オロニクスの預言改竄したのって長夜月?ライコス?某所の記事でライコスになってたけど、ライコスが改竄するならわざわざ開拓者を救世主扱いする?って疑問を感じる。天外からの侵略者とかにしとけばカイザーがサーチアンドデストロイして来てもおかしくない気がするけど
性別を強く意識させず、かつ快活で子供っぽい印象だからパイモンにピッタリだと思うけど…(「おいら」じゃなく「オイラ」なのもミソ)
実際ウミウシが「全力の蔑称」な理由って何?それなら非人類の海洋生物で例える時点で全部蔑称って言ってもいいと思うんだけど
そうなんだ、ありがと ……日本のローカライズチームは、パイモンをどういう位置づけにしたいんだろうね。おいらって、日常使ってる人には申し訳ないけど品のある一人称に感じる人は少ないだろうし田舎っぽい、そこであえておいらを選択した理由ってあるんだろうか。今後パイモンが成長するとして、そしたら多分あたしとかになりそう……一人称って日本では多少人間性出るとこでもあるから、適当に選びました、は嫌だな 流れで書いたけど原神の話でごめん、次はそっちでするわ
装備付け替えて実戦のダメージ見ればok
本国は我、英語はパイモン、日本はオイラで全然違う ローカライズチームが雰囲気で決めてそう
皆大人のカード使いまくって引いてる訳じゃないからな…すり抜けで素体確保するにもまあ辛い時はあるから。
ストーリーはギリギリわかる。スキルと必殺技の説明は無理。わからん。
しかしポジティブにも解釈できないし、独特の感性なんだろうな、で流してる 他に余程ノンデリなキャラいるし
不思議なのは木自身だということに気が付かないそうこれも洞窟の中の影うんぬん(違う)
これ、どうやって選んでるのかいつも気になってる 私かと思ったキャラが俺だったり、gnsnなんてなんでおいらなんだよって思ってる……なんでおいらなんだ?あたしならまだ分かるけど、本国版のニュアンスで合わせてるの?
遅レスですまんけど虚構でやってきた。PTはヘルタジェイドトリビーアベンチュリンでヘルタは天才とアナイクス餅、攻撃縄とEP縄でそれぞれ試してアナイクス餅EP縄の時だけ1回必殺増えた。被弾ガチャ考慮してもほぼ誤差かな。サンデーで引っ張る+EP回復とか鷹4ならまた変わってくるかもしれないけどそうじゃないならわざわざアナイクス餅にする必要はないと思った
「I」(ボク、私、俺、ウチ、妾、余、我、某――) 人呼ぶときもファーストネームだから今回のイベント誤訳でトリビー先生がファイちゃんとかライアちゃんとか言ってるのにアナイクスだけフルネームで呼んでて笑った 修正されてアナちゃんになったらしいけど
ヘルタショップの孤独も使えるし、見た限りでは☆4だとショーの始まりやバルネアも使えそうだなと バルネアは凸に時間かかるし、寝顔·ショー始·ケツ汗から凸進んでるので良いんじゃないか
たまにカイザーとザンダーを空目しちゃう
これが党首の器というものだ
持続もちゃんと計算式あるよリンク
あれ言ってる人エアプなのがほとんだだからねぇ… スタレはどっちかというとゼノサーガ思い出したな。特に開幕で宇宙ステーションでカフカがよくわからん用語連発してるあたり
英語では全部「I」で機能してない 「僕」を表す単語がなくて自分の名前呼びは幼くなりすぎるし…
ウミウシをネガティブに解釈する人初めて見た
ステータス画面で大体60%2凸込みで75%ですね、会心が出たり出なかったりが丁度良いのが70~80%なので感覚として合ってると思います。期待値が高いと言っても率を下げる為に弱い遺物を付けると本末転倒なので出来たら良いよねってくらいで考えると良いと思います
ケリュドラ含めmiHoYo関係のキャラってちょくちょく僕っ子いるけど本国版とか英語版で僕っ子って機能してるの?
むしろヘルタ・スクリューガムと身近にいる天才が倫理観あり過ぎるから、本来天才とはこういうものだを突き付けてくれて良かった
ウミウシぐぐったら結構凶悪な色してる奴らもいて草
餅なくて遺物のみで命中確保できてる場合って光円錐何がいいんだろう。寝顔あたり?
フォフォは元々年齢は最年長ではなくない……?ルアンとかは100歳超えてるはずのマダムより前にクラブに所属してるし
持続は持続ダメージで固定ダメージじゃないのでは
謎のカプ厨同人作家キャス「今年の夏〇ミはセイ×アグ本で行きましょうか…」
なんでやウミウシかわいいやろがい
スティコシアの雑魚たちファイノンの秘技で一掃しようとすると距離離れてて1体しか入らないし囮になって誘導しようとしても寝てるから動かないっていう
そういやセイレンス曰くのキュレネ→ウミウシ呼び不思議と話題になんないね。ぶっちゃけ全力の蔑称寄りなネーミング、だけど不思議と確かにウミウシ感はあるし(丸くてもちもちしてるから?)キュレネが特に肯定感も嫌悪感も出さないから自然とスルーされてるような気はする?
アナイアレイトギャング!?
FF13擦られる度にファルスとルシは造語だけどコクーンは繭だから建造物の形で何となく分かるしパージは意味まんまじゃんと思ってしまう
現実換算の発想はなかった…どれだけズレてるか不明だけど下手するとファイノンすら生後1カ月とかそこらになるじゃん! …ありだな
セイレンスの年齢を現実換算するかオンパロス内換算するかの問題がある
そういえば最終周回のセイレンスはフォフォより歳上なのか?持続パ最年長が最幼女の見た目なの変な癖に刺さってたんだが崩れたんか?
Tomakじゃん。
追加マップ少ないせいもあるだろうけど今回はストーリー進行がサクサクなのが良かった。演出として入れたいものは仕方ないけど、ストーリーとマップ探索は上手いこと分けて欲しいな。探索は探索で好きだし、不自然にそっぽ向いてる敵の中を速度増加で移動しながらストーリー進めるのめちゃ虚しいから
花火使う理由が無いっすな 花火の攻撃バフも会心ダメバフも腐るしセイレンスカフカのどちらも低速にするようなキャラでもないし
花火かルアン・メェイのどちらを使おうか迷っているのですが、セイレンス×カフカ×ギャラガーの編成で花火は使わない方がいいですかね、、?
オロニクスの預言改竄したのって長夜月?ライコス?某所の記事でライコスになってたけど、ライコスが改竄するならわざわざ開拓者を救世主扱いする?って疑問を感じる。天外からの侵略者とかにしとけばカイザーがサーチアンドデストロイして来てもおかしくない気がするけど
性別を強く意識させず、かつ快活で子供っぽい印象だからパイモンにピッタリだと思うけど…(「おいら」じゃなく「オイラ」なのもミソ)
実際ウミウシが「全力の蔑称」な理由って何?それなら非人類の海洋生物で例える時点で全部蔑称って言ってもいいと思うんだけど
そうなんだ、ありがと
……日本のローカライズチームは、パイモンをどういう位置づけにしたいんだろうね。おいらって、日常使ってる人には申し訳ないけど品のある一人称に感じる人は少ないだろうし田舎っぽい、そこであえておいらを選択した理由ってあるんだろうか。今後パイモンが成長するとして、そしたら多分あたしとかになりそう……一人称って日本では多少人間性出るとこでもあるから、適当に選びました、は嫌だな
流れで書いたけど原神の話でごめん、次はそっちでするわ
装備付け替えて実戦のダメージ見ればok
本国は我、英語はパイモン、日本はオイラで全然違う ローカライズチームが雰囲気で決めてそう
皆大人のカード使いまくって引いてる訳じゃないからな…すり抜けで素体確保するにもまあ辛い時はあるから。
ストーリーはギリギリわかる。スキルと必殺技の説明は無理。わからん。
しかしポジティブにも解釈できないし、独特の感性なんだろうな、で流してる
他に余程ノンデリなキャラいるし
不思議なのは木自身だということに気が付かないそうこれも洞窟の中の影うんぬん(違う)
これ、どうやって選んでるのかいつも気になってる
私かと思ったキャラが俺だったり、gnsnなんてなんでおいらなんだよって思ってる……なんでおいらなんだ?あたしならまだ分かるけど、本国版のニュアンスで合わせてるの?
遅レスですまんけど虚構でやってきた。PTはヘルタジェイドトリビーアベンチュリンでヘルタは天才とアナイクス餅、攻撃縄とEP縄でそれぞれ試してアナイクス餅EP縄の時だけ1回必殺増えた。被弾ガチャ考慮してもほぼ誤差かな。サンデーで引っ張る+EP回復とか鷹4ならまた変わってくるかもしれないけどそうじゃないならわざわざアナイクス餅にする必要はないと思った
「I」(ボク、私、俺、ウチ、妾、余、我、某――) 人呼ぶときもファーストネームだから今回のイベント誤訳でトリビー先生がファイちゃんとかライアちゃんとか言ってるのにアナイクスだけフルネームで呼んでて笑った 修正されてアナちゃんになったらしいけど
ヘルタショップの孤独も使えるし、見た限りでは☆4だとショーの始まりやバルネアも使えそうだなと バルネアは凸に時間かかるし、寝顔·ショー始·ケツ汗から凸進んでるので良いんじゃないか
たまにカイザーとザンダーを空目しちゃう
これが党首の器というものだ
持続もちゃんと計算式あるよリンク
あれ言ってる人エアプなのがほとんだだからねぇ… スタレはどっちかというとゼノサーガ思い出したな。特に開幕で宇宙ステーションでカフカがよくわからん用語連発してるあたり
英語では全部「I」で機能してない 「僕」を表す単語がなくて自分の名前呼びは幼くなりすぎるし…
ウミウシをネガティブに解釈する人初めて見た
ステータス画面で大体60%2凸込みで75%ですね、会心が出たり出なかったりが丁度良いのが70~80%なので感覚として合ってると思います。期待値が高いと言っても率を下げる為に弱い遺物を付けると本末転倒なので出来たら良いよねってくらいで考えると良いと思います
ケリュドラ含めmiHoYo関係のキャラってちょくちょく僕っ子いるけど本国版とか英語版で僕っ子って機能してるの?
むしろヘルタ・スクリューガムと身近にいる天才が倫理観あり過ぎるから、本来天才とはこういうものだを突き付けてくれて良かった
ウミウシぐぐったら結構凶悪な色してる奴らもいて草
餅なくて遺物のみで命中確保できてる場合って光円錐何がいいんだろう。寝顔あたり?
フォフォは元々年齢は最年長ではなくない……?ルアンとかは100歳超えてるはずのマダムより前にクラブに所属してるし
持続は持続ダメージで固定ダメージじゃないのでは
謎のカプ厨同人作家キャス「今年の夏〇ミはセイ×アグ本で行きましょうか…」
なんでやウミウシかわいいやろがい
スティコシアの雑魚たちファイノンの秘技で一掃しようとすると距離離れてて1体しか入らないし囮になって誘導しようとしても寝てるから動かないっていう
そういやセイレンス曰くのキュレネ→ウミウシ呼び不思議と話題になんないね。ぶっちゃけ全力の蔑称寄りなネーミング、だけど不思議と確かにウミウシ感はあるし(丸くてもちもちしてるから?)キュレネが特に肯定感も嫌悪感も出さないから自然とスルーされてるような気はする?
アナイアレイトギャング!?
FF13擦られる度にファルスとルシは造語だけどコクーンは繭だから建造物の形で何となく分かるしパージは意味まんまじゃんと思ってしまう
現実換算の発想はなかった…どれだけズレてるか不明だけど下手するとファイノンすら生後1カ月とかそこらになるじゃん! …ありだな
セイレンスの年齢を現実換算するかオンパロス内換算するかの問題がある
そういえば最終周回のセイレンスはフォフォより歳上なのか?持続パ最年長が最幼女の見た目なの変な癖に刺さってたんだが崩れたんか?
Tomakじゃん。
追加マップ少ないせいもあるだろうけど今回はストーリー進行がサクサクなのが良かった。演出として入れたいものは仕方ないけど、ストーリーとマップ探索は上手いこと分けて欲しいな。探索は探索で好きだし、不自然にそっぽ向いてる敵の中を速度増加で移動しながらストーリー進めるのめちゃ虚しいから
花火使う理由が無いっすな 花火の攻撃バフも会心ダメバフも腐るしセイレンスカフカのどちらも低速にするようなキャラでもないし
花火かルアン・メェイのどちらを使おうか迷っているのですが、セイレンス×カフカ×ギャラガーの編成で花火は使わない方がいいですかね、、?