ありがとうございます!安心して開拓クエスト進めようと思います
全員強い あえて懸念点があるとすればアナイクスハイキャリ時にケリュドラ餅が無いからSP周りが少し大変かな?
攻撃連発するアタッカーに引かれて左側を駆け上る龍を見るの地味に好き
丹恒!丹恒!丹恒!丹恒ぅぅうううわぁああああん!あぁクンカクンカ!スーハースーハー!いい角だなぁ…くんくん ううっうぅうう!!俺の想いよ丹恒へ届け!!星穹列車のルイズへ届け!
龍霊の付加ダメージに確定ダメージ乗るらしいから記憶開拓者もいいと思う
基本マジで取り返しのつかない要素は事前に警告してくれるから安心してええよ
ハイキャリの定番どころはだいたいいけると思う。上で言うロビンの攻撃力でついでにバフしてもらえるのもいいし、凸停雲でアタッカーの速度上げて攻撃回数増やしたり、丹恒目線割と誰でもいいからアタッカー側の都合に合わせるのがいいと思う
丹恒……私の丹恒……。
みなさんありがとうございます!とりあえず大公バナで厳選がんばってみようと思います…!メインアタッカー型の情報今後もお待ちしています。
ファイノンの変身一回で戦闘が終わるなら攻撃、2回以上かかるならEP縄
基本的に全部優秀だけど妥使えそうだなって品は古より受け継がれる血と休日のバルネア大冒険かな、前者は効果に加え基礎HP攻撃力が高いんでどんなキャラでも扱えて後者はケツ汗が凸れてない場合や銀狼やサフェルの餅持ってない人向けかなって
攻撃力を配ってくれるロビンの使用感は良かった
サンデー以外のバッファーおすすめ誰?
やっとアーチャー完凸した!セイバーも完凸したしやっぱり好きなキャラを完凸すると気分が良いね!
キャストリス編成を切ってファイノン編成を選んだんだけど、ゲーム側に推されてるのを素直にキャストリス編成とっとけばよかったなぁと既にオンパロス編の反省ができてしまっている自分。高難易度で露骨なキャストリスステージ多いものね。せめてファイノンじゃなくてアナイクスにしとくべきだった。自分の中では裏目を引ききってる
ここの必殺技の欄のW%に乗って、S%に乗らんのはず
結局サンデーやら花火やらのHC調和で過剰に会心ダメ盛るのがやり辛いし、速度と会心ダメ両立させる鬼厳選して数%上がるかどうかなら普通に会心HC系のアタッカーで戦った方がリターンが大きいと思う
詩人+餅でのサブアタッカーも出来るようになるから用意出来るなら是非、どうしても行動力が足りなかったら餅をダンスに替えたりと微調整が出来るようになるのも〇
流離人れいさ無し無凸無餅ホタルじゃ流石にナイト1星3無理だよね…? キャストリスでナイト3星3取れない関係でアナイクスをそっちに回したくて、残り使えそうなアタッカーがホタルぐらいしかいない
自分は復刻アナイクス引いてあのとき引いとけばよかったと後悔、限定調和を引かないのはプレミだとスタレの歴史が物語ってるじゃないか! ・・・いやガチャ開催時がコラボ+調和復刻祭りの後で石が無かったんだったわチクセウ(´・ω・`)
開拓クエストについて質問です。現在「始まりの門~」の道中なのですが、一定の章まで進めると見れなくなる要素や小ネタなどはあるでしょうか。とくに無ければこのまま「長き夜に~」まで進めるつもりです。
庭ならサフェル、異相ならロビン
今鷹ダンスで復刻来たら完凸させようと思うんだけど流石に詩人作ったほうがいい?
どうしても最序盤のspがうまく回らん人向けだね
ごめん完凸前提で話してた。多少速度落としても会心盛って付加ダメで会心出せたら強いのかなーとか考えたんだけど、低凸ならその通りだと思う。
持続のたんたんは高頻度で動くカフカでバリアを爆増させるためのものなので会心どころかダメージソースを期待すると速度落として結果弱くなる
消去法で地炎マン
ひらがなで書かれると焼肉しか出てこない、腹減った
数字のインパクトでちっちゃすぎだろと思ったけど自分より40cm低いだけと考えると普通に見かける程度だったわ
焼肉きんぐを必殺が回りやすい編成でトリビーが居てギミック必殺トリビーで遠慮なく使ってるとトリビーのHPはマッハで減っていくよねw
うちの銀河鉄道はキャストリスが持ってるので、丹恒には世界の名を以てを持たせてる。人間以外の世界を次の輪廻へ持って行ってくれ丹恒
最近のキャラは餅を取りに行かなくても恒常☆5光円錐を持たせておけば良いから楽でいいね。銀河鉄道の夜、たんたんの力になっておくれ
持続パにおいてカフカに同胞渡すならカフカもはや会心盛りのほうが強い?丹恒のページで聞くことじゃないか・・・?
詳細ありがとうございます。前提として異相に限った話で、HP高いと割合削りが大きくなって剥がれやすいってことね。追加攻撃ってターン経過扱いされて剥がれるの?なんて的外れなこと考えてました⋯
異相キングだと攻撃する度に最大hpの2%分ダメージを食らうステージ効果があるので、hpが高く追加攻撃を頻繁に行うトリビーはバリアをすぐに剥がしてしまう為に相性最悪です。アーチャー編成だと龍霊が結構動いてくれるので大丈夫です。ただ、丹恒が戦闘スキルを使う必要があるようだとsp効率が悪くなってしまうので、その場合はトリビーのhpメインを剥がすとかもありかもしれないですね。
龍霊ってオーブの属ダメ乗る?
なんか見てたらルサカよりウェンワのほうが良さげに見えるな
バリアの剥がれやすさとトリビーの相関がわからない、アーチャーパで一緒に使う予定だったからその辺詳しく聞きたい
しますよ
ファイノン編成で丹恒を使ってるとケリュドラ1凸の恩恵を感じる…あの時引いといて良かった
ありがとうございます!安心して開拓クエスト進めようと思います
全員強い あえて懸念点があるとすればアナイクスハイキャリ時にケリュドラ餅が無いからSP周りが少し大変かな?
攻撃連発するアタッカーに引かれて左側を駆け上る龍を見るの地味に好き
丹恒!丹恒!丹恒!丹恒ぅぅうううわぁああああん!あぁクンカクンカ!スーハースーハー!いい角だなぁ…くんくん ううっうぅうう!!俺の想いよ丹恒へ届け!!星穹列車のルイズへ届け!
龍霊の付加ダメージに確定ダメージ乗るらしいから記憶開拓者もいいと思う
基本マジで取り返しのつかない要素は事前に警告してくれるから安心してええよ
ハイキャリの定番どころはだいたいいけると思う。上で言うロビンの攻撃力でついでにバフしてもらえるのもいいし、凸停雲でアタッカーの速度上げて攻撃回数増やしたり、丹恒目線割と誰でもいいからアタッカー側の都合に合わせるのがいいと思う
丹恒……私の丹恒……。
みなさんありがとうございます!とりあえず大公バナで厳選がんばってみようと思います…!メインアタッカー型の情報今後もお待ちしています。
ファイノンの変身一回で戦闘が終わるなら攻撃、2回以上かかるならEP縄
基本的に全部優秀だけど妥使えそうだなって品は古より受け継がれる血と休日のバルネア大冒険かな、前者は効果に加え基礎HP攻撃力が高いんでどんなキャラでも扱えて後者はケツ汗が凸れてない場合や銀狼やサフェルの餅持ってない人向けかなって
攻撃力を配ってくれるロビンの使用感は良かった
サンデー以外のバッファーおすすめ誰?
やっとアーチャー完凸した!セイバーも完凸したしやっぱり好きなキャラを完凸すると気分が良いね!
キャストリス編成を切ってファイノン編成を選んだんだけど、ゲーム側に推されてるのを素直にキャストリス編成とっとけばよかったなぁと既にオンパロス編の反省ができてしまっている自分。高難易度で露骨なキャストリスステージ多いものね。せめてファイノンじゃなくてアナイクスにしとくべきだった。自分の中では裏目を引ききってる
ここの必殺技の欄のW%に乗って、S%に乗らんのはず
結局サンデーやら花火やらのHC調和で過剰に会心ダメ盛るのがやり辛いし、速度と会心ダメ両立させる鬼厳選して数%上がるかどうかなら普通に会心HC系のアタッカーで戦った方がリターンが大きいと思う
詩人+餅でのサブアタッカーも出来るようになるから用意出来るなら是非、どうしても行動力が足りなかったら餅をダンスに替えたりと微調整が出来るようになるのも〇
流離人れいさ無し無凸無餅ホタルじゃ流石にナイト1星3無理だよね…? キャストリスでナイト3星3取れない関係でアナイクスをそっちに回したくて、残り使えそうなアタッカーがホタルぐらいしかいない
自分は復刻アナイクス引いてあのとき引いとけばよかったと後悔、限定調和を引かないのはプレミだとスタレの歴史が物語ってるじゃないか! ・・・いやガチャ開催時がコラボ+調和復刻祭りの後で石が無かったんだったわチクセウ(´・ω・`)
開拓クエストについて質問です。現在「始まりの門~」の道中なのですが、一定の章まで進めると見れなくなる要素や小ネタなどはあるでしょうか。とくに無ければこのまま「長き夜に~」まで進めるつもりです。
庭ならサフェル、異相ならロビン
今鷹ダンスで復刻来たら完凸させようと思うんだけど流石に詩人作ったほうがいい?
どうしても最序盤のspがうまく回らん人向けだね
ごめん完凸前提で話してた。多少速度落としても会心盛って付加ダメで会心出せたら強いのかなーとか考えたんだけど、低凸ならその通りだと思う。
持続のたんたんは高頻度で動くカフカでバリアを爆増させるためのものなので会心どころかダメージソースを期待すると速度落として結果弱くなる
消去法で地炎マン
ひらがなで書かれると焼肉しか出てこない、腹減った
数字のインパクトでちっちゃすぎだろと思ったけど自分より40cm低いだけと考えると普通に見かける程度だったわ
焼肉きんぐを必殺が回りやすい編成でトリビーが居てギミック必殺トリビーで遠慮なく使ってるとトリビーのHPはマッハで減っていくよねw
うちの銀河鉄道はキャストリスが持ってるので、丹恒には世界の名を以てを持たせてる。人間以外の世界を次の輪廻へ持って行ってくれ丹恒
最近のキャラは餅を取りに行かなくても恒常☆5光円錐を持たせておけば良いから楽でいいね。銀河鉄道の夜、たんたんの力になっておくれ
持続パにおいてカフカに同胞渡すならカフカもはや会心盛りのほうが強い?丹恒のページで聞くことじゃないか・・・?
詳細ありがとうございます。前提として異相に限った話で、HP高いと割合削りが大きくなって剥がれやすいってことね。追加攻撃ってターン経過扱いされて剥がれるの?なんて的外れなこと考えてました⋯
異相キングだと攻撃する度に最大hpの2%分ダメージを食らうステージ効果があるので、hpが高く追加攻撃を頻繁に行うトリビーはバリアをすぐに剥がしてしまう為に相性最悪です。アーチャー編成だと龍霊が結構動いてくれるので大丈夫です。ただ、丹恒が戦闘スキルを使う必要があるようだとsp効率が悪くなってしまうので、その場合はトリビーのhpメインを剥がすとかもありかもしれないですね。
龍霊ってオーブの属ダメ乗る?
なんか見てたらルサカよりウェンワのほうが良さげに見えるな
バリアの剥がれやすさとトリビーの相関がわからない、アーチャーパで一緒に使う予定だったからその辺詳しく聞きたい
しますよ
ファイノン編成で丹恒を使ってるとケリュドラ1凸の恩恵を感じる…あの時引いといて良かった