10,000 件以上ヒットしました。1,081 - 1,120 件目を表示しています。
56985
名前なし 2025/08/12 (火) 02:01:57 cdd50@c3107

ソ連br5にIS-3ほしい
試作兵器やジェット機がいるのだし、史実なんてもう捨ててるんだろうからobj703として出してもいいんじゃないかな。
正直ティーガー2に対してis2じゃあ装甲も砲も負けている気がする。

56984
名前なし 2025/08/12 (火) 01:53:38 9aea1@950db

個人的Enlisted七不思議。1、いくらアプデしても射線に入るAI君。2、チハ(主力戦車)がツリーに無く課金でしか手に入らない。3、Jaboって書いてあるのに戦闘機枠で追加されたMe262。4、川を泳いで渡ると後ろから泳いで付いて来る奴とわざわざ近くの橋を渡る奴で個体差があるAI君。5、軍刀とかサーベル持つと足が速くなる兵士。6、爆発物で撤去出来ないチェコの針鼠。7、ずっと補助翼が左ロールに入ってるFw190A-8。そして幻の8個目の不思議、実銃と発射速度が違う銃が複数ある。

56983
名前なし 2025/08/12 (火) 00:57:58 61780@cb99b >> 56982

紫電と雷電が持ってる

56982
名前なし 2025/08/12 (火) 00:30:21 89e3f@632ca

そういえば日本の航空機ってロケット積んでるやつないやん。なんで実装してくれへんねん。

56980
名前なし 2025/08/11 (月) 23:32:32 ad123@e8acd >> 56931

個人的にBFVは好きだけども分隊員蘇生時「やられたー」言って倒れてる分隊員のお手手にぎにぎからの肩ポンポンで「ん?アレやられた気がしたけど気のせいだったZE!」って感じのアクションすんのすげえシュール。

56979

あと、ロケットいっぱいある攻撃機が全陣営BR5に来てほしい。Fw-190 F-8(Panzerblitz×12) 画像1
画像2
画像3
IL-10(RBS-82?132?×4、50?100?kg×2) 画像4
A6M6c(Type 3 No.1 Mod.28 Mk.1×10) 画像5

56978
名前なし 2025/08/11 (月) 21:56:06 0da79@bca93 >> 56977

課金枠から出せるのと武器強いやついたりする

56977
名前なし 2025/08/11 (月) 21:45:10 2d6cb@4ba9b

課金APCってどういう理由で買ってるんだあれ半装軌だから擱座しにくいくらいしか思いつかねぇ

56976
名前なし 2025/08/11 (月) 21:37:28 2a4e8@8ee0a

アメリカのティーガー2来ないかな。画像1画像2リンク

56975
名前なし 2025/08/11 (月) 21:04:46 5fa79@77340 >> 56966

BR3の独プレイヤーのやる気がないので蹂躙されがち。BR2同士なら兵器揃えられれば勝てる。

56974
名前なし 2025/08/11 (月) 20:59:29 ac410@c1f7a >> 56956

肩はじけ飛びそうだけど結構作られたのか…

56973
名前なし 2025/08/11 (月) 20:54:23 修正 aa007@8ee0a >> 56954

その次の段階はネットで見つけたエセ情報がフォーラムに提出されて実装

56972
名前なし 2025/08/11 (月) 19:25:55 9a10c@3a028 >> 56954

日本のパンツァーシュレックも設計図だけは届いてた気がする

56971
名前なし 2025/08/11 (月) 18:56:02 5c9d8@6efae

面白い遊びを見つけた。分隊全員に銃剣付きの銃を持たせて、銃剣突撃ボタンを押した状態で兵士を次々と切り替える→ボタンを離すとAI兵士から銃剣突撃のボイスが再生される。ライフル分隊みたいな9人編成できる分隊だと成功率が高い。

56970
名前なし 2025/08/11 (月) 18:35:30 5c9d8@6efae >> 56954

試 製 五 式 砲 戦 車

4996
名前なし 2025/08/11 (月) 18:05:45 680d3@e02cb >> 4990

芋カスがまとめて移住してくれたら助かるんだけどな…

56969
名前なし 2025/08/11 (月) 17:58:13 9c08e@7ebc9

ダメだ…迫撃砲が迫真砲にしか見えなくなってきた…(末期)

56968
名前なし 2025/08/11 (月) 17:49:18 7cb3d@2271c >> 56964

独逸はBR1がいっちゃんおもろいぞ

56967
名前なし 2025/08/11 (月) 17:33:12 fa1af@b4646 >> 56966

ドイツのBR2と3はいつも負け試合ばかりだから⋯

56966
名前なし 2025/08/11 (月) 16:51:33 2d6cb@25972

ドイツBR2に上げたんだけどソ連側が強くて基本負けてるんだけどいつもこうなんか

56965
名前なし 2025/08/11 (月) 16:05:46 e7c30@81cf8 >> 56951

3人だったか5人だったか忘れたけどこのゲームもインディーレベルの人員でやってるって聞いて色々納得した。

56964
名前なし 2025/08/11 (月) 16:03:00 e7c30@81cf8 >> 56959

わかるわ。ジェット環境に嫌気さして全陣営BR3でやってたけど、ドイツは3もクソだからBR1or2でやってる。

56963
名前なし 2025/08/11 (月) 13:31:13 21c49@ba10e >> 56951

つ [手抜き]

56962
名前なし 2025/08/11 (月) 13:24:03 7cb3d@2271c >> 56961

よくやった!

56961
名前なし 2025/08/11 (月) 12:51:27 21c49@ba10e

味方「敵の座標をくれ!」我「目標東経一〇五、北緯二〇、地点ロのニ」

56960
名前なし 2025/08/11 (月) 11:33:45 21c43@3baaa >> 56959

パンツァーファウスト60、MG34、ZK381、40発ベレッタとかあるぞ

56959
名前なし 2025/08/11 (月) 11:28:09 8b454@7b6c0

歩兵専として全陣営BR2・3・5を揃えたけど、BR3ドイツ歩兵だけ魅力がないというかパンチがないというか、とにかくやっててあんまり面白くない。(決して戦えないとは言ってない) これぞ!っていう武器がMG34以外無いのよね。

56958
名前なし 2025/08/11 (月) 11:19:42 9c215@5c570 >> 56942

 工兵で敵戦車の側面に回り込んで藪の中に潜伏、対戦車構築してたらなぜか攻撃を受けて驚く。敵から見えていないはず、まさかチート?と思ったら、、、分隊員が自分のそばにいて仁王立ちしてたw 待機を指示していたが、ちょっと距離を取りすぎたみたいだった。

56957
名前なし 2025/08/11 (月) 11:16:48 9c215@5c570 >> 56946

 そうなのね。工兵が作る集合地点は全て壊されてしまい、デフォルトのリスポーンポイントから湧くしかなかったのだけれど、そのリスポ(洞窟住居の中)から外に抜ける一本道の中に鉄条網があったり出口で張られてたんで、味方死体の山になってた。戦術としてはアリだけど、あれやられるとゲームにならないね。

56956
名前なし 2025/08/11 (月) 10:00:22 ad123@c574b >> 56952

アリサカモーターは現場の手作りや。鹵獲される程度には作られてるから試製一型とかと同じやで。

56955
名前なし 2025/08/11 (月) 08:20:20 7cb3d@2271c >> 56951

つ [能力]

56954
名前なし 2025/08/11 (月) 08:19:45 7cb3d@2271c >> 56952

無理くり増やしている様子・・・ 実戦投入されてなくてもガンガン出てるから、そのうち設計図があったとか言い出しそうで草

56953
名前なし 2025/08/11 (月) 04:27:14 89e3f@632ca >> 56951

あのゲームってほぼ一人で作ったらしいやん。なんでそんなゲームに人員、予算が多いこのゲームが劣ってるねん。

56952
名前なし 2025/08/11 (月) 02:16:10 ac410@c1f7a

久々に復帰したんだけどこのバトルパス武器なんだコレ…?こんなのが実在したのか?

56951
名前なし 2025/08/11 (月) 00:51:31 21c49@ba10e >> 56950

インディーだから人は少なめだけどEasy Red2ってのがある。AIはエンリスに比べるとかなり優秀。少なくともこのゲームみたいな奇行はしない。

56950
名前なし 2025/08/11 (月) 00:34:37 89e3f@632ca

プレイヤーとAIが混じって戦うFPSってこのゲーム以外だと何がある?そのゲームのAIは優秀?

56949
名前なし 2025/08/10 (日) 23:18:10 fa1af@c95ab

シャーマンの砲塔上部のM2で航空機撃ち落とすの楽しい

56948
名前なし 2025/08/10 (日) 22:09:50 修正 9a10c@3a028 >> 56942

AIは射線を塞いで邪魔する天才だから味方の弾は貫通して欲しいわ

4994
名前なし 2025/08/10 (日) 22:08:42 dc05b@81cf8 >> 4978

リプレイで使ってる武器見ればよくない?

56947
名前なし 2025/08/10 (日) 22:05:22 dc05b@81cf8 >> 56942

移動指示出す余裕なくてそのまま対空砲乗ったら20発全部ガードされてキレたわ。20mm砲なんだから吹き飛んでくれよ…