World of Tanks Blitz Wiki 掲示板

10,000 件以上ヒットしました。641 - 680 件目を表示しています。
79108
名前なし 2025/09/03 (水) 22:16:52 14e1b@05a4c >> 79090

このWikiの国家ページに折りたたみでver5.4以前って項目がある。そこに全車両書いてある。

79106
名前なし 2025/09/03 (水) 19:20:13 db6d4@a19d8

勝率が落ちまくって全くモチベが維持できねぇ

8101
名前なし 2025/09/03 (水) 19:04:24 db6d4@a19d8

マッチング終わってるせいで140の勝率が5割しかない
恥ずかしくて戦闘に出れねぇよ
クソが

79105
名前なし 2025/09/03 (水) 17:27:17 10804@c6711 >> 79099

当たり前だろ!!って言われそうだけど自分の得意な(強い)プレコレ車に乗って戦績を稼げばクレジットも稼げる おすすめ戦車はK-91 イベント戦だと転生あたりがよく稼げるんじゃないかな...?  

79104
名前なし 2025/09/03 (水) 17:12:01 2b0a9@5bcfa

マドゲじゃBisonte、重力じゃ168とKV-5ひたすら回してる

8100
名前なし 2025/09/03 (水) 09:59:54 a2ca2@7d2d6

tiger2の癖にru251とかspicを盾にすんなやクソッタレが。
しかもそのせいで死んだのに下指とかつけんなよ。
あと豚飯耐久中に体当たりしてくんなよクソッタレ初心者が

79103
名前なし 2025/09/03 (水) 09:44:23 9fe20@297f0 >> 79090

元々コレクターはツリーから外された車用に作られた枠のはず。国籍関係無くtier5以下はほとんどそうですね。

8099
名前なし 2025/09/03 (水) 09:37:42 14e1b@05a4c

ポーランド駆逐で芋る奴、本気で頭おかしいんじゃねぇの。重戦車や中戦車で芋るのはまだ分かる。やっちゃ駄目なんだけど理屈としては分かる。前に出たらボコされるし、この車両では芋らず前に出ないといけないとは少なくともゲーム内の文章を読んでも分からないからね。でもこのルートの車両には強襲弾システムについて解説が書かれてあって、どこをどう読んでも前に出たほうが良いよ、としか読み取れない。遠く離れたらダメージ減少、近付いたらお得って書いてあるんだもん。にも関わらずがっつり芋るって、こりゃもう小学校から出直して文字の読み方から勉強してきた方が良いと思う。呆れるを通り越して怖かったわ。その芋への執念はどこから出てくるんだよ。

79102
名前なし 2025/09/03 (水) 09:35:22 9fe20@297f0 >> 79099

重力で勝とうが負けようがひたすら168に乗る

79101
名前なし 2025/09/03 (水) 08:32:58 a2985@c0ad0 >> 79099

Defender Mk.1

79100
名前なし 2025/09/03 (水) 08:26:07 01390@4f074 >> 79076

アドバイスありがとうございます。

79099
名前なし 2025/09/03 (水) 08:25:48 01390@4f074

開発したいけどクレジットがない…。拡張あけたいけどクレジットがない…。クレジットを稼ぎやすい戦車や方法を教えて下さい…。

79098
名前なし 2025/09/03 (水) 08:22:27 01390@4f074 >> 79090

🐣アヒル🐣(AMX40)…。

79097
名前なし 2025/09/03 (水) 06:40:27 e96ef@218fc >> 79072

HTが豚飯をしてないだけのようにも聞こえますが
ヒメルズMTがMTでヒメルズHTルートを強気で詰めることを言ってるならそもそも無理筋ではないかと
「強気に詰め」なくちゃいけないと思ってる点が気になりました

79096
名前なし 2025/09/03 (水) 06:21:21 修正 72aca@91a45 >> 79068

ST-IIかな 二連装砲というロマンの塊

79095
名前なし 2025/09/03 (水) 03:42:36 2b0a9@5bcfa >> 79090

消されたのってKV-13とかT-150あたりか?低ティアはよくわからんけど結構消えた。

79094
名前なし 2025/09/03 (水) 01:27:06 修正 a45a5@15bb2 >> 79090
79093
名前なし 2025/09/03 (水) 00:04:32 63c1a@8ebd2 >> 79083

ツリー車輛少なすぎるよな 全埋め目的でもない限り選択肢少なすぎてすぐ飽きる しかも半分くらい弱すぎて産廃だし センチュやISの亜種はどんどんツリーに入れてくれ

8098
名前なし 2025/09/02 (火) 23:55:26 dbc3d@80752

有利だったのにcarro p88が芋ったせいで引き分けになった。なんでISUと同じ場所におんねん。押せよカス

79092
名前なし 2025/09/02 (火) 23:18:27 1fd03@518b1 >> 79081

ごめん^^;

79091
名前なし 2025/09/02 (火) 23:09:45 2b0a9@5bcfa >> 79083

このゲームそもそもクレジット稼いで遊ぶゲームじゃないしな…

79090
とある作品の作者 2025/09/02 (火) 22:58:42 1c448@c0ad0

消されたっていうかコレ車にされた元ツリー車両、知ってる人教えてください!

79089
名前なし 2025/09/02 (火) 22:43:20 24083@a36f8 >> 79083

ツリーはフル開発したしプレ車、コレ車もかなり揃えたけどまだまだやり続けるつもり。毎回色々考えながらするのが楽しい。ちなみに開発出来なかったシーズン車両は全部売ったけど539両持ってる

8097
名前なし 2025/09/02 (火) 21:42:12 4f595@83869

95%以上ボトム戦になって味方トップは開始早々に溶ける
課金しないと、そうなるゲームになったのかな
以前は違った気がする

79088
名前なし 2025/09/02 (火) 21:32:05 ad43f@c2448 >> 79083

全車両開発したら一旦アンインストールしようと思ってるが実際自分みたいな人多いのかな やり込み要素なくなったらごそっとアクティブプレイヤーが減りそう

79087
名前なし 2025/09/02 (火) 21:12:24 443b3@a167e >> 79081

P虎からE100作れない… あと現環境で息してない

79086
名前なし 2025/09/02 (火) 21:11:38 d5885@cbb18 >> 79076

扱いやすいルートならvk、100駆ルートも主砲が優秀だから楽しい。mausルートは難易度高め

79085
名前なし 2025/09/02 (火) 21:10:43 01390@4f074 >> 79083

開発はイベント戦でやってるんですが、モード(10vs10、重力etc…。)によっては苦行になってしまい辛いです。

79084
名前なし 2025/09/02 (火) 21:04:00 63c1a@8ebd2 >> 79083

ストック装備は運営的にはどういう扱いなんだろうな
プレイヤー的には戦犯だからフリケで飛ばせが常識だけど、運営の想定としてはストックで経験値稼いで育ててもいいってことなんだろうか

79083
名前なし 2025/09/02 (火) 20:41:04 f8dc6@08755 >> 79082

拡張パーツまで安くなったらクレジット稼ぐ意味が無くなるやん。その前にstock装備の廃止をして欲しいわ。あれの方がよっぽど無意味。

79082
名前なし 2025/09/02 (火) 20:29:11 2b0a9@5bcfa

拡張パーツ高すぎるっピ!廃止しろ

79081
名前なし 2025/09/02 (火) 19:56:17 cf8d0@518b1 >> 79076

開発楽→マウス
順当→E100
マウスの後にしとけ→0721

79080
名前なし 2025/09/02 (火) 19:33:48 cf8d0@76f4e >> 79068

駆逐すっ飛ばすがUDES15/16

79079
名前なし 2025/09/02 (火) 19:29:58 ad43f@c2448

次の特別戦はなんじゃいな?

79078
名前なし 2025/09/02 (火) 18:00:40 修正 443b3@a167e >> 79076

個人的にはマイナーだけど、フェルディから100駆がおすすめかな ツリー通して高スペック砲+タングステン使えて敵をガリガリ削れる(特に約虎のDPMとJGの単発)から楽しい 
研究は時間かかるけど、それに見合う楽しさはあると思うから頑張って!!

79077
名前なし 2025/09/02 (火) 17:06:20 cf8d0@76f4e >> 79065

そもそもの問題として 戦車のみvs戦車のみ という時点で戦争ゲームではなく戦車ゲームなので…
あっちほどシムを簡単にしました的なチグハグさを選ばなかったのでゲームとしては面白いので良いが。

79076
名前なし 2025/09/02 (火) 13:35:30 01390@4f074

p虎からどっか開発したいけど、どのルートが楽しいですか?

79075
名前なし 2025/09/02 (火) 12:35:42 d5885@15b20 >> 79072

遮蔽少ないというか砂漠の砂HT、ヒメルズMT、ミデルHT、王朝HTあたりが車体下部のカバーが難しくて苦手って感じで。軽中にしろ重にしろ平地側で強気に詰める方法が分からんのです

79074
名前なし 2025/09/02 (火) 11:08:33 14e1b@05a4c >> 79069

自走砲はやめちくり〜。ちなみに私はobj432Uとか120レオパルドとかが来るなら来て欲しい。

79073
名前なし 2025/09/02 (火) 07:34:36 a45a5@15bb2 >> 79070