- 雑談掲示板/ログ3
- コメント検索
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
タグリスト
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
びっくりするほど勝てない
負けの積み重ねだけでえいえんまで何戦必要なんだっけ
サポートしようとしても負ける、キル積極的に取りに行っても負ける、一周回って楽しくなってきた。
ノーチ投げ捨てて52持ってやるー!
…iぞ〜
スペシュは弱いぞ〜
弾が当たりにくいし、思ったより中間塗りがスカスカだぞ〜(52と塗り密度交換してほしい)
毎回FPはXP平均より500〜600は低くなるわ
一度下がったら終わり
勝ちにこだわらずに遊ばないと頭おかしくなる
全然ダメだこれ。サポートしようとしてもその前にみんな溶けていく😨
フェスって自分でキル取れるブキじゃないとダメなのかな、それともこのフェスパワー帯がそうなのかな。
もう300溶けて1200だー🫠
今回のフェスはモデラーでヒャッハーしてみようかしら……
あるいはほぼ触ったことないスペシュとかに手を出してみるか?
トリカラはよはよ。普通のナワバリはもう飽きた
冬フェスのテンタクルズの衣装はオクトのものになりそう
訪れて下さりありがとうございます
肯定の意として解釈し、前向きに検討していきたいと思います
これでも胸元のアナアキがナーフされてるという
レート合わせても拮抗した試合になる保証は特にないし、そもそも実力の異なるプレイヤーをぶつけた時に出てきた勝敗の価値を計るもんだってことを忘れていやしないかね
スクエアでイイダさんがまた叡智な格好をしてるぞ!
何回注意したら分かるんだ!(鼻血)
ヒメちゃんってクレイジーなの?
初フェス初計測は1530!
動画とか見てるとてっぺんは2800とか2900の世界なんですよね、はえ〜です。
えいえんまでにどのくらい変わるか、初フェス楽しみます!
今までの二年間がアーリーアクセスみたいなもんだったと思うんだが
やりまーす!(即実行)
プラベ詳細
みんなよかったら来てね〜
ウツホ「その尻でホウキ乗れるんか?」
フウカ「アンタもヨロイに胸押し込むん苦労しとったやろ」
そのプリケツで魔法使いは無理でしょ
やりたい
ウオオ……ガチマ……ガチマがやりたい…………🧟(ガチマゾンビ)
プラベでもやろかな……(人集まるかわからんけど)
別にXマッチがあるのにわざわざカジュアルマッチの実力差に文句言ってるの意味不明
スプラトゥーンは新作出す前にβ版とか出したりしたらもっと調整上手くいくのにとか思う。
野良オープン→敵も味方も内部レート参照
チャレンジ→味方は内部レート、敵は勝利数が近いチームが選ばれる(チームの内部レート差は見ない)
そもそもマッチングシステムが違うからチャレンジの場合はランクに合わない内部レートだと勝率は低くなるよ(そうじゃないとC帯相当のウデマエでも試行数を稼げばどこまでも昇格しちゃう)
バランスを考えたからこそオープンよりもチャレンジの方が凸凹マッチングしやすいし、ウデマエリセットを実装したんじゃないの?
底辺黄緑だけど緑相手でも攻め続けて一方的に勝ったことあるし正直これだと思う
このゲーム、攻めと打開の難易度にかなり差がある
発動時にあるあるネタを叫んで共感を呼ぶことによって発動する「あるあるダマ」
🦑 (シャキーン!)ブキのメンテが大事って言われても、正直やったことない!
🦑 あるある!あるある!
🦑 あるある!あるある!
🐙 えぇ……
普段はシティ住みだけれども、フェスの時だけスクエアに引っ越し。イイダってばもぅ…
スピナーのスピンオフ
ワイロ縦の射程の本質はイカれた距離減衰なんだよな
50ダメージ出る距離の割合が他のローラーと比べてやたらと長い
🦑あるあ……あるあるwww
シャキーン!(直後に死ぬナイスダマ持ち)
🦑 ナイス!ナイス!ナイス!ナイス!ナイス!ナイス!(虚しくも無へと消えてゆくナイス)
ほら、すっかりイカ研に毒されてる。
オープンじゃ無いんだよチャレンジなんだよ。そこでバランスが取れないのは、スプラでは普通かも知れないが本来あっちゃいけない事なんだよ。
ナイスダマの音聞こえて慌ててナイス連打したら味方にナイスダマいなくて、相手のナイスダマを味方と勘違いしちゃったゴメンゴメンwって思ったら相手にもナイスダマいなかった
チャレンジで実力差に文句とか何言ってんだとしか
どの場面でも適切な動きができるイカタコって実は結構少ないんじゃないかと思ってる
噛み合えば圧勝、噛み合わないとボコボコ
場面の作れ方とそれに向いたイカタコがそこに居合わせるかで抑えや打開が成立したりしなかったりする
フウカ「サポニンっておいもはんの皮に入っとるヤツやんな?」
マンタロー「エイ!(シャボンの語源になった成分だね!)」
ウツホ「なんじゃ、ワシら石けん食っとったのか?」
一方的な内容だったけど実力差自体はそこまでなかったって試合も結構あると思うんだよな
打開の動きが明らかにおかしい人でもなんかの拍子で打開が成功して攻めに回ったら普通に活躍してるみたいなパターンを結構見るし、ボリューム層あたりのプレイヤーの傾向として攻めのクオリティー>>打開のクオリティーってなってて、そのせいで初動とった方が抑え切って終わりみたいな一方的な試合が増えてるんじゃないかと思ってる
ナイトサポ忍
深淵を覗く時深淵もまた君を見ているに近いけど、49615が負けてる分その試合相手は勝ってるわけだろ?
自身が50%上回る側か下回る側かだけの違いだと思うぞ。パワーいくつぐらいの話をしてるのかわからないけど。
イイダの衣装すげ
garbage in garbage out