px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
掲示板一覧
- 🗨 雑談板
- 🤝 フレンド・マルチプレイ募集板
- 📝 編集掲示板(情報提供もこちら)
📋 管理者連絡板
最新トピック
88
27 分前
オーガスタ 27 分前
110
50 分前
ソラリスへの復帰招待 50 分前
20800
1 時間前
雑談板 1 時間前
55
2 時間前
ユーノ 2 時間前
294
4 時間前
シャコンヌ 4 時間前
13
4 時間前
潮蝕シミュレーション 4 時間前
24
4 時間前
周期挑戦 4 時間前
100
6 時間前
ホロタクティクス 6 時間前
248
7 時間前
死の歌が纏う海の廃墟 7 時間前
155
7 時間前
吟霖 7 時間前
451
8 時間前
カルテジア 8 時間前
154
8 時間前
カカロ 8 時間前
492
12 時間前
フローヴァ 12 時間前
353
13 時間前
今汐 13 時間前
130
13 時間前
鑑心 13 時間前
41
14 時間前
アールト 14 時間前
230
14 時間前
逆境深塔 14 時間前
221
14 時間前
ショアキーパー 14 時間前
310
16 時間前
長離 16 時間前
297
23 時間前
ルパ 23 時間前
個人的な感想だけどケルピーはホロタク史上最高に強い気がする
漂泊者単騎でクリアするのに今までで1番苦労した
後半は敵がそれぞれ好き勝手動いて全然安定しなかった
単騎だとバイクやフルールドリスよりキツいまであると思うなぁ
後半はぐちゃぐちゃすぎてタゲがブレるしパリィも安定させづらい、
しばしば来るカメラ外からの攻撃も
カメラぶん回して索敵するか壁際を背にして
視認性悪い状態で戦うかの二者択一なのもしんどいね
しかも攻撃範囲が狭いキャラだと削りが遅くて長丁場になりがちだし、
漂泊者だと4分前後はかかったろうに...おつかれ
バイクが1番辛かったなぁ
初期から出てるけどどうしてもモーションに慣れない
なんか意図しないところでスローになるんだけど何だこれ…
他のボスはわからんけどケルピーでは端に行くにつれて処理落ちしてたね
こっちの環境ではパッチ後に起きなくなった
負荷かかってFPS低下とはまた違う気がするんだよね…ケルピーとゼノコロだったか、パリィのわっかでるとスローモーションみたいになってわっか重なる直前にスロー解除になったりしてタイミング狂わされまくった。毎回じゃないのがまた何とも…またやる気になったら確認してみる…
ただでさえキャラ切り替えて下準備して高火力を叩きこむみたいな戦闘スタイルなのに1撃でHP8割持ってかれるわ攻撃頻度異常だわスタミナたりねえわで、なんか自分たちのゲームを4にゲーとでも思ってんのか鳴潮w
そもそも難易度6の『挑戦レベル足りてません』ってなんやねん、キャップ100でもあるような言い方しやがって90じゃねえか意味わからねえよ
ホロタティクスに関してはガチのクソゲー、ストレスしかたまらねえしつくづく敵デザイン終わってんなって思うわ
ファントムペインになってからどいつも敵のターン長すぎ&隙少ないなと思うわ
ある程度ブチギレながらクリアしたけどもう二度と触らねえ。
マップ左上で一生残るのムカつくけど諦めたわ
なんだかんだ遊んで偉い♡クリアできて凄いね♡
口悪すぎるけど気持ちは分かる
苦労してクリアしても苦痛が勝って達成感感じられない
ホロタクは別にクリア必須じゃない一応エンドコンテンツだから最高難度が理不尽レベルに難しいのはしゃーない
誰もクリアできてないなら難しすぎて調整失敗なんだろうけど別にそんなことは無いし
ただボスによって特効かってくらい得意なキャラもいたりするから難しい場合そっちを使ってみるのもお勧め
まあその辺の高難度コンテンツやらない興味ないエンジョイライト勢には表示され続けるのは目障りだと思うから非表示にできると良かったね
ケルピーと戦った記憶なくて新ボスかと思ったらナイトメア化されてるしよくわからない敵だったな
カンタレラの連星任務のアレじゃないの
シナリオで1回だけ戦う敵、のナイトメア版だけがフィールドに置かれるっていう変則的なやつなんだ
そのせいでゲーム内からボスの属性耐性を確認する方法がないという(ナイトメア版は耐性表記がない)
単純に強い単体ボスを集中してじっくり長時間ノーミス狙ってやるのはいいんだけどミスが許されない被ダメなのにバラバラの動きのやつを複数同時に相手させるってのが本当にストレスで面白くないんだよなこれ
ケルピー難しすぎる…
ケルピー君好きじゃないし嫌いだよ
分身はクソofクソ Q.E.D
分身はまだいい
ワープだけは本当にやめてほしい
攻撃カスるだけじゃなく無駄に遅延になるし…
ケルピー分身のせいでタゲが散りまくってハゲ散らかしてたけど、タゲ取りを距離優先にしたら普通に戦えるようになったわ
回避反撃があらぬ方にかっ飛んでいってハゲてる人は参考にしてくれ
6まで行けないからマップ画面一生これ😇

ホロタク6ってこっちのターンめっちゃ少ないから
結局瞬間的に最大火力出せる今汐ビームに落ち着いてしまう
普通にやるとあまりにも即死ゲー過ぎて楽しさよりストレスの方が勝るって気持ちはわかる。ちゃんと前動作ある大技ならともかく分身込みで波状攻撃してくる小技みたいな奴で即死するのはさすがにもうちょっとどうにかして欲しい。とりあえずホロタクはまず変な意地張らずに料理回復アイテムをしっかり準備したほうが良い。被ダメ軽減すればギリギリ生き残れる攻撃が出てくる。それと生存さえ出来てればタイム自体には結構余裕あるから、メインステータスをHPにしたりして生存ライン上げておくとわからん殺しも減っていく。
ファントムペインだけ恒常って書いてあるのにゲーム内だと残り時間とか出てて期間限定っぽいんだけど期間過ぎると取得できない報酬とかあるんかな?
まだソラランク5だからせめて可能な限り取っておきたいんだけども
前は新マップ実装された時の探索イベント(2.4なら「栄光に満ちた永遠のヒルズ」の枠のやつ)でホロタクが報酬条件になってたりしてたのでその名残りかも 今回はとくに意味ないと思うからゆっくりやっていいよ
ケルピーまで行くと何してるかわからない+火力高すぎてよくわからんうちにしぬ
ブラントで空中戦仕掛けて何とかしたけど、こうゆうのが続くのは勘弁してほしい
ブラントの強さを再認識できたという意味だけは評価する
ケルピーはごちゃごちゃしすぎてどの攻撃に当たってんのかさえ分からん
一発くらったら空中コンボで即死だし
音骸変身中はほとんどの攻撃のダメージを受けないのってケルピーだけかと思ったら他のもそうなのね
この仕様って最初からあったっけ?
50%軽減とかで普通に食らうから変身系は避けてたけど仕様変わったの?
https://wikiwiki.jp/w-w/小ネタ・小技#t873b691
これのこと?なら1.0からあるよ
50%軽減とかじゃなくてマジでダメージ受けないんだよね
ケルピーとフルールドリスにノーマル燎原の炎騎でしか試してないけど、変身中攻撃を食らった音と被ダメージの数字は出るけど体力は一切減らない
単騎だから亀バフとかもないし
音骸変身はバージョン2のどっかでスワップしてもダメージ喰らうようになって、しばらくしたらまた喰らわなくなったりと最近の仕様は不安定気味
猿の難度6行ったら特に説明もなしに追加されてた幻影の攻撃でHP21000あったヴェリーナが一撃で消し飛んだんだけど最大難易度って全部こんなもん?
幻影出るなんて知らんかったからいつの間にか即死してて🤔ってなってた
敵の攻撃はギミックとは別物だし、難易度で攻撃パターンが増えたり変わったりするのは猿に限った話ではないよね
まあ幻影猿のダメージに関してはかなりでかいので不意打ち喰らった時の衝撃がでかいのは分かる
ただ猿は一部の攻撃以外は完全パターンなので覚えれば攻略できる分かなり楽な方だと思うので頑張れ
今更やり始めたけど、ローレライさん、攻撃見づらいとか起き攻め多すぎとかはまあいいんですけど地面の中で回復取るのやめて下さい
今州のホロタク終わらせてリナシータのに手出し始めたけど4、5段階目くらいでどいつの何食らっても即死みたいなのばっかでエグい
プロ野球とMLBくらい違い感じる
新ボスカルテジアメタってばっかでおもんない
また逃げ回り遅延モードかよ
最初は全力で殴って、渦潮展開したら端でぼったちして敵が寄ってくるのを待つのがええわ。渦潮展開後に中央で戦うと理不尽を感じる
渦は普通にやるなら放置して端に行くのがオススメだけど、単騎でタイムカツカツとかなら渦が集中するマップ中央に陣取るのがいいね。中央からずれた位置だと後ろを意識しながら2回避けないとならないけど、中央なら前だけ見ての回避一回で済む
渦潮なんじゃこりゃって愚痴りそうになったけど端立ってほっとけばいいのか