名無しの漂泊者
2025/07/23 (水) 15:18:24
f5c48@182ef
あんまり蒸し返すべきじゃないのかもしれないけど気になるので
2.0以降のキャラは5人引いていて、それぞれ音骸厳選は率ダメは絶対付けて有効サブOP4つ以上…が最低条件ということにして厳選してるけど、チュナは4000↑、金レコードは500↑くらい余ってるんだよね
全キャラ引いてるわけじゃないけど、それなりに厳選してもこれくらい余ってるから、チュナレコ足りてない人はどれくらいの厳選をしてるのか気になる
通報 ...
正直自分も気になってる木主さんと同じくらいの厳選(サポ軽雲とかはちょっと甘いけど)キエンロココブラントルパ以外は全部引いて育成したけどチュナレコ
足りないと感じた事ないんだよね。
現状金レコ1100 チュナ14000くらい余ってる。
同じくらいの厳選、全キャラは引いてない、イベとかで回収出来る物は大体全部してて、レコードは前から足りない、最近ついにチュナなくなった
きっと運が悪い…
去年7月からやってて、ちゃんと厳選を始めたのはver2.0からだったかな
本当は全員分やりたいけど無理だから各ハーモニー2セットまでと決めて、実際2セット作ったのはザンフィビのエターナルライト
スタミナに課金はしてない
「いつゲームを始めたか」の情報も添えないとあまり有効な議論にならない気が…
プレイ期間、厳選しているキャラ数、結晶板課金の有無、厳選の度合いetc。
前提条件がわからないと嚙み合わないまま終わるからね...。
色々詳しく書くと長ーい文章になると思って色々省略しちゃった
自分は初日勢で、イベントは逃さず全部回収、マップも探索率100%まではやってるくらい
1.0〜のキャラは4人引いてる(2.0からと合わせて限定キャラは9人)
星4は散華、秧秧、丹瑾、モルトの優秀組は率ダメ+αの3opは最低限として厳選してる
主人公と個人的に好きな熾霞ちゃんは、最低4opまで厳選してる
スタミナ課金は今のところした事ない
あと珊瑚でチュナ交換するアレもした事ない
自分はサ開からやってて、キャラは全キャラの半分くらいを育成で、チュナ1000、レコードほぼ0や(ver2.3まではそれなりにあったけどカルテジアで沼った)
厳選はlv15まで開けてクリ系中央値以上+有効ステなら25開けてる。
最終的にハーモニー・凸含めて率/ダメ≒75/250になってあきらか弱い音がいがなければ終了。効率がいいかはわからんけど、レコードが不足してるってことは悪いのか?
無音区を周回しても1ver中に手に入るチュナはせいぜい3000くらいで、それに探索とイベントの分が400〜800くらい上乗せされる
エサにして返却される分を加味して、1ver中のチューニングが450〜500回あたりを超えてくるとチュナ足りない妖怪になるんじゃないかな
(珊瑚交換とか駆使したらもうちょい増やせるけど)
クリクリ4op埋めを4000チュナで作れる気がしないからメイン厳選時だとチュナ不足に感じるね
共鳴効率有効オプションについてるアタッカーだと
必要共鳴効率確保してたら以降共鳴効率付き4opが3opと変わらずで後半沼る
共鳴効率より火力オプションの時にチュナ大量に消費されるからその差あるかな
ゆるゆる厳選勢からすると当然のように400回もチューニング作業してる人がいることに震える(だから会話噛み合わないんだろうな…)
厳選拘ると時間かかるしチュナ足りなくなるね、サブは適当だね
クリ率クリダメ付け終わりから厳選の始まりな感覚はあるね
実際はクリの次に攻%が伸びる場合、クリクリ攻%狙いで、4opなら攻%付かなくても妥協な感じだね
実質3op狙いならチュナ2000ぐらいで強いのできて、さらに更新狙うと一カ所だけでチュナ2000以上溶けて、更新出来ても数%差とかになってるから撤退だね
初期勢で凸優先してキャラ半分も引いてないと思うけど、有効3op目標でもまっったく足りない。4op最低とか夢のまた夢。基本的有効4op目指して厳選してるから常にチュナは無い。毎日不足している。
4opを最低条件に設定できる時点で豪運の持ち主やなーとしか思わん