ゴールドで挑戦できるなら貯めてた手持ちぶっぱしたんだが、現金オンリーかぁ...。パスかなぁ。
自分Chi-Toなどよく使うのでミディアムヒートが来たんですかね...
それは無理に等しいよ。Switchに無理矢理移植したからその影響でかなりゲーム内の性能は下げられてる。せめて自分の好きな様にさせて欲しくはあるんだけどねぇ…運営?
弾受けやヘイトを買う意識があることは非常に Nice👏。あとは「生存して前線を維持する」ことへの意識配分を増やしてみるとよいかもです その状況が想像でしかないけども、 履帯ハメされるということは車体下部や側面を見られている時間が長いのだと推測されます 豚飯、ハルダウン、射線管理(上の方の言う通り) で動画検索するとピンとくる事があるかもです 平地でもどれかの対応は選べるはず(それか強ポジ等へ速やかに移動) フリフリはそこそこ硬い下部装甲があって、運に頼る最終手段かなと思います
チームのヘルス配分をしようとしないでフルHP近くで最後まで残るHTはまじで恥だと思っているので、主にはエールを送りたいですね
タイプ5出たね。天井で40000円はちょっと高いかな
スイッチで"伝説の道筋"をみるにはどうすれば良いですか?
基本中の基本は複数から射線が通っている状態の場所に行かないこと。2対1の状況だけで圧倒的不利だから、前に出ず現状維持を継続するだけで他の戦場に敵戦車を行かせない仕事をしていると割り切る。2対2以上の場合は味方にもダメージを振り分ける意味でも、味方戦車にヘイトを擦り付けるように大きく下がったり一時的に戦意を失っているような動きを取り味方に前に出てもらう。味方からしてもあなたがやられると2対1になるのでそれなりの対応した動きはする(はず)。
一言で重戦車といっても車種によって運用や立ち回りは全く変わってきますから、主に使ってる重戦車の車種と防御する時に注意してる事(車体振り以外にあれば)とか追記すると、的確なアドバイスがもらいやすいかもしれません。 よき戦車ライフを!
自走砲「そうだろうそうだろう」
車体フリフリはちゃんとやってます。主に平地の話です。
重戦車乗る時芋らず前に出で弾受けするだけど、ヘイトかいすぎて履帯ハメからのボッコボコという流れになってしまいます。弾受けとヘイト管理の出来る方法てありますか?
PC部屋にエアコン無くて蒸し風呂なので毎年夏は遊べない。Covenanterのページによると車内がそんな感じやったんやね。ようやるわ。そんなこんなで指くわえてるうちに、戦車増えてるのね。
重戦車で50回勝利だったわ。重戦車メインだからありがたい……。
もう隠蔽は諦めて視界強化で。貫通と精度(標準)はお好みで。砲塔装甲は意外とあるから装甲上げはおすすめ。
軽戦車でEXPを稼ぐクエストだった。これってランダム?それとも自分のよく乗る車種とか関係あるのかな?
重力キタ━━━(◍°꒳°◍)━━━!!運営神!ロマン紅茶のお準備しなくっちゃ(イソイソ
チャレンジ「ヘヴィーファイヤー」重戦車で50回勝利する。
私は駆逐でダメ稼ぐクエストが出ました。 あいにく昨日のデイリーが重戦車メインだったので時間的に殆ど駆逐に乗れず、紙装甲にうんち投げまくって超少ない戦闘数でダメ稼いだなんて言えない…
独重に湿式弾薬庫…鈍足車輌にターボチャージャー…(溜息
皆どんなクエストだった?自分コレ、めんどくさい
しつこく何度もログインしたら欧州のエラー出なくなって取れるゾ
今日沿岸要塞の中央旗近くの駆逐ポジに敵HT4体立て籠もってて草生えた
特にSTBの3Dスタイル『冬蓮』。
本家Wikiにのってる戦車、迷彩、拡張、blitzに追加して欲しい。
スウェーデンの駆逐の実装来て欲しい。
HTイベントのせいかHTの動き出来てない戦車だらけの結果に普段からHT乗ってるのが巻き込まれてる感がある…
それ本家…。実装してくれないかな…。
水を被ってプレイしましょう!これで湿式弾薬庫!
お→を
ドイツの科学は世界ーだからそれお信じるしか…。😭
フル装備のマウスで防御足りん言うなら後どうしろっちゅーねん そしてさらに4連敗加算
拡張パーツ防護システム(防衛システム)あけてる?
常備品保護キットのせてる?
イエーイ!14連敗!何でこんな弾薬誘爆連発すんの
Smasher の後頭部 ⭐
参考になるような有益な情報とかに付けることがあるな。ブックマーク的な。
スタンプの⭐️ってどういう意味?
よく見たらプレ垢3日分のギフトの入手期限9/24まであるじゃん。狙ってプレ垢3日分使えるなんてプレ垢難民には貴重だから直ぐに使わない方がいいな。俺はもう使っちゃったけど。
3日分あればバーニング終わって次は重力らしいからリンクパッケージの分は期限まで保留で残しとくわ。期限までに稼げる特別戦来たらラッキーなんだが、、、
同じく
【Wikiトップページはこちらから】
通報について 不適切なコメントはzawazawa内から通報するか,通報フォームを利用してください。 zawazawaから通報するには 通報フォーム
ゴールドで挑戦できるなら貯めてた手持ちぶっぱしたんだが、現金オンリーかぁ...。パスかなぁ。
自分Chi-Toなどよく使うのでミディアムヒートが来たんですかね...
それは無理に等しいよ。Switchに無理矢理移植したからその影響でかなりゲーム内の性能は下げられてる。せめて自分の好きな様にさせて欲しくはあるんだけどねぇ…運営?
弾受けやヘイトを買う意識があることは非常に Nice👏。あとは「生存して前線を維持する」ことへの意識配分を増やしてみるとよいかもです
その状況が想像でしかないけども、
履帯ハメされるということは車体下部や側面を見られている時間が長いのだと推測されます
豚飯、ハルダウン、射線管理(上の方の言う通り) で動画検索するとピンとくる事があるかもです
平地でもどれかの対応は選べるはず(それか強ポジ等へ速やかに移動)
フリフリはそこそこ硬い下部装甲があって、運に頼る最終手段かなと思います
チームのヘルス配分をしようとしないでフルHP近くで最後まで残るHTはまじで恥だと思っているので、主にはエールを送りたいですね
タイプ5出たね。天井で40000円はちょっと高いかな
スイッチで"伝説の道筋"をみるにはどうすれば良いですか?
基本中の基本は複数から射線が通っている状態の場所に行かないこと。2対1の状況だけで圧倒的不利だから、前に出ず現状維持を継続するだけで他の戦場に敵戦車を行かせない仕事をしていると割り切る。2対2以上の場合は味方にもダメージを振り分ける意味でも、味方戦車にヘイトを擦り付けるように大きく下がったり一時的に戦意を失っているような動きを取り味方に前に出てもらう。味方からしてもあなたがやられると2対1になるのでそれなりの対応した動きはする(はず)。
一言で重戦車といっても車種によって運用や立ち回りは全く変わってきますから、主に使ってる重戦車の車種と防御する時に注意してる事(車体振り以外にあれば)とか追記すると、的確なアドバイスがもらいやすいかもしれません。
よき戦車ライフを!
自走砲「そうだろうそうだろう」

車体フリフリはちゃんとやってます。主に平地の話です。
重戦車乗る時芋らず前に出で弾受けするだけど、ヘイトかいすぎて履帯ハメからのボッコボコという流れになってしまいます。弾受けとヘイト管理の出来る方法てありますか?
PC部屋にエアコン無くて蒸し風呂なので毎年夏は遊べない。Covenanterのページによると車内がそんな感じやったんやね。ようやるわ。そんなこんなで指くわえてるうちに、戦車増えてるのね。
重戦車で50回勝利だったわ。重戦車メインだからありがたい……。
もう隠蔽は諦めて視界強化で。貫通と精度(標準)はお好みで。砲塔装甲は意外とあるから装甲上げはおすすめ。
重力キタ━━━(◍°꒳°◍)━━━!!運営神!ロマン紅茶のお準備しなくっちゃ(イソイソ
チャレンジ「ヘヴィーファイヤー」重戦車で50回勝利する。

私は駆逐でダメ稼ぐクエストが出ました。

あいにく昨日のデイリーが重戦車メインだったので時間的に殆ど駆逐に乗れず、紙装甲にうんち投げまくって超少ない戦闘数でダメ稼いだなんて言えない…
独重に湿式弾薬庫…鈍足車輌にターボチャージャー…(溜息
皆どんなクエストだった?自分コレ、めんどくさい
しつこく何度もログインしたら欧州のエラー出なくなって取れるゾ
今日沿岸要塞の中央旗近くの駆逐ポジに敵HT4体立て籠もってて草生えた
特にSTBの3Dスタイル『冬蓮』。
本家Wikiにのってる戦車、迷彩、拡張、blitzに追加して欲しい。
スウェーデンの駆逐の実装来て欲しい。
HTイベントのせいかHTの動き出来てない戦車だらけの結果に普段からHT乗ってるのが巻き込まれてる感がある…
それ本家…。実装してくれないかな…。
水を被ってプレイしましょう!これで湿式弾薬庫!
お→を
ドイツの科学は世界ーだからそれお信じるしか…。😭
フル装備のマウスで防御足りん言うなら後どうしろっちゅーねん そしてさらに4連敗加算
拡張パーツ防護システム(防衛システム)あけてる?
常備品保護キットのせてる?
イエーイ!14連敗!何でこんな弾薬誘爆連発すんの
Smasher の後頭部 ⭐
参考になるような有益な情報とかに付けることがあるな。ブックマーク的な。
スタンプの⭐️ってどういう意味?
よく見たらプレ垢3日分のギフトの入手期限9/24まであるじゃん。狙ってプレ垢3日分使えるなんてプレ垢難民には貴重だから直ぐに使わない方がいいな。俺はもう使っちゃったけど。
3日分あればバーニング終わって次は重力らしいからリンクパッケージの分は期限まで保留で残しとくわ。期限までに稼げる特別戦来たらラッキーなんだが、、、
同じく