10,000 件以上ヒットしました。9,081 - 9,120 件目を表示しています。
1504
名前なし 2025/08/20 (水) 10:24:43 a638c@96a66

鷹セットに移行しようかとしたが全PTの1枠目を攻撃秘技キャラにしてるから順番的に1枠目攻撃秘技のカフカから変えたくないのでルサカにはしたくない…どうしよう…

23111
名前なし 2025/08/20 (水) 10:19:35 a638c@96a66 >> 23110

自分は1031。オンパロスのはまじめにちょいちょいとってるから、初期の奴と模擬のめっちゃ難しい奴とか戦闘系が取れてないな

1503
名前なし 2025/08/20 (水) 10:18:14 816d5@e2aa1 >> 1501

カフカの基礎速度100に対してルアンの速度バフ10%がかかるので速度要求値が10下がる。ロビン入りについては詳細不明だが2凸時の3回行動のことなら168達成で自動で達成される。(180で3回行動できて速度バフ16%があるため。)

23110
名前なし 2025/08/20 (水) 10:17:41 d4037@e6133

今アチーブメントって最大1400個ぐらいなんだっけ?皆は何個ぐらいある?自分は970個だった

23109
名前なし 2025/08/20 (水) 10:16:36 1417b@f103b >> 23104

ポルカ・カカムが死んだ?じゃあ君が次のポルカ・カカムね、くらいはしてくる可能性はあるか。

23108
名前なし 2025/08/20 (水) 10:12:52 a638c@96a66 >> 23107

初めての土地とかの歴史の話を出身じゃないやつはできないだろうし、大体偉い人は治世のために歴史とかその他諸々勉強してしてるから説明役にしやすい+大きな内容の話になってくるとだいたい黒幕が偉いやつになりやすいってのはあると思う

23107
名前なし 2025/08/20 (水) 10:08:55 46669@6d216

そういえばピノコニーでもサンデーが劇場で○○の時代とか歴史ガイドしてたな。ホヨバは敵役にガイドやらせるの好きだなあ

23106
名前なし 2025/08/20 (水) 10:03:24 badf6@72071 >> 23076

とにかく話の筋を早く追いたい人、キャラの背景をしっかり入れてからストーリーを味わいたい人、逆にキャラの深堀りは別皿でじっくりがいい人、考え方がバラバラなんだからこの手の議論に着地点なんて見つかりっこない。運営的には分けとくとずっとやらない人が多いから本編に組み込んだんだろう。

23105
名前なし 2025/08/20 (水) 09:58:22 56a2a@5573b >> 23076

1.2とかであったみたいに開拓クエストクリアしたら同行や冒険クエストずらっと並ぶの好きなんだよね

23104
名前なし 2025/08/20 (水) 09:55:30 56a2a@5573b >> 23100

知識の特異点については超えられそうだけどもしヌースが知識の特異点超え否定派なら直々に邪魔してくる可能性はありそう ポルカに関しては力の出所がわからないからな…ヌースが力を与えてるならポルカどうにかしても補填されちゃう可能性もある 今のところ情報が足りなすぎて一概にポルカ>神殺しとは言えない

23103
名前なし 2025/08/20 (水) 09:55:15 b2f2b@e2b1c >> 23077

前周で開拓者送り返した後に抱きつきに行ってるから制御できてないと生き返らせてすぐ○すサイコ娘になっちゃう。あと解釈の違いかもしれないけど半神すっ飛ばしてタイタンになってなかった?確かタナトスって名乗ってたと思うんだけど

23102
名前なし 2025/08/20 (水) 09:51:43 46669@6d216 >> 23038

シミュレーターじゃなくてゲームって言い方をやたらと強調されるからね… モブにまで誰それのキャラを作ったとか解説入れる始末だし。あと過去作キャラまで巻き添えでゲームの世界のキャラにされちゃうのがなー

23101
名前なし 2025/08/20 (水) 09:47:46 46669@6d216 >> 23076

俺はキャラの深堀りは本編でやってほしい派だな。それはそれとして同行クエストもほしい(欲張り)

328
名前なし 2025/08/20 (水) 09:46:43 e2394@200e2 >> 322

たまたまだろうけどセイレンス餅2枚抜きの相談ちょくちょく見かけるな。かくいう俺も2枚抜きしたんだけど重ねちゃったな。効果命中45%、持続ダメUPデバフ37.2%、速度バフ12.5%になって凄い。

23100
名前なし 2025/08/20 (水) 09:17:33 1417b@f103b

ぶっちゃけポルカ・カカムなんとか出来れば別にヌース存在してても知識の特異点超えられるよね。神殺しよりやばい静寂の主は何者なんだよ……

1502
名前なし 2025/08/20 (水) 08:53:02 f9c0b@bc501 >> 1492

速くするのはセイレンスの為だと認識してる。んでセイレンス抜いたらそりゃ餅の方が強いでしょと。ご自分が例で書いてるカフカ・セイレンス・ルアン・フォフォのスワン無し編成で考察すべきではないでしょうか。

23099
名前なし 2025/08/20 (水) 08:28:23 f7b3a@1258f >> 23077

あぁ、通常創生すれば現行のタイタンになるからいけるのか。世負いの脆弱性は鉄墓.exeのカスライナのとこに、火種チューンは本編で長月夜がやってたよ。

327
名前なし 2025/08/20 (水) 08:18:39 ccf9f@efbc0 >> 326

元々型落ちも良いところだったのに祝福とかの効果だけでクリア出来てたからカフカ強化とセイレンス実装の2大特大バフが入ったら強いよねって…

23098
名前なし 2025/08/20 (水) 08:06:09 修正 49bda@d6d55 >> 23077

あれは死竜になる直前に書いたもので、渦心に火種がすべて帰ってる(試練終わり)のを見ればもう死の半神になってるはず。歳月の予言はいじられてたけど、他にいじられた内容ってどこかに乗ってたっけ?

23097
名前なし 2025/08/20 (水) 07:46:22 82940@7d83b >> 23076

普通に俺の興味ないキャラの話しないで😡ってことでしょ?言いたいのは

630
名前なし 2025/08/20 (水) 07:41:06 f2166@59215

1凸が未来見据えすぎてる。復刻したら凸る。

23096
名前なし 2025/08/20 (水) 07:34:37 f7b3a@1258f >> 23077

今回脆弱性ハック用にチューンされた世負い火種焚べて再走してるから、新世界のキャスちゃんは普通に権能分割状態からスタートなのでは。や、次でどういう新世界になってるか分からんけども。

23095
名前なし 2025/08/20 (水) 07:30:44 修正 85369@d6d55 >> 23077

タナトスの権能を不完全に持ってたから触れたらアウトだっただけで、完全回収して半神になったならもう大丈夫なはずよ

23093
名前なし 2025/08/20 (水) 07:25:39 6c857@f3cc3 >> 23038

設定自体は納得いくんだけど、見せ方が良くなかったんだよね。主人公やプレイヤーに冷水をかけるような見せ方はアカンかった

554
名前なし 2025/08/20 (水) 07:16:00 de412@4c61a >> 552

鷹ならまだしも司祭なら2セット効果で速度上がるし速度160会心ダメ200↑はそこそこ周回したら割とすぐ揃うよ 効果抵抗も盛りたいってなるとちょっと大変だけど

23092
名前なし 2025/08/20 (水) 06:57:00 f7b3a@1258f >> 23076

その失敗が学生質問の話なら、設定や用語を盛りすぎて分かりにくいって話で、本編でキャラの話入れたことじゃないぞ。ていうかキャラの深掘りは普通に本編でやるべきやろ。例えば狛治の話しない猗窩座戦とかほぼ無味やぞ。

23091
名前なし 2025/08/20 (水) 06:53:00 1417b@f103b >> 23077

新世界なら死の権能なくなってるのかな?残ってたら今の開拓者抱きしめたら死んじゃいそう

23090
名前なし 2025/08/20 (水) 06:45:22 1417b@f103b >> 23076

3.5は構成の問題だと思うけどね。3.4の引きでようやく反撃かと思ったらダイジェストあらすじでもう1周する。3.4までかけて掘り下げた他の黄金裔と違って今回の2人は駆け足。クライマックス再創世のあとにケリュドラの掘り下げ。やりたいことは分かるけどもうちょいなんとかなったやろ感はある

326
名前なし 2025/08/20 (水) 06:20:24 2bf4a@d42a5

持続パのモチーフ誰一人持ってないのに階差宇宙で圧倒的自分の手持ち最強に返り咲いて怖くて泣いちゃった

1146
名前なし 2025/08/20 (水) 06:07:34 8d89b@6d988 >> 1145

速度が上がるおかげでラウンドあたりの必殺回数が増えるなら速度靴の方が強いけど、必殺の即行動とかでタイミングは狂いまくるし、周りのキャラでしっかりとEP稼げるなら基本は攻撃靴。あとそもそも秘技バフは2ターンしか継続しない上に必殺の即行動もあるから、速度靴でも攻撃靴でも一瞬で切れるけど...

23088
名前なし 2025/08/20 (水) 05:46:17 修正 c3030@49ce4 >> 23076

アベほど顕著じゃなかったけど、正直各キャラの深堀りって話の本筋からしたら邪魔なんだよね…。うまく使えばストーリーの没入感を助ける要素にはなるけど、もうそういう段階でもないし。黄金裔の描写を無理にメインに詰め込んだ弊害は絶対あると思う。
原神のスメールをやりたかったんだろうなとは思いつつ、プレイアブルキャラ全員が英雄≒準主役っていう設定が足を引っ張ってる印象(ちなみにmiHoYo的にはスメールもオンパロスも失敗らしい…)

23087
名前なし 2025/08/20 (水) 04:54:55 102cf@74eed >> 23082

乱暴な表現だけど、一般人は自分の属するexeの更に一部だけしかわからない、上位存在はドライブごと見えてる、アッハに限ってはパソコン全体すら認識してそうだから、愉悦勢の一部はフルダイブMMOみたいな感覚でそれぞれのexe起動して移動できそう

23086
名前なし 2025/08/20 (水) 03:05:09 56a2a@a18e5 >> 23082

銀河単位か1つの星単位か星系単位かはわからないけど虚数エネルギーが周りに密集して壁みたいになっているせいで高技術がないと他の世界にいけない設定だったはず ただ使令や星神はその壁を抜けられるほど強大で星穹列車はその壁を一般人でも越えられるような道を作ってるって設定じゃなかった? 愉悦派閥が行けてるのは個人的にサンポが使令だから世界の壁を突破して行けたんだと考えてる…それこそ3rd世界には記憶派閥もイケてるらしいし

325
名前なし 2025/08/20 (水) 02:58:01 3f97a@365c4

こんなにも美しい深海の歌姫なのに、6万人を斬り伏せた大食い・酒飲みの宴大好き鬼神でもある

1145
名前なし 2025/08/20 (水) 02:53:19 ffdf1@8428b

試しに速度靴にしたら秘技バフが一瞬で消えて横転したんだけど、速度靴の優位って何なの?

23085
名前なし 2025/08/20 (水) 02:32:27 a5569@2609b >> 23043

次の再創生は開拓者の記憶から作られるってこういうことだったんだ

324
名前なし 2025/08/20 (水) 02:25:21 2bf4a@d42a5

このパリピ……すけべ過ぎる!!

23084
名前なし 2025/08/20 (水) 02:16:52 46a9f@4f51f >> 23076

そもそも黄金裔12人も扱いきれてないよ 6~8人位で良かった

23083
名前なし 2025/08/20 (水) 01:46:24 f7b3a@1258f >> 23076

普通に初日に終わらせてる(というかFGOみたくトンデモ分量のテキストでもなくね?)し、本編で語られなかったキャラの話を間隔開けて後日やったって、そうだったんだーくらいであんまりノれない。それこそ今回ろくに触れられてないケリュドラの話を同行クエで後からやられても、じゃあそれ本編でやれやとしかならんやろ。

23082
名前なし 2025/08/20 (水) 01:18:36 8f4f6@0a534

愉悦の運命の深掘りがされればなぜ聖杯取ってきたり3rd世界に飛んでいけたりするのかとかの謎が明かされるんだろうか 愉しそうなことならアッハが手貸してくれるとかだったりするのかな