px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
掲示板一覧
- 🗨 雑談板
- 🤝 フレンド・マルチプレイ募集板
- 📝 編集掲示板(情報提供もこちら)
📋 管理者連絡板
今回の話で思ったのは漂泊者、自己犠牲で世界が救われることにトラウマレベルの何か持ってないか…?
今汐、ショアキーパー、カルテジア、ユーノと…
やるのが止められなかったら介入するし、介入もできなかったら自分から飛び込んでいく。
フローヴァは性格上このトラウマスイッチ踏まないからね
フローヴァは煌龍でもリナシータでもいろいろ起こしちゃったからね…
フローヴァは自分の信念と研究を貫いただけであって自分を代償に世界救おうとはしてないしね
今回のストーリーの最初の方でも言ってたけど、漂泊者って基本的に「もっと良い選択肢はないだろうか」って思考回路なんだよね
トラウマとか喪失の恐怖心から来る行動ではなくて、潜在的に「より良い"正解"を与えてあげよう」という上位存在ならではの傲慢さ…みたいなものがある
オーガスタは9幕終わった時点ので連星任務追加してくれー。
また仲良くなる過程とか、危機が訪れて少しだけ記憶が戻るとかそういうの。オーガスタとユーノの仲良しが見たいんだー。フィナーレに向けてでもいいからー。
9幕終わった後ってオーガスタマップのどこかにいる?総督府にいなくなってる
亀(津波級)に対して神王、海の娘、フェンリコは怒涛級
どういう基準で等級が付けられてるのか、そして誰が付けてるのか…
この世界すべての物が周波数で検知されるから、周波数を吸収してテティスに送ってんじゃない
あの亀、ゲーム的な強さはともかくとして今州の戦争で死んだ数多の兵士の無念が縛りつけられてて災厄をばら撒くとかいう結構ヤバめの設定があるぞ
付けてるのは誰かわからないけど、等級についてはビャクシが触れてる(無冠者飲み込んだあとの検査のとこ)
「残像は危険度に応じて脅威を示すレベルが設定されている。判断基準は対象の周波数の含有量。それが高いほど残像の力もより強くなると一般的に考えられてるわ。弱い順に、「水風級」「巨浪級」「怒涛級」「津波級」…そして、規格外の「鳴式」というふうに区分される。」
そろそろあの亀も魔改造されて高難易度に来ないかな
咆哮終わるまでの十数秒手出しできないから叩かれる未来しか見えないのでダメデス
Nヘカテーが第二形態から直接戦えるようになってるみたいに、亀さんも出現後の状態からになってください(ホロフェイタルからは目をそらしつつ...)
週ボスの中に並んでる亀の異物感で笑ってしまう
最近のストーリーもだけど最近のカードTD系イベントとか方向性分からないんだけど今後の展望書いてるところある?
普通に会えるけど時間が違うんじゃない?夜だとオーガスタには会えないよ
返信ミスった>> 21906宛です
こういう既存プレイアブルキャラにフィールドのどこで何時に行けば会えるみたいなのがまとめられてるとこってこのwikiにある?
キャラごとのページの「余談」の項目には書いてあるけど、一覧としてまとめてるページはないです
小ネタのページに書いたり専用ページ作ったりしても良いと思いますよ
もうけっこうキャラ揃ってきたし凸してないとクリア困難な挑戦コンテンツ欲しいね
ユーノ凸したけどサブアタにしては強すぎて他のキャラの出番が減っちゃったね
ホロタク以上のものを求めているのだとしたら、具体的にどんなのが良いのか要望書いて送ったほうがはやいと思うよ
うおおお対人戦だ凸合戦だ札束ビンタだ
今回のタワーディフェンスみたいに階層ごとにだんだん強くなるやつの戦闘バージョンあったらいいな〜って思ったから今度アンケートに書こうと思う 報酬なくて全然いいんで…
ニケみたいな、報酬リセットなくて際限なく敵が強くなっていくような塔があると戦闘したい人は満足できそうな気がする。
エンジョイ層としても急いでクリアする必要がないってなると気が楽だし。
廃向けコンテンツはライト・新規が冷めるので今の鳴潮の勢いでやるのは早いと思うなぁ
より個人的な意見としてそういう時は星4などの縛りプレイで自ら出番を作っていく遊び方を推したい
アクションが好きで遊んでるので大丈夫
分かってるなら自分みたいに”課金禁止プレイ”おすすめ
凸どころか塔のメンツ足りずに最近は熾霞や灯灯のローテ研究しつつ育成終わる気配ないハードコア鳴潮楽しんでるよ
ありがと 緩めに縛ってて、ちゃんと楽しめてるよ
枝1じゃない横からで申し訳ないし、わかってるなら課金せずに買い切りやれやってのも判るんだが、
ダメージ出して気持ちよくなりたい気持ち、育成リソースは可能な限り今推している子に注ぎ込みたい気持ち、いろんなところに推しを連れていきたい気持ち、
デイリーを楽にしたい気持ちもあるから課金して凸したりするわけだがそれはそれとして推しで高難易度に苦戦したい気持ちもあるのよね。
縛ればええやんもまぁ判らんでもないし、丹瑾ソロホロタクとか未だにやるけど、縛りで得られる気持ちよさとは違うじゃん?
(具体的には凸オフ、コンテンツとしては深層空想秘境の系統は初期はちょっとミスるだけで死ねる感じだったと思うんだけど、あの路線の高難度がもっと欲しい。クライシスの系統とか狩場の奴もかなり好きだからああいうのもっと欲しいというのも要望は出した。)
新規が大切なのも判るが、メジャーバージョン1の頃の感じが好きで、このゲームの戦闘・アクションが好きで続けているわけだから、
わがままだけど忘れないでほしいというのはある。
試しにダンゴダンジョンをダンゴの装備外した状態でやってみたら?
あそこってタイムも出てくるし音骸スキルが縛られる程度の緩めの条件で全力出せると思うよ。
ステージもランダム制で攻略が一筋縄でいかないだろうし、攻略できなくて悔しければダンゴの縛りをゆるくしたら程よい難易度に調節可能な気もするし、結構良さげな気がするんだけど。
キャラ凸した実力出せるコンテンツほし〜🥹なら賛同されただろうに、どうして楽しみ奪われるとか意味分からん欠陥とか捻くれた言い方しちゃったんや そんなにゲームを楽しんでいるのに
>> 21953
分かる。鳴潮にはアクション部分のエンドコンテンツ拡張を一番楽しみにしてる。
団子ダンジョンの団子抜きは昔やった(攻略しきったかは忘れた)けどかなり厳しくて楽しかったね。久しぶりにやろうかな。
まぁ団子のカスタマイズ自体が楽しいモードだし、あのモードをそう楽しむ事が上の解決になってるかといわれるとアレなんだけども。
>> 21957
PSが反映されやすい戦闘システムと典型的なガチャゲーのマネタイズを組み合わせた歪な構造故に凸のオンオフ機能を求める声が定期的に出てくるんだからいうほど捻くれた言い方でもない気がする
推しを使うのを縛る(特定コンテンツの限られた遊び方でしか楽しめなくなる)って時点で、なんか理想とは違うな?ってなるの自分だけ?
縛りは縛りで楽しいけどさ
個人的には凸前提コンテンツは要らない派
ゲームバランス調整できる訳がない
それより、トレーニングモードがほしい
高難易度コンテンツもあっていいけど報酬は記念品だけにしてほしいな。頑張ったけど報酬が貰えないのは悲しい
凸必須コンテンツにしても凸効果がダメージが上がったり単騎性能が上がったりするのがメインだから
結局運営が現状のコンテンツとの違いを出そうと思ったら体力増やす位しか凸活かせる部分が無いからね、
それって高難易度なのか?って思うし。
だったらギミックモリモリにしてPS+理解力ゲーみたいにしてくれた方がよっぽど高難易度だと思う。
一部凸に生存能力(カルテジア完の即死回避とか)あるから何ともだけど、その路線のが楽しいわね。厳しめの持ち物検査されなければ。
クライシスは割と自分が付けたデバフとバフを理解しないとどれだけとつってても最高難度は死ねる感じだったからああいうのでいいんだけど。
それこそクライシスのフルールドリスパラドックスみたいなやりたい人だけやってね、特に報酬は無いけどね、みたいなのなら受け入れられそう
ランキング付きの3分間DPSレース、かかし殴りVと通常戦闘Vとかあったらどうなんだろうとかふと思った。
好きで凸してるのでそれ前提になったらもうオワコン一直線なので結構です…今のままがいいな
ver2.7の予告特別通信のための予告PV
シナリオでは久しぶりの黒山羊スカーが!
ちらっとガルブレーナと仇遠のシーンもあったね、楽しみ😍
スカーめっちゃ見逃して探したわみんな動体視力いいなw
スカーも音骸になるんだろうか
改めて低速再生でじっくり見たらブラントフィビ漂泊者/カルロッタロココ/カルテジアガルブレーナみたいな数人で戦ってたりするね
最後ではみんなで協力があるんだろうか…しすぎもよくないと思うけど期待してしまう…
ブラントフィービーは2.1の釣りイベで、カルロッタロココは三幕のフローヴァのシーンじゃない?
0:54でガルブレーナの銃が映った直後のカットはカルロッタ/ザンニー/ブラント(?)/漂泊者(?)が敵に囲まれてる新規カットに見えなくもない(でもこれも二幕シーンをガルブレーナが影から見てました…の回想かも)
覚えてなかった…ちゃんと覚えてるのすごい教えてくれてありがとう
じゃぁ新規は書いてくれてるところと仇遠ガルブレーナいるあたりだけか
いや、ゼノコロが味方の状態で残像に囲まれてるから新規シーンじゃないか?
コロシアムの試合みたいな感じでゼノコロくんとの共闘できるかもしれないのか
☺☺☺


音痕手のひらにあるのね
音痕全然見えないから解放で服脱ぐ系か
ショアキみたいな人外じゃないかと思ってた
フィードバックしたら運営の人が長離とかフィビのスタンプつかって感情表してくれて和んだわ😊
リナシータ編、終わるのか………?(終わるなの気持ちと次の国楽しみの気持ちの同居)
よく考えたら毎Ver結構なボリュームのメインストーリー更新しながら高頻度でマップも追加してるのバケモンすぎて怖くなってきた
レビアタンとクリストフォロの明日はどっちだ
クリストフォロは「最高の物語の完成だ!!!」って絶頂して消滅するか「こんな駄作が認められるかぁぁ!!」って絶叫しながら消滅するか
どちらか選んでもらう
レビヤタンとクリストフォロ同時処理はいきなりちょっと駆け足すぎる気がする。リナシータ序章くらいボリュームあればいいけど
レビヤタンはかなり弱体化されてる、というかもはや残骸もいいとこだからさすがに決着しそうだけど、クリストフォロは底が見えてなさすぎるからな…
週ボスはレビヤタンに取り憑かれたアウィディウスくんと見た 違ったらルナオーラムの木の下に埋めてくれよな
黒潮は海の底から来ると予言されていたのに、空から降り注ぐあれをどうして黒潮と思い込んでいたのだろう……ってのがセブンヒルズでの流れでとうとう本丸と対峙するのが次の話でしょ
とりあえず、穴だけ掘っておくね
ご自慢の作品を駄作扱いされてキレ散らかしながら消滅するクリスト何某がみたいです!
みんな最新ストーリーでオガユノ見たいと言ってるけどさ。
俺だってカルテジア☓カンタレラがみてぇよぉ…
ルパに対してのコメントかなんかで「私のほうがお姉さんなんです!」みたいなこと言ってた覚えがあるから、お姉さんっぽく振る舞おうとするも子供っぽいところも出てしまうカルテジア×ルパもあり
自由なタブドッグにもちゃんと乗れるのか…
大暴れで草
クリストフォロは中身盛り盛りキャラになるのか、他人にばっかり求めて本人は空っぽ系で行くのかどっちなんだろ
2.7楽しみすぎる
番狂わせが起きても「そういう展開もまた一興」とか何とか余裕ぶって一旦身を引くものの3.0以降も続投しそう
スカーくんそろそろ復帰して欲しい、ヤギ以外の話も聞きたい。
マルゲリータの表情というか虹彩の動き進化した?ベイキーを小さくした時の表情よき
今日の第2ソラリス、クロゲ社内の闇を垣間見たような気が…
マ、マーケイヌ……!
馬計は最近昇進してセブンヒルズで馬計にあこがれる後輩まで出てきたから叩き上げでむしろ大勝利してるんだ
まるで他の日は光しかなかったかのような言い方ですね
PCでプレイしてるのですが、ファストトラベル直後とかに突然GPU使用率が99%に張り付いてFPSがガタ落ちすることないですか?
普段は60FPSでGPU使用率は40~60%くらいで、グラフィック設定も「適切」ラインにしてるのですが。。。
場面が変わると一気に背景読み込んで表示するから一時的に負荷が上がるのは普通のことだと思う。
それでどのくらいカクつくかどうかはスペック次第だから環境依存じゃないかな
そういうの聞く時は使ってるPCのスペック書いた方がいいかもね
コメントありがとうございます。そういうものなんですかね。
ちなみにPCスペックは以下です。
・CPU:Intel(R) Core(TM)i7-13620H
・GPU:NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti
・メモリ:32GB
ノートかミニPCなのかな…?熱対策してる?
NVIDIA側の問題で不具合出てたりするからそっちの可能性もあるかも?
うろ覚えでごめんけど、ドライバーが最新のだと不具合出るからダウングレード推奨みたいな案内が出てたはず
デスクトップPCです。ファンは付いてます。
GPUが99%なったときのGPUの温度はタスクマネージャー上で60℃くらいでした。
13620Hでデスクトップって存在するんだ
ASUS TUF Gaming T500 T500MV (T500MV-13620H448W)
その症状がいつ頃から起こるようになったかも判断材料になるかもね
・verアップ後から
ゲーム側の不具合の可能性、DLデータの欠損とかも考えられるからリソース修復してみる
・割と前から
MFGやレイトレ等ONにしてるならOFFにしてみる
グラボのドライババージョン確認してバージョン少し下げるか上げるかしてみる
あたりを試してみてはどうだろうか
コメントありがとうございます。
体感だとオーガスタが実装されたバージョンから発生している気がします。
一応公式にも問い合わせしていて、再インストールやリソース修復は試し済みです(公式からは調査するという回答もあり)。
フレーム生成やレイトレは常にOFFにしています。
グラボのドライバは常に最新にするよう心がけてますが、バージョンを下げるという発想はなかったです・・・
ドライバはゲームが安定動作してるなら常に最新にする必要はないかな。逆に安定しなくなる事もあるので
症状が起こってなかった頃のドライババージョンに戻すのが一番良いかな
ドライバ入れ直しは基本クリーンインストールで実行して、うまくいかなければDDUを使うと良いと思う
ありがとうございます!
ちょっといろいろ調べながら試してみます。
任務クリア後でも混沌の間に入り直せばいつでもユーノと手を繋げるじゃん!
既出ではあると思うんだけど、偽りの神王の上にあるよく分からんオブジェにソアーで突っ込んだらすごいことになるな。
アウィディウスくん今回も下半身なかった…

モバイルなんだけど同じ症状の人おる?
モバイル(iPhone)中画質でやってたけどそんなことにはなってなかったと思うな…画質設定どうしてる?
ストーリー中は高画質、高演出、高ディテール
適切の範囲内なんだけど今ver.からかなり重くなって熱くなりやすくなった気がするし、複数戦は全部低にしないとカクつくようになって悲しい
ちなAndroid
パンチラがモバイル版の年齢制限に引っかかったんやろ(適当)
規制の仕方適当過ぎやろw
パンツが見えるなら股間をなくせばいいじゃない(物理
クリクリダメ(低数値)+攻撃力 と クリクリダメ(高数値)のどちらの方が強いなどの計算ってどうやるんでしょうか?
そういった記事がもしあれば教えてほしいです
状況によるし、このwikiの戦闘システムの項目にダメージ計算のページがあるからそれ見て計算するといいよ
簡易的なやつなら率だけ2倍にして足し算
(6.3*2)+12.6+6.4=31.6
(8.1*2)+16.2=32.4
ダメージ計算式のページ見ながら、エクセルかスプシに入力すればすぐ分かるよ。
面倒臭いならグーグル検索すれば計算機がトップに来る。
ちゃんとBGMもロックになるの草
亀に乗ってみんなもロックになろう
ロックアレンジ結構すき