px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
掲示板一覧
- 🗨 雑談板
- 🤝 フレンド・マルチプレイ募集板
- 📝 編集掲示板(情報提供もこちら)
📋 管理者連絡板
最新トピック
116
12 分前
オーガスタ 12 分前
20924
38 分前
雑談板 38 分前
66
1 時間前
ユーノ 1 時間前
354
2 時間前
今汐 2 時間前
147
4 時間前
ソラリスへの復帰招待 4 時間前
495
6 時間前
フローヴァ 6 時間前
58
7 時間前
潮蝕シミュレーション 7 時間前
231
8 時間前
逆境深塔 8 時間前
260
12 時間前
死の歌が纏う海の廃墟 12 時間前
129
12 時間前
千の扉の奇想 12 時間前
59
1 日前
凌陽 1 日前
198
1 日前
ツバキ 1 日前
3
1 日前
イベント 1 日前
224
2 日前
ショアキーパー 2 日前
101
2 日前
ホロタクティクス 2 日前
155
2 日前
カカロ 2 日前
294
2 日前
シャコンヌ 2 日前
24
2 日前
周期挑戦 2 日前
155
2 日前
吟霖 2 日前
451
2 日前
カルテジア 2 日前
ちょっとだけ確認してきましたが権能の旋風は白ツバキの重撃(固有スキルによって重撃枝の剪定のダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。)でも発生しました。また、ショアキーパーの閃光星・蝶は超制限状態を解除したときに生成された重力崩壊コアから発生したものが命中した場合は6秒経過・変移による空中攻撃での誘発ともに発生しましたが、通常攻撃や実論データが無いときの空中攻撃で生成したものが命中しても発生しませんでした。
夢追の猫探しなのですが数パターンある気がします
ヘカテーさん頻繁に攻撃届かない上空に行って遅延行為するのやめてくれぇ…
最初に氷華取ったら変奏のワープで追いかけてるだけで終わるんで移動多いボスのときオススメ
いい事聞いた。ありがとう
ヘカテー強すぎるよ…(ほぼワンパンされた)
と思って2回目行ったら今度は瞬殺してしまった なるほど、こういうものか…
先週に引き続き今週もボスには勝てず。時御とコンパス揃えないと無理なコンテンツなんかな
普段使っていないキャラを指定されるのは新鮮でいいんだけど、育ってないとお荷物になるだけだから強音シミュとかにあるようなお試しキャラが切実に欲しい。しかも指定キャラ入れないと報酬全取りに2週必要っていうのもあって猶更
ボーナスキャラ入れないと報酬取りきれません!ならともかく
周回数が増えるだけでしょ?しかも1周が2周になるだけ
難易度も別に高くない
リソース吐きたくないんだったら
それくらいの不便は受け入れるべきなんじゃないの
期間限定のイベントではお試しキャラあり、恒常の挑戦コンテンツにはお試しキャラなし(所持キャラオンリー)って感じに区別されてるね。だから、イベントでは間口は広くクリアしやすく、恒常コンテンツの方をクリアしたいならキャラ揃えてねというように配慮されてますね。
バフで火力出せるようになるんだから、自分の好きなアタッカー+ヒーラー枠+ボーナス持ちキャラ
みたいな編成で行けばいいんじゃないかと思う
色々な意見ありがとう。レベルマックスのアタッカー+ヒーラー+レベル1ボーナスキャラで言ったら操作が下手なのかバフの取り方が下手なのか、火力が全然出なくて最後のウェーブでグダグダになって諦めたもので愚痴になってしまって申し訳ない。もう少し試行錯誤してみてなんとか2キャラでクリアできるよう頑張ります...
インチキできるメタファーの組み合わせ選ぶゲームだから記事に書いてあるオススメのやつ取ってけばそんなに難易度高くはない…はず
2キャラで回すなら時御か氷華でメタファー組むのがおすすめ メタファーは記事にもう書かれてるから省略
がんばれー
左上のゲージが何なのか理解しないまま雰囲気でプレイしてるけど問題なくクリアできてるから、自キャラのメインダメージ種別を把握したうえでそれを上げる攻撃系のメタファー取ってれば大体なんとかなる
同じく雰囲気プレイだけど時御を使ったら一方的に攻撃できるようになるから、時御+メインダメージ種別で次の週やってみる!移動が多いボスだったら氷華の方が楽なのかな?
正直周回数は全キャラ一周で済むようにしてほしいよね
ボーナスキャラ入れたらスタミナ消費報酬にボーナス付きますとかでいいと思う
ボーナスキャラ入れると報酬のスタミナ効率が上がるようにしろ???
絶対やめてくれ
自分が何を言ってるのかちゃんと考えろ
>> 48あなたはフィービー板で「あなたは無駄に言葉が強いせいで敵を増やすタイプ」的なことを人に言ってた頃の自分を思い出してほしいなぁ…
キャラによってスタミナ消費報酬の獲得量が上がっちゃったら流石にそのキャラの所持状況による報酬格差がひどくなっちゃいますし。。そのキャラ持ってる人だけ常時報酬n倍キャンペーンみたいなことになるので、流石にそういう風にすることはないでしょうね。
メタファーによるが、灯灯で棒立ち遠距離通常攻撃連打で舐めプできるから好き
【熾炎】【時御】【旋風】であれば棒立ちでも楽に倒せる。
補足だが、夢のレシピ:通常攻撃は上記3種どれであろうと必ず取るといいのかもしれん。【明晰夢】状態に入っても、夢境の権能によるダメージ判定がなかった気がする。通常攻撃レシピを取れば判定が出たかも。
【熾炎】ver
コメント見てたらどのメタファー選ぶのがいいかわからん人が結構いる感じだったので、権能の特徴のところにおすすめのメタファー一覧を追加してみました。
これ載ってなくない?などあったら教えてください🙏
以前の空想秘境よりバフやらギミックが分かりにくくなった。読まなくても雰囲気攻略でなんとかなってる
奇想の攻略、ブラントで行くのが快適すぎるのと楽しい。
バグなのか分からんけど
熾炎
夢のレシピ:通常攻撃
権能ダメージの発動間隔を短縮系
を取ると敵を1発殴るだけでファイヤーボールが大量に降ってきて逃げてるだけで勝てる
あ、あとダメージ回数と発動回数増やすやつも取る
焦熱ボーナスきたからアンコで使ってみたら絵面と画面揺れ酷くて笑ってしまった
ファイヤーボールでファイヤーボールの誘発とかいう実質オート周回ができるようになる
敵が溶けてもうすでに全部消えてるのにダメージ表示が遅延して出続けて楽しかった
攻撃力2倍固定(激昂の残譜)のメタファーて自身や味方のスキルとかのバフで一時的に攻撃力が上がった状態で取得したらその上昇値の2倍の値で固定されるんですね。2凸ショアキフィールド内でブラントの解放打った後にこのメタファー取ったらかなり上がりそう。攻撃力2万とか目指せる構成あったりするのかな。
ブラントの攻撃力を爆盛できるからデイリー消化のついでにどこまで伸ばせるかという遊びをし始めた。
せ、船長!見ない間にずいぶん筋骨隆々になりましたね!?!?
このキャプテンはさすがに肩幅5mあるな
少し前にできた俺のショアキーパーも見てくれ

めちゃくちゃ寿命長そう
慧眼で全てを無に帰す最強の守護者
こんなに行けるのか!
キュキュ無双
雰囲気プレイの影響でメタファーの相乗効果を理解しないまま進めていると火力不足のストレスゲーになってたけど、理解したら敵が一瞬で溶ける爽快ゲーに変貌した
クリダメ4664.7%まで上がった。最後のローレライが最初の攻撃しかできなかったよ
実装当初にちょっとだけやって、うまくいかなくて負けてそれきりやってなかったけど、さっきやってみたら散華の共鳴解放クリティカルで60万?くらい出てめちゃくちゃびっくりした
これから毎週やります…(メタファーとかよくわかってなかったのでおすすめがあって本当に助かりました)
毎週氷華やってる人いたりする?つべだとすごいおすすめされるけどメタファー綺麗に揃わないと回らなくない?
メタファー揃わなかったらイマイチになるのはどれも同じだけど氷華は顕著ですね
とはいえ世界+青い蝶+回数アップのどれか取ってればなんとかなる感じ
あとは散華・折枝・2凸ヴェリーナのうちの誰かを編成しとけばなおヨシ
揃わないなんてことある?
氷華の最優先は協奏エネルギーアップと時間延長よ
何回かやってるけど最終ステージは毎回キャラチェンポチポチしてるだけで終わるんだけど俺の運が良いだけなのかな...
中ボス全然回らなくてぐだってるうちに全滅した
他のメタファーは途中から適当に殴っても余裕で勝てちゃうから落差を感じた
千の扉は有用コンテンツという認識になった。スタミナ報酬の音骸は箱の状態でもらえるので音骸集めすぎてバッグがパンパンになってても気にせず受け取れます。さらに基本的にはどのタイミングでも一時中断が可能なので、ボスを倒した時点でスタミナがないなら中断して、再び入ればちゃんと報酬手前の状態が保留されます。これは忙しくて時間がないって時に戦闘を一切せずにスタミナ消費するための保険としても使えます。もちろん毎回事前にそこまでステージを進めておかなきゃいけないっていうめんどくささはあるけど。そこを加味しても結構便利だと感じています。
一度入って半分進めてスタミナ消費して、またスタミナが余った時に再度入るのいいですね!
240ギリギリになるまで毎回貯めてました。。
自分もこれしてる。奇想実装~バウンドレススカイ実装までの間はずっとここに通ってたおかげで音骸箱が1000を超えたけど、新規追加分のハーモニー(バウンドレススカイ)もこの箱から選択できるのでとても便利。新キャラ実装時とかまで貯めておいて一気に開封できる。
適当に選んでてボスが硬すぎて、ここみてはじめてボス倒せてクリアできたんだけど、そのときは時御をつけて行った
周回するのに一番いいメタファーって何かありますか?
どれを選んでもそんな変わらないと思う(というかメタファーの引き運依存なところが大きい)
個人的には追加ダメージ系のメタファーが戦ってて楽しいので使うキャラに合わせて相性のいいやつを使ってる
ボスごとの相性と慣れもありそう。試しにヘカテーに時御つけてったら、スローのせいでかえってパリィや回避のタイミングつかみにくくてとてもやりにくかった
普段は随心かダメージ系で、とにかく与ダメ伸びやすいメタファーの組み合わせにして殴り飛ばしてる
ヘカテーとかゼノコロッサスみたいに動きまくる敵は攻撃発動で権能も発動(攻撃命中が必須じゃないやつ)がラクだから氷華か雷閃で行ってる
とはいえメタファーの選び方のコツ掴めばどれも強いも思う
強いて言えば旋風は一番弱い気がするのと、狂喜は強心剤引けなかった時が辛いからこの2つは避けてる
初戦後に選択できる各属性メタファー(夢境の権能)はそれぞれに発動条件(通常攻撃命中時、共鳴解放発動時、とか)があるので、自分の使用キャラの特性にあったものを選ぶのを最低限意識しておけば良いかも。
あと、道中でコンパスを取ると、初期メタファー(夢境の権能)のうち明晰夢状態で効果が発動するものは上手く発動できなくなるので注意。
このコンテンツだけ異常に音でかくて耳壊れそうだから消してやってるんだけどおま環?
ありそうなのだとダメージ系の権能持ってて多段ヒット時のSEがかさんでるとか?
いつもヘッドホンでプレイしてるけど、これだけ異常に思ったことはない気がする
自分は背景音量とシステム音量を小さくしたら良くなった(実際はどちらかが原因だろうけど)
上の音関係と被るけど、BGM切っててもクリア後?のBGMはガンガン流れるの気になっちゃうわ
空層の時もそうだったっけか、覚えてないな
最終ボスだけ毎回エラー落ちする・・・
DLSS切ったほうがいいのか?
ver2.3のアプデ前までは13層のボス直前の12層に休息エリアがあったと思うんだけど、アプデ後から11層に変更になった?
なってたね
あと1回目の休息ステージの時点で夢の欠片が1500あったのが1000になってるなぁ