写友島本掲示板

ヒメボタル

5 コメント
views

15日深夜(16日未明)ヒメボタルの下見をしてきました。
昨年も5月16日未明に下見・初撮り、5月18日未明にはかなりの数が飛んでいたので、今年も!と例の森に出かけましたが、全くダメでした。
森の中・竹藪の中ともに光るものさえ見えず、土手の裾で何匹か見えただけでした。
土手で4シーン合計10分ほど撮って諦めて帰ろうとしているとラジオを鳴らしながら堤防沿いを歩いてくる方がありました。「竹藪の中を見てきましたが全くいませんでした」と、私は竹藪入り口から覗いて引き返しましたのでお互いに気付きませんでしたが、綾部市から来られたとのこと。
その方と言葉を交わしながら道路に出ようとする頃、「下見です」とカメラを持たない男性、「今年は少ないようです」と続けられ、去年は多かったのに!と昨年竹藪の中で撮った画像をスマホで見せて下さいました。
お話の内容から、多分乙訓の自然を守る会の方かと推定。

昨夏以来の高温寡雨でヒメボタル幼虫の餌になる陸生貝類の激減でも起こったのでしょうか・・・・
(家庭菜園はナメクジとカタツムリの被害が少なくて助かりましたが、全てが〇とはいかないようですね)
今年のヒメボタル撮影は厳しそうな予感がします。

下見画像として土手下で撮影した2枚(いずれもISO400、F2.0、60秒、色温度3700K、撮って出し、3枚の比較明合成)です。

画像1

画像2

saigoh
作成: 2025/05/16 (金) 07:57:54
最終更新: 2025/05/24 (土) 12:59:50
通報 ...
1
saigoh 2025/05/16 (金) 08:14:49

桜井御所ヶ池東のヒメボタル
桂川の森が全く期待外れでしたので、その足で御所ヶ池へ回って見ました。
月と街路灯で明るい生息地ですが、数匹の光を同時に観察することが出来ました。
カメラの設定条件を探すのにモタモタしてしまい、カメラの前を飛ぶホタルが撮れたのは1枚のみ。
午前1時26分の撮って出し画像(ISO100、F2.8、20秒、色温度3700K)と同画像の右下1/4をトリミング明るさ調整したものです。

画像1

画像2

2

saigouさま、お疲れさまでした。
ヒメボタルのは自分では飛べないため、島本桜井の地で回りの条件悪くなっても居続けるのですね。ヒメボタルの個数が少なくても島本に居続けてくれることがありがたいですネ!

3
saigoh 2025/05/22 (木) 10:36:47 修正 >> 2

16日に御所ヶ池下で見た感じは昨年より賑やかに思えました。時期のせいか時間帯のせいか分かりませんが、減ることなく増えていたらいいですね。
ついでに役場の新庁舎と水路の間の森辺りも保全地として残して頂きたいですね。2028年の調査ではそれなりの数がいたようですから・・・
https://zawazawa.jp/tpzr2mlo9l92ww9m/topic/532/4

更に言えば、椎尾神社の境内とか、水無瀬神宮周りの湿地や若山神社裏の池周辺とかにいたらと欲深くなってきます。

4
saigoh 2025/05/24 (土) 08:18:19 修正

森のホタルは例年並み??
16日未明の様子が気になって改めて24日未明に出かけて見ました。
現場に到着したのは午前0時半頃、三脚を肩に道路へ上がって来る方がいましたので、ヤッパリ駄目なのかと思いながら声をかけて見ると、結構飛んでますよ、6・7名が撮影中ですとのこと。
過去の最盛期には森に下って行く道路からも奥に光が一杯見えたのですが、数は僅かしか見えません。
廃土などが置かれて様子が変わっていましたが、奥へ入ると最盛期の半数以上7割程と思われるホタルの飛翔が見られました。
撮影者は入り口の林で3名、その方に伺うと奥の竹藪周辺に3・4名(私が出会ったのは2名)、週末にしては少なく感じました。
時期的に今が最盛期なのか、今年は遅れていて最盛期はこれから来るのか不明ですが、比較明合成を前提にするなら撮影向きの数は飛んでいます。

2時間ほどの撮影で、手前の林で4シーン、奥の竹林で2シーン撮りましたが、なかなかレンズの前を飛んでくれず、時間の割には成果がありませんでした。

画像は全てJPG撮り、50mm、ISO800、F2.0、180秒、色温度3700K、2枚比較明合成後トーンカーブでコントラスト調整です。
画像1

画像2

画像3

5
saigoh 2025/05/29 (木) 13:45:53

28日深夜(29日未明)桂川の森に出かけて見ました。
ホタルの数は24日に比べると同じかやや少ない感じでした。
入り口の林で12時過ぎから約2時間、初めの1時間半程は全く一人、奥の竹藪に移動するか帰宅するか迷っていると竹藪の方から女性2人を含む3人連れ、その人たちと暫く撮影し午前2時半ごろ帰宅しました。
都合6・7シーン撮りましたが、背景のピントが甘くこれはという画はものにできませんでした。
昨夜の様子からは、まだ4・5日は撮影向きの数は飛びそうと感じましたが、雨や低温の予想でどうなるでしょうか・・・

画像最初の3枚は50mm・f2.0・ISO800・180秒・3700Kで撮影した2枚撮って出しJPG画像を加算合成
画像1

画像2

画像3

同一条件で撮影した撮って出し7枚を比較明合成後、明るさとコントラスト調整
画像4