名無しの漂泊者
2025/06/24 (火) 07:55:44
53a50@1672e
審判にリロード何枚か重ねて炎昼アンコでループしてるの見たわ、エラーがとんでもステになってておもろかった
通報 ...
百変化リロードはちょっと面白いな
使ったデッキ:戦術・相里要 コア音骸・フェイタルエラー
1枚 炎昼の騎士・(サジタリオ or 闇夜の騎士 or ビッグベア or ウカカ)
2枚 フロートアルマ(左手)・雲の妖精・審判の騎士・先兵岩塊・壊れかけた岩塊・砕牙猪・結晶化サソリ・地駝鳥・サクサクベア
2ターンで負けることはないので、のんびりフロートアルマ(左手)・地駝鳥・壊れかけた岩塊を使いながら審判の騎士に雲の妖精や先兵岩塊・結晶化サソリを重ねていく
場に出ている変幻はエネルギーを消費せず使用できるため温存したい変幻は場に出しておくだけでもいい
最終的にフェイタルエラーがすべてを蹴散らす。配置は前列にフェイタルエラー、後列にダメージ源となる百変化
どんどん数字が増えていくもんだから調子に乗って回してると割とすぐ1ターンのチューニング上限に引っ掛かる
属性被りでそのデッキ組めないけどどれか間違ってない?
ちなみに俺は炎昼雲妖精サジタリオ審判にガルディア以外のモブ1コスでやってた
サジタリオ優先しながら審判にリロード6個付与と他と同じ2ドローの動き、あとはエラー出してループ
変幻は雑に切っても意外といけるぞ
雑さとか回し方って人によるのかなって思ったのでなるべく丁寧な回し方を意識してます
……正直、循環リロードデッキで雑にベア使ったら手札6枚3エネで埋まったこととか、循環ウロコデッキでいくら回しても3エネ音骸引けずに力負けしたことがトラウマになっているのかも
それにほぼ2ターンで終わるデッキに上振れ札のサジタリオは優先度低めかなって
アンコループ、サジタリオの攻撃が倍速だと当たらない組っぽいのと、ループが面倒くさい、3.4ターン以上は行くのを我慢できれば必ず勝てるデッキかな
1ターン目に審判とサジタリオ2置ければ3ターン目にはほぼループ入れた
変幻も鳥以外は即使っていい、鳥はリロード3.4個くらいの時に使って猪代わりにする感じ