px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
掲示板一覧
- 🗨 雑談板
- 🤝 フレンド・マルチプレイ募集板
- 📝 編集掲示板(情報提供もこちら)
📋 管理者連絡板
最新トピック
282
4 分前
逆境深塔 4 分前
178
8 分前
カカロ 8 分前
7
11 分前
ラメントリコン:ソラソルジャー 11 分前
537
30 分前
フローヴァ 30 分前
23371
31 分前
雑談板 31 分前
376
46 分前
ブラント 46 分前
67
2 時間前
仇遠 2 時間前
308
2 時間前
ルパ 2 時間前
325
7 時間前
ユーノ 7 時間前
289
8 時間前
死の歌が纏う海の廃墟 8 時間前
101
8 時間前
ガルブレーナ 8 時間前
63
9 時間前
白芷 9 時間前
725
9 時間前
フィービー 9 時間前
43
10 時間前
アールト 10 時間前
33
21 時間前
周期挑戦 21 時間前
112
23 時間前
ホロタクティクス 23 時間前
145
1 日前
千の扉の奇想 1 日前
200
1 日前
忌炎 1 日前
490
1 日前
カルテジア 1 日前
231
2 日前
ショアキーパー 2 日前
一週間毎日練習して、やっとホロタクのフェイタルエラー6をクリアできたよ……!まだゼノコロとヘカテーが待ってるなんて死んでしまう。
自前の腕だけでホロタクやるのキツすぎるので、ホロタクが楽になるようなキャラを育てたいんだけど、自分が知らないキャラがいたら教えてくれないか?
・丹瑾が無敵フレームが長くて回避しやすかったりで適正ある
・桃祈と回折漂泊者で停滞&シールドが使えて便利
・アールトはデコイが使えて便利
あたりは知ってる。それ以外のホロタク特攻キャラがいたら限定キャラも含めて教えてほしい…カルロッタはホロタクでも強いの?
カルロッタはスキルで敵の足止めしながら移動できるということでかなり楽になるし、
そもそも遠距離攻撃&単体高火力キャラというだけでかなりホロタク向けではあると思う(ゼノコロは相性悪いから使えないけどね)。
あとクリア優先ならヴェリ&ショアキ両方持っていれば二人で手厚く介護しながらやるだけでもかなり楽になる。
丹瑾とか主人公みたいな近接キャラはしっかりパターン覚えて攻略したい人向けかな。
情報ありがとう! やはり強いのか……カルロッタ……。
ロココとフィービーとブラントは引いたんだけど、全員ホロタク向きとは言い難い動きしてて辛すぎる(※上手い人がこのキャラで単騎動画とか上げてるのは知ってる)よりによってカルロッタをスルーしたのが悔やまれるよ……。
ヴェリ&ショアキ両介護PTは瑝瓏までのホロタクにはずっと使ってた。でもリナシータのホロタクだとほぼ意味ないような気がしてたんだけど、そうでもない?
とにかく一発被弾したら追撃がドンドコドンと来て死ぬので、回復キャラが何体いても追いつかねえ~ってなってる……。
ヴェリショアキ2人に亀持たせて、ちゃんと回復スキル(ヴェリだったら回路、ショアキだったらスキル)をスキルマにするとかすれば変わるのかな……?
ヴェリショアキ両介護でホロタク全クリしてるようだったら育成環境教えてクレメンス
すまん、自分は単騎勢だからリナシータ3体はしっかりパターン覚えて攻略しちゃってる(丹瑾と主人公)
今州の追加組(バイクと無冠者)はパターンあんまり覚えてなかったから主人公+ヴェリ+ショアキでごり押しやってた
めちゃめちゃガチ勢だった(…)
ありがとうありがとう、まだまだ丹瑾も主人公も現役だとわかって助かる……頑張ってパターン覚えます
フィービーもスキルで停滞できるからホロタク向いてるよ
自ずと回折漂泊者と組むことになるからフィービーのスキルと漂泊者の終奏でかなり自由に動ける
フィービーは漂泊者ともども停滞が場面選ばないと攻撃のタイミングが掴めなくなる罠があるものの、
遅延行為中のボスに攻撃が届くしクリ率の関係でダメージが安定してるおかげで、
低HPのボスがしてくるようなパターンへの対応をあまりおぼえなくてよくなるのもラク。
ついでにダメージバフの恩恵が低いから比較的亀も採用しやすく、耐性持ちで厳しいのは実質フェイタルだけ。
さらに武器や相方が配布だけでも十分賄えるっていう細かい利点が多いし、その手持ちなら間違いなくオススメ出来るよ。
フィービー回折漂泊者は停滞でテンポがよくわからなくなるからあまりホロタク向きと思ってなかったんだけど、確かに射程めちゃくちゃ長いし、パターンある程度把握できてさえいれば強く使えるのか……!?練習してみる!
そしてヴェリ、ショアキ両方に亀持たせて、ブラントで特攻してきたらヘカテー6もゼノコロ6もゴリ押しできました!!
ヴェリ、ショアキ介護はこれまでもやってたんだけど、亀じゃなくてフェイタル持たせてたので介護ぢからが足りなかったみたいです……この木を立てたおかげで気付けました……感謝!!
ただクリアタイムなんかはめちゃくちゃ遅くて本当に「クリアできただけ」って感じなのでもうちょっと色々練習してみたいと思います
本当にありがとう……!
ホロタクは敵の火力高すぎるから基本被弾無しで戦うのが前提で敵の行動パターン覚える
ノーミスは難しいから亀+耐久支援の保険でリカバリーしやすかったのがブラント+完凸鑑心でバリア重ね掛け
ブラントがバリア性能だと上位完凸鑑心みたいな性能してるから保険として機能しやすい
短期戦になるほど楽になるからブラントは火力も出せてホロタクは向いてるキャラ
耐久上げても回避しないといけないのは変わらないから
ブラントショアキとアタッカーで速く処理できた方が楽になるかな
ブラントのおかげでやっとホロタクティクスの1番難しい難易度が勝てるようになったのですが、燎原の炎騎でブラントの火力が落ちてどうにもなりません。
アタッカー1人だと攻撃タイミングが掴めなくて、例えばツバキだと特殊攻撃みたいなのが当たらないし、コンシも特殊ゲージ溜まる前にやられます。
被弾が怖くて近付かず、パリィできないのでキエンも使えません。
ショアキーパーブラント相里要だとやられないけど攻撃できなくて時間がたりなくなります。
地面の爆発攻撃や得物で殴るときも微妙にディレイがあるから回避しづらいのは覚えてもらうとして、
今汐は強化状態中に鉤縄使うと高いところでほとんど一方的に殴れるから、だいぶ楽になると思うよ
基本的に裏方で協奏ゲージ貯める → 今汐の変奏で強化状態 → 鉤縄 → 通常して強化スキル
この一連の流れを繰り返せば勝てそう (バイク、生身両方とも)
今汐(無凸餅あり)、淵武、ヴェリーナ(2凸)で試してみたら、最後1cmで雑になって死んだけど、割と余裕を持って戦える印象だった
29です。ありがとうございます。お迎えしたキャラは全員無凸でも餅武器、ヴェリーナも2凸してます。編成が試せそうなので怖くてもブラント抜きで頑張ってみます!
今ガチャからカンタレラお姉様と餅武器うまいこと引けて、コンシカンタレラヴェリーナでクリアできました!ありがとうございました😊
うちは折枝ちゃんがいないので、コンシの火力上げられたので良かったです。
ドレイクでかいから攻撃モーション見づらいし、開幕とかにカメラの向きが強制で固定されるせいでなかなか苦労した
カルロッタ様々だ
リナシータのホロタクティクス、最初に戦うときちょっと敵の向きがずれてると思ったんだけどずれてるのは自分の方だった
ファストトラベル時とリスタート時で自分の座標がちょっと違うんだね…
ホロタクティクス・ファントムペインが恒常コンテンツなのに残り時間が表示されているのはなぜでしょうか?新コンテンツが追加されるタイミングを指していて報酬がリセットされるとかでは無い?
ラジオにホロタククリアのミッションがあるからじゃないの?
今更ホロタク難易度6をぼちぼち進めているのだが、哀切の凶鳥が全然分かんね…こんのクソ鳥ィ〜〜〜〜〜ってなってる
哀切はホーミングレーザーと突進ついばみ攻撃さえ回避を気をつければ安定するよ
少なくともゴリラとかウロコみたいな理不尽な攻撃はしてこないので割と戦いやすい相手ではある
こっちはドレイクとヘカテーの6が攻撃激しすぎ&硬すぎでどうにも倒せる気配がない…
ホントだ!冷静になって観察したらクリアできた!ありがとう!!
そして次のゴリラで見事に狩られるのであった…
リナシータのホロタクのほうが難しいよね、頑張れ〜〜
ヘカテーとても苦手です。攻撃モーションが綺麗で好きですけど嫌いになりそう。動きとめられたあとの攻撃避けられるらしいけど避けられたことありません。第二段階までは毎回行けるけどそこで必ず1人欠けてしまって崩れて立て直せません。
カルロッタがやりやすそうですけど未所持です。
カルロッタ以外でヘカテーやりやすいアタッカーってどなたでしょうか。
時間停止攻撃はヘカテーよく見てキュピーンて光ったら回避ボタンだよ。ヘカテーは全体的に回避タイミングを教えてくれるキュピーンが多いよ。
目玉レーザーも発射直前にレーザーが光るよ。目玉レーザーはそれ込みでも回避難しくてあんま避けれないけど。
ヘカテーは第二形態のムチ攻撃を安定して全部パリィできると格段に楽で、ムチパリィは回折漂泊者の重撃を置いておくのが簡単で、そうなるとアタッカーにはフィービーが良いんだけど、終奏エフェクトが死ぬほどうるさくて何も見えなくなるのは悪相性……
誰を使うにしても、ムチ攻撃はホロタクと通常でパターンがほぼ同じ(多分)だから、通常ヘカテーで練習するのも良いと思う。
ありがとうございます。時間停止の後もキュピーンするんですね💦時間停止したら焦らずヘカテーを見るようにします。回析は今汐ちゃんがいればなんとかなると思いましたけど、システムを考えたらちゃんとアタッカー複数欲しくなる仕様にしてあるんだなぁ。
ヘカテーこのまま苦戦して倒せないなら、ザンニーさんが好きなので合わせてイケメンの漂泊者くん育てるか石が余れば可愛いフィービーちゃんも引こうと思います。
ホロタクだけはほんとつまらん
敵だけ楽しくてこっちは勝ってもストレスたまるだけのクソゲー
わかる
というか自分はこういう所謂死に覚えゲーで勝って嬉しいみたいなのが一切ない
たぶん腕じゃなく性格の問題かね…
コンテンツのひとつとしてあってもいいとおもうけど。フルールドリスはやりすぎだとおもうわ。敵のターンが長すぎる。長いなら一撃で死なないヘカテーみたいな手心をくれや
フルールドリス今までのホロタクティクス系で一番面白いまであると思ったけどなぁ 初見からクリアまでずっとウキウキだった
個人的には回避成功でご褒美系ギミックあるボスたちはやってて楽しいヤツ多い印象
フルールドリスの難易度6、ブラントで適当にジャンプ→攻撃長押し繰り返して適当に開放と強化スキル放ってるだけで一発でクリアできてしまった…
空中だと攻撃が食らいにくい&攻撃のタイミングが離れる時と噛み合うボス相手だとマジ特効だな
クリア後に知ったけど、3本剣のフェーズって浮いてると全部当たらないらしいね。
こういうキャラ特効あるから攻略書くの難しいって感じになってリナシータ以降が空欄なんだろうか……。
3本剣から全体衝撃波フェーズの回避のコツだけでも書いとくかと思ったけど、浮いてりゃ当たらないならやっぱどうでもいいか、みたいになっちゃった。
剣の衝撃波はキャラ切り替えながらの回避で協奏整えて即死溜めで一気に火力出したいし、
こっちの攻撃が当たる位置だとそもそも本体に殴られるからあんまメリットない気がする
ホロタクだと猿の柱殴り、フェイタルの踏みつけや1回回避いるけど餅つき、
ゼノコロの浮遊中の弾とかは空中だと丸々すかせたりするけどあんまり書かれてるのは見たことない
フルールドリスだと後半の大量剣筋を鉤縄滑空で空中に誘導して
取れるとめっちゃ隙晒す最後のパリィに備えた位置取り出来るのとかはキャラ選ばず便利かも
そんなもんかあ。
てか後半のあの全体斬撃も空中誘導できたんだね。
空中戦苦手で基本地べたで戦ってるから他人のプレイでこういうの知れるのはおもろい。
フルールドリスはどうやってもダメージ入れようがない状況も少なくて、
衝撃波後の即死溜めや大量剣筋後のパリィで半ダウンみたいな
長い行動を回避で凌いで協奏稼いだ後好きに殴れるボーナスタイムまでお膳立てされてる
それに比べてドレイクときたら後半は2連パリィ待つだけだし運次第で無駄に長引く
さらにHP削りをかなり控えないと後半戦スキップも出来ない本末転倒な作りで、
後半戦をスキップしたいならパリィを少し控えるだけでいいフルールドリスとは大違い
こういうドレイクで頂点に達したホロタクの悪い点を解消してるフルールドリスは良ボス
せっかく敵の攻撃も専用のモーションとか追加されてて凝ってるのに、基本オワタ式でなんかあんまり楽しくない。。。
アクションというよりただの覚えゲー&ターン制バトルになっちゃってて戦闘アクションって感じがしない。
まあ自分が下手くそなだけなんですけどね。
ホロタク強襲とファントムペインの難易度6漂泊者ソロで全ボス倒せた
フルールドリス難しかった…
ドレイクとヘカテーはほんとクソゲーだわ
中断押したらこっちの入力は受け付けなくなるのに敵の攻撃はずっと続いて当たり続けるの修正して欲しいな。
中断の演出の暗転中でもそれが明けてもまだ攻撃続いてるし。溜まってるストックとかがそれで戦闘不能になって初期化されるの結構面倒。
フィービーだと時間経過ゲージまで初期化されて再挑戦後に待たないといけない時間が出てくるし。
個人的な感想だけどケルピーはホロタク史上最高に強い気がする
漂泊者単騎でクリアするのに今までで1番苦労した
後半は敵がそれぞれ好き勝手動いて全然安定しなかった
単騎だとバイクやフルールドリスよりキツいまであると思うなぁ
後半はぐちゃぐちゃすぎてタゲがブレるしパリィも安定させづらい、
しばしば来るカメラ外からの攻撃も
カメラぶん回して索敵するか壁際を背にして
視認性悪い状態で戦うかの二者択一なのもしんどいね
しかも攻撃範囲が狭いキャラだと削りが遅くて長丁場になりがちだし、
漂泊者だと4分前後はかかったろうに...おつかれ
バイクが1番辛かったなぁ
初期から出てるけどどうしてもモーションに慣れない
なんか意図しないところでスローになるんだけど何だこれ…
他のボスはわからんけどケルピーでは端に行くにつれて処理落ちしてたね
こっちの環境ではパッチ後に起きなくなった
負荷かかってFPS低下とはまた違う気がするんだよね…ケルピーとゼノコロだったか、パリィのわっかでるとスローモーションみたいになってわっか重なる直前にスロー解除になったりしてタイミング狂わされまくった。毎回じゃないのがまた何とも…またやる気になったら確認してみる…
ただでさえキャラ切り替えて下準備して高火力を叩きこむみたいな戦闘スタイルなのに1撃でHP8割持ってかれるわ攻撃頻度異常だわスタミナたりねえわで、なんか自分たちのゲームを4にゲーとでも思ってんのか鳴潮w
そもそも難易度6の『挑戦レベル足りてません』ってなんやねん、キャップ100でもあるような言い方しやがって90じゃねえか意味わからねえよ
ホロタティクスに関してはガチのクソゲー、ストレスしかたまらねえしつくづく敵デザイン終わってんなって思うわ
ファントムペインになってからどいつも敵のターン長すぎ&隙少ないなと思うわ
ある程度ブチギレながらクリアしたけどもう二度と触らねえ。
マップ左上で一生残るのムカつくけど諦めたわ
なんだかんだ遊んで偉い♡クリアできて凄いね♡
口悪すぎるけど気持ちは分かる
苦労してクリアしても苦痛が勝って達成感感じられない
ホロタクは別にクリア必須じゃない一応エンドコンテンツだから最高難度が理不尽レベルに難しいのはしゃーない
誰もクリアできてないなら難しすぎて調整失敗なんだろうけど別にそんなことは無いし
ただボスによって特効かってくらい得意なキャラもいたりするから難しい場合そっちを使ってみるのもお勧め
まあその辺の高難度コンテンツやらない興味ないエンジョイライト勢には表示され続けるのは目障りだと思うから非表示にできると良かったね
ケルピーと戦った記憶なくて新ボスかと思ったらナイトメア化されてるしよくわからない敵だったな
カンタレラの連星任務のアレじゃないの
シナリオで1回だけ戦う敵、のナイトメア版だけがフィールドに置かれるっていう変則的なやつなんだ
そのせいでゲーム内からボスの属性耐性を確認する方法がないという(ナイトメア版は耐性表記がない)
単純に強い単体ボスを集中してじっくり長時間ノーミス狙ってやるのはいいんだけどミスが許されない被ダメなのにバラバラの動きのやつを複数同時に相手させるってのが本当にストレスで面白くないんだよなこれ
ケルピー難しすぎる…
ケルピー君好きじゃないし嫌いだよ
分身はクソofクソ Q.E.D