10,000 件以上ヒットしました。1,161 - 1,200 件目を表示しています。
56960
名前なし 2025/08/11 (月) 11:33:45 21c43@3baaa >> 56959

パンツァーファウスト60、MG34、ZK381、40発ベレッタとかあるぞ

56959
名前なし 2025/08/11 (月) 11:28:09 8b454@7b6c0

歩兵専として全陣営BR2・3・5を揃えたけど、BR3ドイツ歩兵だけ魅力がないというかパンチがないというか、とにかくやっててあんまり面白くない。(決して戦えないとは言ってない) これぞ!っていう武器がMG34以外無いのよね。

56958
名前なし 2025/08/11 (月) 11:19:42 9c215@5c570 >> 56942

 工兵で敵戦車の側面に回り込んで藪の中に潜伏、対戦車構築してたらなぜか攻撃を受けて驚く。敵から見えていないはず、まさかチート?と思ったら、、、分隊員が自分のそばにいて仁王立ちしてたw 待機を指示していたが、ちょっと距離を取りすぎたみたいだった。

56957
名前なし 2025/08/11 (月) 11:16:48 9c215@5c570 >> 56946

 そうなのね。工兵が作る集合地点は全て壊されてしまい、デフォルトのリスポーンポイントから湧くしかなかったのだけれど、そのリスポ(洞窟住居の中)から外に抜ける一本道の中に鉄条網があったり出口で張られてたんで、味方死体の山になってた。戦術としてはアリだけど、あれやられるとゲームにならないね。

56956
名前なし 2025/08/11 (月) 10:00:22 ad123@c574b >> 56952

アリサカモーターは現場の手作りや。鹵獲される程度には作られてるから試製一型とかと同じやで。

56955
名前なし 2025/08/11 (月) 08:20:20 7cb3d@2271c >> 56951

つ [能力]

56954
名前なし 2025/08/11 (月) 08:19:45 7cb3d@2271c >> 56952

無理くり増やしている様子・・・ 実戦投入されてなくてもガンガン出てるから、そのうち設計図があったとか言い出しそうで草

56953
名前なし 2025/08/11 (月) 04:27:14 89e3f@632ca >> 56951

あのゲームってほぼ一人で作ったらしいやん。なんでそんなゲームに人員、予算が多いこのゲームが劣ってるねん。

56952
名前なし 2025/08/11 (月) 02:16:10 ac410@c1f7a

久々に復帰したんだけどこのバトルパス武器なんだコレ…?こんなのが実在したのか?

56951
名前なし 2025/08/11 (月) 00:51:31 21c49@ba10e >> 56950

インディーだから人は少なめだけどEasy Red2ってのがある。AIはエンリスに比べるとかなり優秀。少なくともこのゲームみたいな奇行はしない。

56950
名前なし 2025/08/11 (月) 00:34:37 89e3f@632ca

プレイヤーとAIが混じって戦うFPSってこのゲーム以外だと何がある?そのゲームのAIは優秀?

56949
名前なし 2025/08/10 (日) 23:18:10 fa1af@c95ab

シャーマンの砲塔上部のM2で航空機撃ち落とすの楽しい

56948
名前なし 2025/08/10 (日) 22:09:50 修正 9a10c@3a028 >> 56942

AIは射線を塞いで邪魔する天才だから味方の弾は貫通して欲しいわ

4994
名前なし 2025/08/10 (日) 22:08:42 dc05b@81cf8 >> 4978

リプレイで使ってる武器見ればよくない?

56947
名前なし 2025/08/10 (日) 22:05:22 dc05b@81cf8 >> 56942

移動指示出す余裕なくてそのまま対空砲乗ったら20発全部ガードされてキレたわ。20mm砲なんだから吹き飛んでくれよ…

56946
名前なし 2025/08/10 (日) 22:02:34 dc05b@81cf8 >> 56940

状況わからんけど洞窟住居マップで敵の進軍ルートのトンネルに鉄条網置くのは定石

56945
名前なし 2025/08/10 (日) 21:54:22 dc05b@81cf8 >> 56928

侵攻なら撤退一択だけど、直接対決は盤面と面子次第かねえ。背後から虐殺&次の攻撃の起点になる可能性を秘めてる居残り組も無視出来ない存在ではある。

56944
名前なし 2025/08/10 (日) 21:45:19 dc05b@81cf8 >> 56924

今回のイベント未達だったけど2週間くらいで元帥にはなってる…

4993
名前なし 2025/08/10 (日) 21:10:53 fdd75@7141a

自動キックされない程度に放置してる奴マジで何なの?何十分も放置して何が楽しいの?結局ペナルティのせいでこう言う利敵行為が量産されるならペナルティとかいらねぇから。さっさとbotと入れ替われよ。

56943
名前なし 2025/08/10 (日) 20:45:45 0adaf@13edc >> 56942

対空砲建てて敵機待ち受けてたら対空砲によじ登って謎ダンス披露してくれたぜ邪魔だボケカス!!!

56942
名前なし 2025/08/10 (日) 19:58:09 94441@591fb >> 56941

ちゃんと後ろに付いてきて待機指示を守ってくれたらそれ以上は求めないんだが、それすらできないという

56941
名前なし 2025/08/10 (日) 19:04:53 5fa79@a428e

Aiの性能が大事なゲームなのにaiの質がそこら辺のスチームクソゲーと同レベルなのどうにかならんのかなぁ

4992
名前なし 2025/08/10 (日) 18:35:57 9c215@5c570 >> 4988

www 自分も経験ある。攻撃受けて乗員5人のうち3人いなくなって、修理したりしてから乗車して砲手席に移ろうとしたら移れない。知らない人が乗ってたw。面白かったから、そのまま運転手役やった。そのとき、仲間と車長、砲手、運転手と役割分担出来たら、快適に戦車使えると思った。

56940
名前なし 2025/08/10 (日) 18:06:14 9c215@5c570

 チェニジアのマップ。リスポーンポイントのそばに張り付いてリスキルしているのがいて驚いた。リスポーンポイントは穴居住居の中で、外に出るためには坑道を抜けなければならないが、その出口で張っていた。鉄条網まであった。しかも、正面からの撃ち合いだとこちらの攻撃は(なぜか)キャンセルされてしまうため、目の前で見方がバタバタと倒れ、坑道の中は味方の死体の山という地獄になっていた。いろんな奴がいるね。

4991
名前なし 2025/08/10 (日) 17:16:19 5938c@76375 >> 4990

自分はちょっと微妙だったから暫くエンリステッドだな…

56939
名前なし 2025/08/10 (日) 16:18:36 24d08@40ade >> 56932

ワイはあのヌルヌル俊敏に動く戦車と三人称視点の違和感凄くて、ヘッショ絡まなければ敵にも複数発当ててようやく倒せる超人仕様が苦手ですぐ辞めちゃったな。

56938
名前なし 2025/08/10 (日) 15:52:11 26201@7686d >> 56918

直接対決で両陣営一歩も引かずに粘った末に紙一重の勝敗が決まるパターンなら解る。士気も練度も揃った一筋縄ではいかない相手がいてこその戦争ごっこよ。

56937
名前なし 2025/08/10 (日) 15:29:35 0dc28@e1ab4

有坂迫撃砲試用してみたけど弾道垂れる分曲射しやすそう 塹壕から上に撃ってもそこそこ近い距離に落ちてくれる

56936
名前なし 2025/08/10 (日) 14:23:41 4ca97@814ed >> 56901

速度があることと音が出ないっていう最大の利点があるからそれはない

56935
名前なし 2025/08/10 (日) 12:55:14 fa1af@1dc14

侵攻で防衛側なのに攻撃側のスポーン地点に3分くらい気が付かないまま煙幕弾を撃ち込みまくっていた、すまねぇ⋯

56934
名前なし 2025/08/10 (日) 11:17:57 9a10c@3a028 >> 56931

敵は全部肉入りで練度もかなり高いからムズいよな

56933
名前なし 2025/08/10 (日) 09:19:56 af5be@f6194 >> 56932

BF5の戦闘機や爆撃機が背後視点と投下照準とかですっごい快適すぎる、なんだこのヌルゲーと思って調子に乗ったら対空砲であっさり撃墜された。そういえば対空砲がうざすぎるのとか歩兵の対空ロケット忘れてたわ。

56932
名前なし 2025/08/10 (日) 09:09:47 7cb3d@2271c >> 56931

enlistedくらい適当ゲーじゃないと疲れるよな、確かに

56931
名前なし 2025/08/10 (日) 09:08:46 af5be@f6194

エンスリテッドやめてBF5復帰したら一戦しただけで疲れた。動きが速すぎるのと相手がAIじゃないので難易度が跳ね上がる…そして再びエンスリテッドに復帰した。

56930
名前なし 2025/08/10 (日) 09:08:40 7cb3d@2271c >> 56927

同じく。古参なだけで中身無いから恥ずかしいよな・・・

56929
名前なし 2025/08/10 (日) 08:34:20 9a10c@3a028 >> 56928

さっさと撤退するべきなんなら自殺してでも。拠点取られて死ぬまで戦ってたらリスしてラリー建てようとする頃には敵が拠点に入り込んでるよ

56928
名前なし 2025/08/10 (日) 02:01:25 89e3f@632ca

直接対決で拠点が取られたらすぐ撤退したほうがいいの?それとも死ぬまで敵と戦い続けるべき?

56927
名前なし 2025/08/10 (日) 00:17:22 8b454@7b6c0 >> 56922

一度元帥になれば、次シーズンから少尉ぐらい?からスタートできる仕様が効いてると思う。最初の二等兵からスタートする仕様ならもっと減るんじゃなかろうか。...それはそれとして、いい加減キルログで階級が表示されるのやめて欲しいね。こちとら、プレイ時間が長いだけの名ばかり元帥で中身が伴ってないから何かと恥ずかしいのよ。

56926
名前なし 2025/08/09 (土) 21:59:31 修正 0dc28@fdcb2 >> 56925

乗り物除いて上級者ってあったことない気がする 何処からが上級者ラインなんか分からんね 木主

56925

はぇ~猛者は凄い… スティンガー持った猛者3人vsナイフ持った中級者40人やってみたい(小並感)