px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
掲示板一覧
- 🗨 雑談板
- 🤝 フレンド・マルチプレイ募集板
- 📝 編集掲示板(情報提供もこちら)
📋 管理者連絡板
フィールドにいる音骸をハーモニーごとに追跡できる機能ってなかったっけ?
あったらぜひ教えてほしい
毎度追跡出すのめんどくさい
Qiqi's Notebookってサイトおすすめ
枝です
助かります、こりゃすごい
シュミレーション99ってどうやったら行けるんだ...?結構頑張ったけど70が限界だ...
70まで行けただけでだいぶすごいよ。自力じゃ35到達が限界だった。
とにかくお金を意識
お金を稼ぐ目的はショップでアイテムを購入すること。
具体的な目標は50の時点ですべての戦術を入手した状態になること。
銀弾にある利子戦術を取得したあとは
購入するだけではなくお金をある程度残しておくことも大切。
具体的には装置を回収していない状態の30クリア時点で25,000、
50クリア時点で6万、90時点で10万が手元に残ってると心強いという感じ。
汚染除去アイテムは更新も含めて常にMAXまで買って良い(というか買えるくらいの余裕がないならどのみち途中で負けると思う)
アイテム購入の優先度イメージは
汚染除去>銀弾戦術>ショップ系戦術>その他戦術(1種ずつ伸ばす感じで)>HP
あとは音骸系装置と渦流ジェネレーター(隠密除去)と手持ちの吹き飛ばしの使い方覚えたら一気に安定するので使ってないなら装置を見直したほうが良い。
ステージ構成がかなり一辺倒で、一度やり方を確立できると運の要素がほぼほぼ絡まなくなる。
慣れるとHP1キープしても99まで安定していけるようになるから、もしだったら他人のプレイ動画とかの攻略を見てみるといい。
今日の解析は10回くらいやり直したわ
自分は頭悪すぎて20分くらい沼ったよ…
今度はもう誰かの答え見て流すわ
知育やる時間を音骸狩りとかにあてた方が有意義
自分も今回沼ってしまった。とっかかりなくやり続けるのはしんどいから
難易度ダウンより段階的にヒント出してくれたり、1手進めてくれる方が良い気がする
散々沼って難易度下げた挙句、試行錯誤してるうちに正解を引き当てて、結局下げてもらった意味がなかった時の虚無感よ
無凸無餅で狙うなら、オーガスタとカルロッタどっちが良いですかね?仮にオーガスタ引けたとしてユーノまで確保できる可能性は低いです。
カルロッタ派 あまり凸を気にしなくていいと思う
他キャラの所持具合にもよるけど、個人的にはオーガスタ
餅依存度が低いのはカルロッタなんだけど、パーティ編成的に星4と相性がちょっと悪い(オーガスタはモルトフィーでバフができる)
もちろん折枝とか長離所持してるならカルロッタでもいいと思う。
限定アタッカーのメリットは餅でさらに伸びるのもあるから
餅無しだと二人共消滅主程度で戦力目的なら無理して引くほどでもないね、次待てばいいかな
餅引けるならオーガスタが餅で伸びよく、モルトフィーも優秀で平均以上の編成は組める
カルロッタは唯一リナシータで組めなく相方弱いから強化待ち、その頃にまた復刻あるかも
見た目好きな新キャラの最新編成組めば上記より強い編成組めるし、戦力目的で半端に引いても強い編成組めないから本末転倒かと
オーガスタとカルロッタが無餅で消滅主程度はさすがに嘘すぎ
同意 そもそも挙動面で埋められない格差があるのに(遠距離から安全に攻撃出来るとか時間停止とか)
しかも質問者は初心者っぽいし尚更
エーテルレゾナンスはガルブレーナandキュウエン用と思い込んでたけど、焦熱属性の音骸無いからもしかしてガルブレーナは別ハーモニーの説ある?
現状使い道の無いフェンリコがキュウエンに当たるなら可能性としてはある気がしてきた
レゾナンス3枠+メインにコロサウルス(焦熱と音骸スキル強化)のハウリング2枠だと予想してる
焦熱はハウリングになるんじゃない?
キュウエンがフェンリコ使うと思うけど、ロストドリームでもエーテルでも無く新しいハーモニーだろうから、
フェンリコをエコーとして実装するの2verくらい早かったというか無駄過ぎる、マジで
早めに外注かけてるであろうアニメPVだと仇遠は実験場にいるっぽいし、2.5でフェンリコと戦って実装する予定だったのかもしれんね 知らんけど
あの侵入経路の限られる実験場にどういう経緯で入ったんだ仇遠…
海を漂流してたところをフェンリコに拾われた?
今日の解析むずすぎてなんやかんや10分くらいこねこねしてたな
AMD最新アプデやべーな。滅茶苦茶綺麗になったわ
過去キャラの出番ない問題、日常任務くらいの一分足らずでできるイベントで出てくるとかでも変わると思うんだけどなあ
例えばフィービーの友達音骸の困りごとを解決するとかザンニーの仕事の思わぬトラブルを助けるとかカルロッタの扱う美術品についてあれこれするとか
クロゲ…頼む…
原神でフィールドにキャラが配置されて日常イベントが発生するシステムが追加されたので、鳴潮も似たシステムをそのうち導入しそうな気がする。
年末あたりにPC買おうとしてるんだけど、鳴潮的にNvidiaとAMDどっちのが良いとかありますかね?
これまでの傾向だと新しいグラフィック機能がNVIDIAの4000~5000番台だけ先行で追加されたりしてるので、そういうのが気になるならNVIDIAの5000番台がいいかも
余談ですがCPUはRyzen(AMD)の方がいいのではと思っています 自分のはクラッシュ等で騒ぎになってるCore i7-14000番台で少し後悔してる
AMD使ってるけど圧倒的にNvidia。AMDにしたら全てにおいて後悔するぞ。他のゲームもたまに一時的にとか一部でAMDが勝つことあるけど圧倒的にNvidia
CPUもRyzenの9800X3Dにしとけば外れなしやで
そのゲームがどれくらいそのグラボに対応しているかで変わる話だけど
鳴潮だとNVIDIA、というか業界の標準グラボだからNVIDIAが安定かなと思う
一応鳴潮のAMDとNVIDIAグラボのフレームレート比較調べてみたけどNVIDIAの方が良い感じなので
現段階での対応状況はNVIDIAに軍配が上がるんじゃないかな
ありがとう!コスパで悩んでたけどNVIDIAにする決算固まりました
解析楽しかったわ。報酬少ないor無しでいいからこういうのたまに挟んでくれると息抜きになっていいかも
最終問題がとても良かった
複雑に考えると無理だけど解法はすごくシンプルだったよね
一部すごい苦労した面あったから一番最後どうなっちまうんだ……!?からのあれでちょっとほっこり
彩魔絵スキーだったけど今回の解析も思いの外楽しめてよかった
楽しいよなこれ
7と8はどれだけ難しいか覚悟してたけどリセット無しでクリアできたわ
今回のアプデでフィービーの青ゲージの色変わった?よね?なんか前より黄色っぽくなった気がする
昨日始めて運よくカルロッタ手に入ったのですが、もしかして素材系はかなり進まないと手に入らない感じですか?
ストーリースキップしたらすぐ行ける
3幕まで進むとリナシータへ旅立つっていうのがイベント画面に出るから、それ使ってリナシータに入ればすぐ採れるよ
ストーリー順番に進めたいとかネタバレ嫌だったら一章頑張って進めてねってなるけども
お二人ともありがとうございます。素材が必要になったタイミングでスキップしようと思います
復帰勢ですが質問です。
今汐を軸に編成するなら、今汐淵武ヴェリーナと今汐ショアキーパーヴェリーナだったらどちらの方が強いでしょうか?塔の左右4階クリアしたいです。
サポーター二人を同時に起用するのはちょっとコスパ悪い気がする
そもそも全員回折でヴェリーナの協同攻撃しか狙えない時点で、だいぶ厳しくない?(エアプだけど)
そうでもないのかな
なるほど!たしかにコスパ悪いかもです。全員回折とか全く考えてませんでした汗
今汐淵武ショアキはダメ?
何処かで淵武と組むならヴェリーナ!って見た気がしたのですが、そういう選択肢もあるのですね!
たぶん今汐淵武ショアキが一番強くなる
左右4階だとショアキとヴェリーナどっちも片方に取られるのキツくない?もう片方はブラントかユーノ入れるつもりなんだろうか…?
なるほど、淵武ショアキ試してみます!
1-2階をアンコパテで、3階左右と4階片方を今汐パテで、左右のもう片方と中央1階をフローヴァパテ(カンタレラで回復)で考えてました!
今汐淵武で火力が足りるならそれに越したことはないけど、
仮にフローヴァの編成側で火力に余裕があるなら、
今汐カンタレラにしてみてもいいかも
コンシは変奏速い方がいいからサポーターはショアキよりヴェリーナ
変奏遅い火力低いエンブ入れるより、単純に火力高く変奏速いサンカやヤンヤン
左右は星4のみでクリアできるから育成不足、協同攻撃無しならコンシ外してもいい
協同攻撃枠は完凸モルトフィーが一番優秀だけど、コンシはモル対策されてるから
モルと相性良いキャラで組み合わせると折枝ヴェリーナ編成越える
モル回折主編成なら塔中央耐性+10%付いても現役アタッカーやれて優秀、遅延で耐久面も困らない
モルタンキンとも組めるけど、タンキンがコンシ不要なのと自傷で操作難度高いからモル回折主が扱いやすくてオススメ
モルトフィーはまだ完凸してないんですよね。
育成不足、PS不足は確実なので、ゆっくり気長に精進します!
ザンニー単品のLINEスタンプ使い勝手良さそう
珊瑚を1〜2凸に使ってる人、誰に使ったことあるか教えて🥹自分は今汐とロココに1個ずつだけ…
最近初めて使った~ ショアキ1凸!
ルパに2凸分だけ。そして今ユーノ3凸目指して2凸分使うために貯め込んでるけど、ちょっと足りなそうだから自力で2凸して珊瑚で1凸するかも…
どなたかオーガスタの上手な使い方教えてください。
メインで今汐・餅フローヴァ共にLV80で使用していて、オーガスタ・餅フローヴァにしたら前ペアより
オーガスタの火力が時間止めても低くて同じ敵でも倒し損なうのでどうも運用間違えてるような気がしています。
特に単発ダメージも今汐の方が上、奥義も今汐上なのは仕様なのでしょうか?
因みに、使用状況は
今汐・オーガスタ共に武器(破滅に迫る赤方偏移)は同じ物を使いまわし
音骸は共にメインのみLV25
スキル育成は優先度高い物を適当に育成
戦法は、フローヴァの終奏→交代で加入→演奏終了でフローヴァにチェンジ以下繰り返し
可能な事(未行動or後日可能)
オーガスタの1凸(確保済み)
ラジオ武器(即は無理)
他も出来る事が有れば合わせて教えてください。
前提として、今汐とオーガスタのスキルレベルは同じレベルの認識でいいのかな?
あと今汐とオーガスタは、フローヴァとの2人編成で使ってる感じ?
スキルは育成度に差が有ります。1枚目が今汐、2枚目オーガスタです。2人編成で使用です。

スキル大分ガタガタだし、音骸厳選とかする余裕も無さそうだからその辺で結構な差がついてるかもね。とりあえず無理して2人育成するんじゃなくて今汐かオーガスタどっちかに集中した方が良いと思う
オーガスタは凸するより餅を優先したほうが… 2枚抜きで凸素材取れたとかなら別だけど
2天の最後に2枚抜きしました。
今月はショアキも2天でお金ナイナイ、石もナイです。
なので餅は諦めてます。
フローヴァパーティーにオーガスタとか今汐入れてるってことですよね?3枠目はヒーラー?
質問と食い違ってて申し訳ないんですが、そもそも今汐とかオーガスタをフローヴァと使うのって特殊寄りじゃないですか?
それぞれ別パーティーで使えるメインアタッカーだからオーガスタはモルトフィー、今汐は折枝カンタレラ淵武あたりと組ませて、ヒーラー含めてローテを回した方がパーティーも増えて強そうと思ってしまう
あと今汐の解放とオーガスタの素撃ち解放、今汐の天幕を突き破る驚龍最大チャージ(今汐ビーム)とオーガスタの時間停止解放を比べると、レベル10での倍率自体はどちらも今汐の方が高いみたいですね
3枠目はヒーラーですね。(白シ(5凸)・ショアキ・カンタレラ・ヴェリーナと豊富ですw)
まだ始めたばかりなので余りキャラが無いのと素材がカツカツなので
餅フローヴァが”さいつよ”で手放せなく
耐性持ちでも終奏でバックで攻撃してくれるので外せないですね。
Lv80ってことはそもそもパーティー数を気にするような段階にないと思う。んで1PTを強くするって視点で言うと、フローヴァの終奏に含まれる重撃バフ目当てにオーガスタを入れるのも、カンタレラが入ってるならフローヴァのPTに今汐を入れるのもおかしな話じゃない
>> 21317
勿論、現状で今汐・フローヴァ・ヒーラーで事足りてるので良いのですが、オーガスタ強い・最強・単騎無双みたいな扱いをされてるのに
かじった知識で育成の今汐・フローヴァに勝てないのは根本的に間違ってるのか?と思ったのが大きいですね。
そりゃ、完凸餅有りプレイ者に勝とうとは思いませんが何とかなるなら少ないリソースで何とかしたいですね。
フローヴァオーガスタカンタレラの順番でローテすればバフもきれいに回るんじゃない?
今汐はヴェリと散華あたりで高速で回してればいいんじゃ
どっちにしろ育成不足だからサブステ妥協でいいから音骸全員分LV25にするところからじゃ
いやオーガスタは強いけど最強って断言できるほど差があるわけじゃないよ。そもそも最適の相方であるユーノが未実装で、使い勝手の良さなら確実にフローヴァの方が上だし、今汐は瞬間火力に関しては今でもトップクラスだから。少なくとも無凸同士ならオーガスタが☆4武器で餅のあるフローヴァに勝つのは無理だね。ただ総合的な火力は明確に今汐よりオーガスタの方が上なので、育成ちゃんとすれば変わってくると思うよ
おそらく餅武器の差だと思います
オーガスタは餅がないと結構火力下がるので
オーガスタを強くしたいなら凸より餅武器引くのをおすすめします
>> 21312
の通りで餅は難しいです。
火力が低い理由で可能性があるとすれば、フローヴァの終奏バフが途中で切れてしまっているとかですかね
オーガスタは中断されたりすると結構時間ロスするので
オーガスタは餅有無で差大きいキャラ
餅優先で2,3凸の伸びよいから1凸止めは微妙
バフ少なすぎて尚更餅前提
完凸モルトフィーがオーガスタに約1.75倍火力支援するからモルと組む
残りはショアキが最適だけど
フローヴァやコンシでもいい
餅あるフローヴァだけ強いがカンタレラが居なくてメインとして火力出ない面倒な状況
オーガスタモルトフィとフローヴァカンタレラなら相性良くコンシ好きなら使える
限定餅余ってないなら三枠目はサポーター
皆さんご意見ありがとうございました。
現状で足りない物が多く、付け焼刃でどうにかなる問題じゃ無い事が分かりました。
今は少ないリソースをやりくりして共倒れにならない様に今汐・フローヴァペアに頑張ってもらいます。
ユーノ来たら又変わるかもしれないので、オーガスタの事は一旦忘れる事にしますw
どっちも今汐餅持たせて、うちはオーガスタの方が火力出るみたい
純粋に育成差じゃないかな?
解析最終問題やった
そういう遊び心、嫌いじゃないぜ……
PC版なんですけどDPIが設定してる値より低くなってるような気がするのは自分だけですかね?
自分も少し感じたかも
なんかカメラの動き遅いなって思った…また明日も同じ感じならFB送ろうかなって感じ
自分も感じたけどマップ移動とかしたらいつの間にかいつも通りに戻ってたなぁ
起動した直後になることが多いかも?
そういえばユーノの登場で、回折以外かつスキルブースト特化の協同攻撃持ちっていう今汐最適相方登場の希望が見えたのか
今汐パが強くなる余地ならいくらでもあるけど、「今汐最適サポ実装」って言うと違う気がするんだよな
シャコンヌやユーノで忌炎が強くなってもそれらの本業は別のところにあるように
ユーノなぁ
忌炎でもバフをフルで活用させて欲しかった…
最適かはさておき協同攻撃ってダメージいっぱい出る感が楽しいから増えたら嬉しい
協同攻撃ダメージがメインアタッカーと同じ色だと正直わかりにくいから、違う色の協同攻撃が理想である今汐はコンセプト的に結構好き
解析終わったわ
これ最短手順が出てるから簡単だけど、難易度下げるって言って手順余裕持たせたら逆に難しくならない?
・手数がわかるからこそ逆算して導ける=増えると逆算が難しくなる
・クリアできないのは手数が足りないからというよりは単純に動かせなくて詰むから
確かにこれ、実は手数増やすのってあんまり意味ない??
実は手数が増えた方が難しいとかそういう次元の話じゃない。
例えば、駒が4個しかなければ、移動できる空間がいくらあっても3回までしか移動できないルール。(ABCDの駒を連結させたら、次の移動ができなくなるので。)それなのに残り回数を3→4して難易度下げましたって言ってるなんの救済にもなっていないパターンが結構あった。
これが1問なら可愛いミスだな(笑)ってなるけど、何問もあったから流石にちょっとは考えて設計しなさいよって思ってるよ。
ハートのとかは回数見て片色この回数…みたいになるし回数増やしたらごり押しできるだけのスペースあるけど、スペースない問題は回数の余裕というよりくっついた時の形で入らないパターンだろうしな…
みなさんへ
2倍来てたら教えて下さいお願いします
2倍来てます2倍です
ログイン即無音区スタミナ消化勢、流れるように溶剤を消費──………
仇遠をゲットするには、何円必要だと思う?
610円で十分かな♣️
(絶対9円って言わないからな……………!)
「遠」慮しなくてもいいんだぜ…?
必要なのは仇遠を引き寄せるご縁、つまり……五円!
忌円🐉
錆びゆく剣の夢終わってオーガスタのことがもっと好きになった
遂に音骸がいっぱいになってしまった…。
皆どうしてるんだこれ。4コストはクリ率クリダメ、1コスは攻撃、3コスは属性ダメと効率だけ残して合成したりしてるが遂に限界に…。
自分はもうメインステが防御のものは全て変換しちゃいましたね
自分も1コス防御全部リサイクル回したけど直後に桃祈と淵武おじ育て始めて無事死亡────
自分は特に数が多い初期のハーモニーの攻撃1コス半分くらい処分したりしてた
どうせこの数やらんし
捨てられない人になってるだけかと
自動廃棄で楽になったし
1000以上枠余ってて余裕あるよ
不要ステ廃棄で全ハーモニー残し、回光全部残し、余韻一度全廃棄したぐらい
無音区で溜まるのは全廃棄しても1コス不足とチュナ不足になるぐらい
専用ハーモニーはキャラ取得しなければ使わない、選択肢は色々あるかと
強化済み167体/溜まってるのが1607体