草 あの海いろいろあったな・・・ 俺はトッド思い出して「この海のどっかに紛れて生きててくれたりしないかな」って思ってしんみりしてた
でっかいエネルギー物体の先端で「うけとれぇぇぇぇい!開拓者!」って言ってね。
ウミウシって見た目がすごいやつしか知らなかったから俺も木と同じこと思ってたけど、言われた本人が気にする様子がなかったから結局そのまま流してたわ。どんなニュアンスのあだ名だったんだろうね。
やっと3.5終わったー 時間も場所も時間の流れも全部入り乱れるし前回までと前提が様変わりしてるし、過去一雰囲気理解になったわ。見返そう。
フォフォ無凸でspが厳しい場合はep縄の方がいいんだろうか
サフェル持ってナッシングなんだが!?引き続きサイトやTwitterで根気よく探してみるか。教えてくれてあざます!
ストーリー見返してたんだけど、停雲首ゴキの後にヨウおじが「やつは大君幻朧だと自称していた。以前他のナナシビトから聞いた事がある」って言ってたけどどゆこと?壊滅傾向しか観測されてない大君だったのに、名前知ってるやつ何者だよ
大君オフ会PVで大君がだいたい元人間でそれぞれ狙う星神がいるんですよって情報出てきたのは主人公が壊滅を壊滅させる大君に覚醒する前フリのように感じる
セイバーさん強いんだけど発動に時間かかるのがキッツイ・・・OTL
ライコス「なんならご案内いたしますよ」←ここウキウキライコスすぎ 脱監禁がワクワクすぎて言葉使い崩れてますやん
居ません。5キャラがセイバーとゼーレやルアンやアーチャーしか居ないから、今までセイバーさんが頼りだったけど、EPが停雲有りきだけど戦力にならないのでヒーヒーでした・・・。
計算も置いておく。アーチャーは例として元の与ダメが50%だとして200%になると、与ダメ項は(1+与ダメバフ)で計算されるので300÷150で上昇量2倍です。カフカは474÷318=1.49くらい。アナイクスは1.3。アナイクスは上の人のように軌跡倍率強化として考えても結果はほぼ同じなのでそう思っても良いです。スキルの80%×5(軌跡12)→104%×5的な感じで
そうなんだ、安心したw
キャストリスはボ卿?
全部違います。アーチャーは与ダメバフ+150%で元の与ダメ項と加算、上昇量は元の与ダメバフ次第(必殺技ダメージ限定)。カフカは倍率+156%で元の感電318%(軌跡12)に加算して474%、上昇量は1.5倍くらい(感電ダメージ限定)。アナイクスは「本来の」130%でいわば最終ダメージに乗算、上昇量は1.3倍(全ダメージ)
サンデーはいる?いないならセイバーがセイレンスカフカ二人に強さで劣る印象になるのは仕方ないよ
高難易度コンテンツ等で受けられるバフやギミックが持続にとって有利ですよ!って意味で3.5は持続接待だとざっくり把握しとけばいい。セイバーはサポートのハイパーキャリーありきだからやや重いのよね。セイレンスとカフカはズッ友で噛み合うから楽になるのよ
エンドコンテンツである裏庭や末日で優遇されるだけで、普段使いはずっと変わらないから安心していい。少なくとも始めたばかりなら気にしなくていいよ。
持続用豊穣が出てくるまでは一旦霊砂お姉さん混ぜてもろて…
まだ始めて一か月なので教えてほしいんだけど、セイバー目当てで始めたからキャラ少なくて常ボスとかで苦戦してたんだけど、セイレンスとカフカを無凸餅ナシで編成に加えたらメチャクチャ戦闘が楽になったw 色んな情報サイトで「3.5は持続接待」って有るんだが、これは全戦闘が”持続”優遇って事? もしそうなら3.6は持続では厳しくなるの? それとも、セイレンス・カフカの相性が良くて楽になっただけなの?
最悪3.6に来なくても、あとオンパロスで実装しそうなキャラってキュレネくらいだし、ファイノンの時みたいに新キャラ一人+大量復刻されるかなという希望も持ってる。ともあれ完凸はキャラだけじゃなく餅も実装時にするのが無難だね
配信やら見てるとライコスに勝てない人も居るんだなってのとギャラガーだとHP減るギミック無視出来ててまたしても活躍してしまうのかと思うなど
持続パ初めて使ってるけどダメージ表記がカラフルで楽しい
スワンは短命種っぽいのからミーム生命になってるから今は不詳
壊滅はやるならオンパロスか、スタレ全体のストーリーの最後の最後だと思う。存護はスターピースカンパニー編があればワンチャン?限定でもなければ完全に配布な上に新形態バンバン出るから、なんらかのストーリー的な理由なしに急に強化入ることはないやろなあ
あーあ壊滅と存護主人公強化されねーかなー
初期にキャラ推しだけでカフカ素体取ってそのままスワンも引かずに腐らせてたけど、セイレンスさえ引けばカフカは鷹クエストで良いって知れたおかげで今回持続パ組む気になったよ。人気あるキャラだし自分以外にもそういう人多そうだから、倉庫番よりはPT組むハードルを下げて使ってもらう方向性にしたんじゃないか
必殺の回転は目に見えて変わる ただ一気にぶっ壊れるとかそういうことは無いんでアタッカーに困ってなくてセイバーが好きという訳では無いとかなら無理に引きに行く必要は無いんじゃないかな
とはいえスワンも短命種っぽくはある。
いやカフカも年齢不詳でしょ
餅あると劇的に変わる?ファイノンとサンデー取り合うのもあってどうも趣味の域をでないというか
早く虚無星ちゃか豊穣の星ちゃんを実装して美少女を囲むエロくて美人のお姉さんパーティにしたい
長夜月のはず。実装前にも関わらず、予言書き換えに救世火種回収&譲渡、開拓者の救出までやった影のMVPよ
40以上であろうフォフォや年齢不詳のブラスワのせいで持続パでカフカが一番若いの見るたびにバグる
正直パイモンはかなりビィくんイメージなんだろうなと思ってる
にゃん
羅刹お姉さん、ということでひとつ
ウミウシに良いイメージも悪いイメージもないよな 少なくともコウモリとかウジムシみたいな悪口によく使われる生き物では全くない
無い、というか都度だれかが計測してる
正確なHPをゲーム内で知る方法が無いから、あるとしたら解析になるねぇ
草 あの海いろいろあったな・・・ 俺はトッド思い出して「この海のどっかに紛れて生きててくれたりしないかな」って思ってしんみりしてた
でっかいエネルギー物体の先端で「うけとれぇぇぇぇい!開拓者!」って言ってね。
ウミウシって見た目がすごいやつしか知らなかったから俺も木と同じこと思ってたけど、言われた本人が気にする様子がなかったから結局そのまま流してたわ。どんなニュアンスのあだ名だったんだろうね。
やっと3.5終わったー 時間も場所も時間の流れも全部入り乱れるし前回までと前提が様変わりしてるし、過去一雰囲気理解になったわ。見返そう。
フォフォ無凸でspが厳しい場合はep縄の方がいいんだろうか
サフェル持ってナッシングなんだが!?引き続きサイトやTwitterで根気よく探してみるか。教えてくれてあざます!
ストーリー見返してたんだけど、停雲首ゴキの後にヨウおじが「やつは大君幻朧だと自称していた。以前他のナナシビトから聞いた事がある」って言ってたけどどゆこと?壊滅傾向しか観測されてない大君だったのに、名前知ってるやつ何者だよ
大君オフ会PVで大君がだいたい元人間でそれぞれ狙う星神がいるんですよって情報出てきたのは主人公が壊滅を壊滅させる大君に覚醒する前フリのように感じる
セイバーさん強いんだけど発動に時間かかるのがキッツイ・・・OTL
ライコス「なんならご案内いたしますよ」←ここウキウキライコスすぎ 脱監禁がワクワクすぎて言葉使い崩れてますやん
居ません。5キャラがセイバーとゼーレやルアンやアーチャーしか居ないから、今までセイバーさんが頼りだったけど、EPが停雲有りきだけど戦力にならないのでヒーヒーでした・・・。
計算も置いておく。アーチャーは例として元の与ダメが50%だとして200%になると、与ダメ項は(1+与ダメバフ)で計算されるので300÷150で上昇量2倍です。カフカは474÷318=1.49くらい。アナイクスは1.3。アナイクスは上の人のように軌跡倍率強化として考えても結果はほぼ同じなのでそう思っても良いです。スキルの80%×5(軌跡12)→104%×5的な感じで
そうなんだ、安心したw
キャストリスはボ卿?
全部違います。アーチャーは与ダメバフ+150%で元の与ダメ項と加算、上昇量は元の与ダメバフ次第(必殺技ダメージ限定)。カフカは倍率+156%で元の感電318%(軌跡12)に加算して474%、上昇量は1.5倍くらい(感電ダメージ限定)。アナイクスは「本来の」130%でいわば最終ダメージに乗算、上昇量は1.3倍(全ダメージ)
サンデーはいる?いないならセイバーがセイレンスカフカ二人に強さで劣る印象になるのは仕方ないよ
高難易度コンテンツ等で受けられるバフやギミックが持続にとって有利ですよ!って意味で3.5は持続接待だとざっくり把握しとけばいい。セイバーはサポートのハイパーキャリーありきだからやや重いのよね。セイレンスとカフカはズッ友で噛み合うから楽になるのよ
エンドコンテンツである裏庭や末日で優遇されるだけで、普段使いはずっと変わらないから安心していい。少なくとも始めたばかりなら気にしなくていいよ。
持続用豊穣が出てくるまでは一旦霊砂お姉さん混ぜてもろて…
まだ始めて一か月なので教えてほしいんだけど、セイバー目当てで始めたからキャラ少なくて常ボスとかで苦戦してたんだけど、セイレンスとカフカを無凸餅ナシで編成に加えたらメチャクチャ戦闘が楽になったw
色んな情報サイトで「3.5は持続接待」って有るんだが、これは全戦闘が”持続”優遇って事?
もしそうなら3.6は持続では厳しくなるの?
それとも、セイレンス・カフカの相性が良くて楽になっただけなの?
最悪3.6に来なくても、あとオンパロスで実装しそうなキャラってキュレネくらいだし、ファイノンの時みたいに新キャラ一人+大量復刻されるかなという希望も持ってる。ともあれ完凸はキャラだけじゃなく餅も実装時にするのが無難だね
配信やら見てるとライコスに勝てない人も居るんだなってのとギャラガーだとHP減るギミック無視出来ててまたしても活躍してしまうのかと思うなど
持続パ初めて使ってるけどダメージ表記がカラフルで楽しい
スワンは短命種っぽいのからミーム生命になってるから今は不詳
壊滅はやるならオンパロスか、スタレ全体のストーリーの最後の最後だと思う。存護はスターピースカンパニー編があればワンチャン?限定でもなければ完全に配布な上に新形態バンバン出るから、なんらかのストーリー的な理由なしに急に強化入ることはないやろなあ
あーあ壊滅と存護主人公強化されねーかなー
初期にキャラ推しだけでカフカ素体取ってそのままスワンも引かずに腐らせてたけど、セイレンスさえ引けばカフカは鷹クエストで良いって知れたおかげで今回持続パ組む気になったよ。人気あるキャラだし自分以外にもそういう人多そうだから、倉庫番よりはPT組むハードルを下げて使ってもらう方向性にしたんじゃないか
必殺の回転は目に見えて変わる ただ一気にぶっ壊れるとかそういうことは無いんでアタッカーに困ってなくてセイバーが好きという訳では無いとかなら無理に引きに行く必要は無いんじゃないかな
とはいえスワンも短命種っぽくはある。
いやカフカも年齢不詳でしょ
餅あると劇的に変わる?ファイノンとサンデー取り合うのもあってどうも趣味の域をでないというか
早く虚無星ちゃか豊穣の星ちゃんを実装して美少女を囲むエロくて美人のお姉さんパーティにしたい
長夜月のはず。実装前にも関わらず、予言書き換えに救世火種回収&譲渡、開拓者の救出までやった影のMVPよ
40以上であろうフォフォや年齢不詳のブラスワのせいで持続パでカフカが一番若いの見るたびにバグる
正直パイモンはかなりビィくんイメージなんだろうなと思ってる
にゃん
羅刹お姉さん、ということでひとつ
ウミウシに良いイメージも悪いイメージもないよな 少なくともコウモリとかウジムシみたいな悪口によく使われる生き物では全くない
無い、というか都度だれかが計測してる
正確なHPをゲーム内で知る方法が無いから、あるとしたら解析になるねぇ