が上がることが何の障害になるのって話をしてるんだけど
金曜メンテでめんどくせぇ工廠任務をぶちこんでくる運営仕草、ほんとすこ(本当に好きだとは言っていない)
それも含め任務欄全体を改修して欲しいな。進捗度もよくわかんねーしトリガーもわからん。なんだったらツリー機能実装して欲しい
サブだと艦隊の運用方針で意見が分かれてくると思うから、そのまま手持ちにしておいて必要になったときに改装するとかでいいんじゃないかなあ
漣と五月雨はともに初期艦、漣を改二にすれば、当然、五月雨(そして電)の改二は?という声が上がってくる。
いや図鑑だけはアプリ販売して欲しいそ俺
ウィークリー任務があるらしいけど、いくつか単発任務をこなした先にあるとのこと
期間限定任務は期間限定タブ作って纏めてくれよ
変な位置に生えてくるから探し辛くてたまらん
運営は吹雪改三作る気満々なのにこの理屈が通用すると思ってる人が居るのが本当に謎なんだけどなんで五月雨の存在が漣改二の障害になると思ってるの
メンテの予定日が延期になって取材できなさそう