余裕無いのにアナイクス引きたくてほんと困る…でもあのスキルの音堪んなくないですか?ストーリーでも無限に味がするしですげえよぉ
いかんな。興奮してきた。ちっちゃいし華奢だしでマジで可愛いな
ゲーム内だとサンポが靴込みで182前後で青雀が140cmって話あるから同じモデル使われてる二人は大体その辺りで合ってそう
それこそ飛霄が強化されて他に優先するやつ居るやろ!って言われる未来が見える。ゼンゼロ見てると余計に
EP効率だね。差し込みでバリア張れる&回復する機会を増やせるし。縄まで攻撃にしなきゃいけないのは、そもそもバリアが薄くなりがちでバリア割れたあとの対処が厳しい無餅だけだと思う。
異相ナイト1(星3)が前までファイノン(ケリュ無し)PTだとクリア出来なかったけど丹恒入れたら突破出来てなんでじゃ?と思ったけどドラゴンダイブでめっちゃ靭性削ってくれてたからだったわ。意外と靭性削り高いのね。
なんならボスのフレステはもっと身長デカく見える
今日は花火でいいや
急に互みたいなお知らせが来てビビっちゃった。疑われてるのか…?
無凸でも餅アリなら縄はEP効率つけるのかな?
ノーマル丹恒が180cmくらいってアニメ設定資料もあるみたいだし流石に今の正式ファイノンは180cm以上あると思う。というかデカくあってほしい、デカくてかさばる男が好きだから
ファイノン195ぐらいあると思うしモーディスは2m超えてそう アナ先は170ぐらいでも驚かないけど3Dは普通にデカいんよな
餅ありだと餅から+64%もらえるし、割れてもHP回復できるからもうええか、となるんだよな。そうなるとオーナメントは他の支援に役立つのにしたいとなる。
花火ちゃんちょっとこのランドセル背負ってみない?
ファイノンもっとデカいかと思ってた、花火ちっちゃくて可愛いね
花火ちっちゃハムスターかよ
そもそもヒアンシーがおかしいだけで、基本的に存護とか豊穣はバフデバフが控え目に設定されていて、たんこうはその中でも結構頑張ってる方だと思う。ただ控え目とは言ってもアベンチュリンクラスの性能で、それを配布で貰えて助かる人はかなり多いはず。全体的に難化傾向にあるストーリーや模擬宇宙攻略では符玄以上の救世主になり得る。
花火とファイノンの公式身長出たってマ?花火が136cm、ファイノンが180cmだとよ(追記:早とちりだった。正式モデルでは変更されてる可能性あり。)
攻撃乗算四部位でなんとか攻撃力3,500速度130確保したけど、上見てるとそれでもちょっと足りなさそうで不安に……。縄変えてもギリ3,000は有るし、そんなにEP大事ならEP縄に変えてみる、ありがとう
詳しくは知らないけど、餅だと4000くらい行けるらしいけど自分は無餅だから……自分は基本アナサンケリュと使うしそれなら龍霊も短縮されまくるだろうからまあいいかと若干思ってる
攻撃3000~4000の間でバリアは十分だし攻撃バフも大した数値にならないからEPの方が重要
「召喚物がダメージを与える時」だから召喚物扱いの龍霊は直殴り部分も付加ダメ部分もまとめて防御無視40%だと思っていました。そもそも防御無視16%の方は起動条件が「スキルターゲットのキャラが攻撃する時」なので召喚物の龍霊が攻撃するときには乗らないのでは?
いや同胞のステータスを参照してるだけで殴ってるの自体は龍霊だからぜんぶ40%無視のはず...なんだけどミュリオンの確定ダメージ乗るとか撃破EPは同胞に乗るとかでイマイチハッキリしてない...
オーナメント、宇宙封印ステーションとか割と楽に攻撃+24%出来て強そうだと思ったけどオススメに無いのか……バリア耐久値よりもEP+ディーラーの火力上げたほうが良いよね、って話で合ってる?
ガトリングぶっ放すブローニャ……。それはそれでありやな
攻撃3000くらいだと結構割れちゃいません? イマイチどこまで盛れば割れなくなるのかわからない……
ということは龍の直殴り部分にはサンデーの防御無視40%が乗って、付加ダメージ部分には防御無視16%が乗るって認識でいい? バナダイスが起動するなら直殴りには乗りそうな気がする
そもそも龍霊にキャラのバフは乗らない。例えばアナイクスの弱点数に応じた防御無視とかは乗らない。龍霊が火力出せるのは「同胞のステータスを参照した付加ダメ」が出せるからで、ちょっと違う。龍霊の直殴り部分は火力カスだし。
サンデーの1凸効果って「スキルターゲットのキャラが攻撃する時防御無視16%」と「召喚物がダメージを与える時防御無視40%」だから龍はキャラへのバフと召喚物へのバフ全部乗ると思ってたんだけど後半の40%だけしか乗らないんだっけ?
そもそも亀裂デバフがヒアンシーの為にあるようなものだからヒアンシーの基準がよく分からない事になってる
サンデー1凸は召喚物の攻撃が防御無視40%になるってだけでバフ対象の防御無視が加算されて56%になるわけではなくないか?
天才はキャラ詳細に書かれないから乗らなかったはず だけど1凸サンデーは召喚物扱いだから防御無視+56%になる
天才適応されないマジ?????遺物変えたらここからもう一段階強くなるのか
今回の異相は完全に記憶接待だし丹恒は龍霊の行動でEP削られるのも痛くて逆風なので… 逆に言うとそれでもやれるくらいのパワーあって偉い
スタレを始めて4ヶ月、アーチャーパとアナイクスパで末日の星を全部取れた。高難度コンテンツにも参入できるようになってとても嬉しい⋯⋯嬉しい⋯⋯
丹恒は貰えたけど丹恒餅はすり抜けた!ちくしょう!
飛霄今でも使えるけど、必殺技時に敵倒した後で勿体ないなって思ってたから、全体攻撃にならずとも、他の対象に攻撃移してくれる強化とかなら歓迎する
騰荒が実質大地獣だからテンション上がっちゃって強くなった先生かわいいね
ライコスってかライコスの前座と相性がバチクソに悪いんだよね。なんやねんあのクソ硬い無限取り巻き
ホタルの時も時々聞いたけど、このゲームはいかに強いサポーターと相性が良いかのゲームだからね まあキャスは本体も結構強いが
余裕無いのにアナイクス引きたくてほんと困る…でもあのスキルの音堪んなくないですか?ストーリーでも無限に味がするしですげえよぉ
いかんな。興奮してきた。ちっちゃいし華奢だしでマジで可愛いな
ゲーム内だとサンポが靴込みで182前後で青雀が140cmって話あるから同じモデル使われてる二人は大体その辺りで合ってそう
それこそ飛霄が強化されて他に優先するやつ居るやろ!って言われる未来が見える。ゼンゼロ見てると余計に
EP効率だね。差し込みでバリア張れる&回復する機会を増やせるし。縄まで攻撃にしなきゃいけないのは、そもそもバリアが薄くなりがちでバリア割れたあとの対処が厳しい無餅だけだと思う。
異相ナイト1(星3)が前までファイノン(ケリュ無し)PTだとクリア出来なかったけど丹恒入れたら突破出来てなんでじゃ?と思ったけどドラゴンダイブでめっちゃ靭性削ってくれてたからだったわ。意外と靭性削り高いのね。
なんならボスのフレステはもっと身長デカく見える
今日は花火でいいや
急に互みたいなお知らせが来てビビっちゃった。疑われてるのか…?
無凸でも餅アリなら縄はEP効率つけるのかな?
ノーマル丹恒が180cmくらいってアニメ設定資料もあるみたいだし流石に今の正式ファイノンは180cm以上あると思う。というかデカくあってほしい、デカくてかさばる男が好きだから
ファイノン195ぐらいあると思うしモーディスは2m超えてそう アナ先は170ぐらいでも驚かないけど3Dは普通にデカいんよな
餅ありだと餅から+64%もらえるし、割れてもHP回復できるからもうええか、となるんだよな。そうなるとオーナメントは他の支援に役立つのにしたいとなる。
花火ちゃんちょっとこのランドセル背負ってみない?
ファイノンもっとデカいかと思ってた、花火ちっちゃくて可愛いね
花火ちっちゃハムスターかよ
そもそもヒアンシーがおかしいだけで、基本的に存護とか豊穣はバフデバフが控え目に設定されていて、たんこうはその中でも結構頑張ってる方だと思う。ただ控え目とは言ってもアベンチュリンクラスの性能で、それを配布で貰えて助かる人はかなり多いはず。全体的に難化傾向にあるストーリーや模擬宇宙攻略では符玄以上の救世主になり得る。
花火とファイノンの公式身長出たってマ?花火が136cm、ファイノンが180cmだとよ(追記:早とちりだった。正式モデルでは変更されてる可能性あり。)
攻撃乗算四部位でなんとか攻撃力3,500速度130確保したけど、上見てるとそれでもちょっと足りなさそうで不安に……。縄変えてもギリ3,000は有るし、そんなにEP大事ならEP縄に変えてみる、ありがとう
詳しくは知らないけど、餅だと4000くらい行けるらしいけど自分は無餅だから……自分は基本アナサンケリュと使うしそれなら龍霊も短縮されまくるだろうからまあいいかと若干思ってる
攻撃3000~4000の間でバリアは十分だし攻撃バフも大した数値にならないからEPの方が重要
「召喚物がダメージを与える時」だから召喚物扱いの龍霊は直殴り部分も付加ダメ部分もまとめて防御無視40%だと思っていました。そもそも防御無視16%の方は起動条件が「スキルターゲットのキャラが攻撃する時」なので召喚物の龍霊が攻撃するときには乗らないのでは?
いや同胞のステータスを参照してるだけで殴ってるの自体は龍霊だからぜんぶ40%無視のはず...なんだけどミュリオンの確定ダメージ乗るとか撃破EPは同胞に乗るとかでイマイチハッキリしてない...
オーナメント、宇宙封印ステーションとか割と楽に攻撃+24%出来て強そうだと思ったけどオススメに無いのか……バリア耐久値よりもEP+ディーラーの火力上げたほうが良いよね、って話で合ってる?
ガトリングぶっ放すブローニャ……。それはそれでありやな
攻撃3000くらいだと結構割れちゃいません? イマイチどこまで盛れば割れなくなるのかわからない……
ということは龍の直殴り部分にはサンデーの防御無視40%が乗って、付加ダメージ部分には防御無視16%が乗るって認識でいい? バナダイスが起動するなら直殴りには乗りそうな気がする
そもそも龍霊にキャラのバフは乗らない。例えばアナイクスの弱点数に応じた防御無視とかは乗らない。龍霊が火力出せるのは「同胞のステータスを参照した付加ダメ」が出せるからで、ちょっと違う。龍霊の直殴り部分は火力カスだし。
サンデーの1凸効果って「スキルターゲットのキャラが攻撃する時防御無視16%」と「召喚物がダメージを与える時防御無視40%」だから龍はキャラへのバフと召喚物へのバフ全部乗ると思ってたんだけど後半の40%だけしか乗らないんだっけ?
そもそも亀裂デバフがヒアンシーの為にあるようなものだからヒアンシーの基準がよく分からない事になってる
サンデー1凸は召喚物の攻撃が防御無視40%になるってだけでバフ対象の防御無視が加算されて56%になるわけではなくないか?
天才はキャラ詳細に書かれないから乗らなかったはず だけど1凸サンデーは召喚物扱いだから防御無視+56%になる
天才適応されないマジ?????遺物変えたらここからもう一段階強くなるのか
今回の異相は完全に記憶接待だし丹恒は龍霊の行動でEP削られるのも痛くて逆風なので… 逆に言うとそれでもやれるくらいのパワーあって偉い
スタレを始めて4ヶ月、アーチャーパとアナイクスパで末日の星を全部取れた。高難度コンテンツにも参入できるようになってとても嬉しい⋯⋯嬉しい⋯⋯
丹恒は貰えたけど丹恒餅はすり抜けた!ちくしょう!
飛霄今でも使えるけど、必殺技時に敵倒した後で勿体ないなって思ってたから、全体攻撃にならずとも、他の対象に攻撃移してくれる強化とかなら歓迎する
騰荒が実質大地獣だからテンション上がっちゃって強くなった先生かわいいね
ライコスってかライコスの前座と相性がバチクソに悪いんだよね。なんやねんあのクソ硬い無限取り巻き
ホタルの時も時々聞いたけど、このゲームはいかに強いサポーターと相性が良いかのゲームだからね まあキャスは本体も結構強いが