鳴潮Wiki掲示板

雑談板 / 22481

22594 コメント
views
22481
名無しの漂泊者 2025/09/30 (火) 13:22:16 修正 893ca@03169 >> 22462

鳴潮に対してよく言われてる問題は個人的にピンときてないけど、私は鳴潮の方向性が、短期PUガチャソシャゲの方式でやっていくには、向いてないと勝手に思ってる。木主の聞きたい点に則した内容かは、置いといて……

通報 ...
  • 22523
    名無しの漂泊者 2025/10/01 (水) 11:53:07 34158@f1b52 >> 22481

    月に5000~10000円も払えるユーザーなんて大分限られてるって…感覚麻痺してるぞ

  • 22527
    名無しの漂泊者 2025/10/01 (水) 12:47:23 893ca@03169 >> 22481

    >> 22523
    月額じゃないよ。キャラ購入券一回分ね。
    私個人は、むしろギャンブルをいつも確定天井で考えるから、個人の尺度では、だいぶ低く見積もってる。
    私も、買い切りパッケージゲームと同じでキャラ一回分?!の感覚はあるのだが……代案は現状の設定された料金の実態を考慮してる。

    もちろん、無料配布石も今の形態を、何とかシステム的に調整して併せて維持しながら、一回キャラ購入が定額5000〜10000円相当。それがガチャ即廃止の落とし所じゃないかな。

    その定額表記にしたら、買わなくなるユーザーも多いだろうけど、それを意識させないまま課金させてるのが、不健全な料金システムだよね……って。確定まで出ない(初回2倍で25000円)のは決して低い確率じゃないのにな。射倖心って怖いね。
    むしろ、みんな定額にするなら、無難な値段はいくらだと思うのか気になる。
    欲しい子を課金してるくらいの人(初回2倍貫通しない課金者)は、どのくらいの感覚だろう?

  • 22534
    名無しの漂泊者 2025/10/01 (水) 16:27:37 34158@42994 >> 22481

    微課金の限界は月パス+ラジオぐらいだろうし3000円が限度じゃないかな
    何なら月パスオンリー600円勢もたくさんいるはず
    ソシャゲプレイヤーの6割は無課金らしいから、キャラ一人5000円とか成り立たないと思う
    そこまでしてやりたいかと言われたらやらないかな…

  • 22535
    名無しの漂泊者 2025/10/01 (水) 18:03:59 893ca@03169 >> 22481

    >> 22534うーん。長いうえに、分かりにくかったよな。自分なりの代案は、以下。

    ・無料石機能も残して調整し、丸々定額5000~10000円相当はかからないが、『仮に無料石0のスタートなら』5000~10000円相当で一回分。
    ・スキンなどでも、よりマネタイズして、安定させてみたらどうだろう。

    そんな感じかな。
    一応、「10000円相当がいいよなぁ!」って事じゃないんだ。「実際にいま鳴潮で運用されてる値段設定を、参考にしているんだよねー」って話なんだよと言っとくね……。麻痺とかじゃなくて、実際そうなってんねん!恐ろしいことだねえ!って事。勘違いさせて悪いね

  • 22592
    名無しの漂泊者 2025/10/02 (木) 22:04:55 b0ee8@03169 >> 22481

    これちょっとおもろいが、感覚麻痺してるって言ってる人側は、ガチャなら自分の基準を超える高額の料金設定でも良いって言ってることになる。感覚の麻痺について考えさせられる。