10,000 件以上ヒットしました。841 - 880 件目を表示しています。
57218
名前なし 2025/08/18 (月) 11:28:10 修正 24d08@55ad0 >> 57211

そういえばアサルトライフルなかったわね。架空兵器か鹵獲兵器で実装される可能性高そうだけどそれはそれで楽しみ

57217
名前なし 2025/08/18 (月) 11:12:42 9a10c@3a028

結構前にラリポの音が小さくなって聴覚障害あるんかってぐらいラリポ見つけられんくなって辛いわ。かと言って音量上げると爆発と銃声で耳潰れる

57216
名前なし 2025/08/18 (月) 10:01:31 10ac6@70184 >> 57199

運営、武器バランスに関してエアプとしか思えないチョイスしてくるから自分の持ってる装備持ち込めるイベントにして欲しい

57215
名前なし 2025/08/18 (月) 10:00:09 10ac6@70184 >> 57200

グレポン暴れすぎてもうカスにされちゃった・・・前は二本持って普通にダイナマイトと同じぐらいの半径レベルに死ぬグレラン一人当たり6発撃てたから、仕方ないね

57214
名前なし 2025/08/18 (月) 09:31:52 d41ed@2271c >> 57209

日野は良いぞ。遠距離から近距離まで万能だ。

57213
名前なし 2025/08/18 (月) 09:30:44 d41ed@2271c >> 57210

かなり有効

5017
名前なし 2025/08/18 (月) 03:21:34 修正 e7c30@81cf8 >> 5014

そういう話じゃねえw 味方戦車と同じ位置に陣取って敵歩兵に機銃掃射するから曳光弾で位置バレ。最悪爆撃で心中させられるんだわ

57212
名前なし 2025/08/18 (月) 02:57:57 e7c30@81cf8 >> 57207

反動でフロントサイトがどっかいくのが嫌でDP-27使ってる

57211
名前なし 2025/08/18 (月) 02:24:08 ac410@c1f7a >> 57209

アサルトライフル欲しいよね

57210
名前なし 2025/08/18 (月) 01:58:25 ac410@c1f7a

無論味方の通行を阻害しないようにするってのが大前提だけど、防衛拠点の侵入口に有刺鉄線張るのって結構強いんだな

57209
名前なし 2025/08/18 (月) 01:04:51 24d08@74834

武器強化入って日本BR3揃えようと殆ど触れてこなかった突撃分隊の育成始めたけど、日野式小銃取っておけばよかったとここに来て後悔してる。日本は超軽機関銃以外パッとするライフルがないのが難点というか、BR5に限ればライフル3個分隊全ての兵士に超軽機関銃装備が大正義過ぎて他に選択肢がない。それはそれとして、空中スポーンするBR3-5の攻撃機早く実装してほしいし、BR5の迫撃砲もほしいな。他の陣営にあって日本にない兵器であと何かあったかしら?

4000
名前なし 2025/08/18 (月) 01:03:25 1ff30@0e305

通信兵が多いと時間短縮される仕様ってありますか?

57208
名前なし 2025/08/18 (月) 00:59:42 25934@0ae90 >> 57207

ビッカースほどじゃなけりゃサイトなんてなんでもいいと思うがな、正直ppshとあんまり変わんないし問題無いと思う。

57207

良くdpmはサイト悪いって言うけどそんな悪いか?近距離やと寧ろ視界がひらけて索敵しやすいし中距離でもそんな違和感を持ったことはない バイポット立てた時に気持ち見辛いけど… それにフルカスタムしたら反動がエグ軽なって軽機関銃&中期間銃&短機関銃の性能を併せ持つ究極の汎用機関銃になるぞ

57205
名前なし 2025/08/17 (日) 23:45:52 ad123@e8acd >> 57200

ツリーで取れるグレポンはずいぶん前に大幅な弱体化喰らって衝撃グレとあんまり変わらんぞ。ソ連でグレポン楽しむなら今は亡き金武器RMN50しか無い。

57204
名前なし 2025/08/17 (日) 23:40:03 25934@0ae90 >> 57202

結構強いよね、腰撃ちでも中距離当たるしあとリロードカッコいい

57203
名前なし 2025/08/17 (日) 23:25:50 df473@50718 >> 57198

バトルパスはカスタムバトルでもクリア可能なので、どうしてもクリアしたい場合は攻撃側マップとして部屋を作ってAI相手に戦いましょう。当然、作業になりますし経験値もわずかしか入りませんが。プレミアムなら鍵付きにすれば他プレイヤーは入ってこれません。スタンダードだと乱入可能ですが入ってくる奇特なプレイヤーはまずいません。

57202
名前なし 2025/08/17 (日) 23:21:14 0dc28@43f08

最近ppshよりdpmの方が強く感じる ppshは近距離しかできないけどdpmは全距離いけるし弾持ちいいし反動も制御しやすい 更に言うと塹壕戦とかで削りきれずに死ぬこともない

57201
名前なし 2025/08/17 (日) 23:17:57 0dc28@43f08 >> 57199

ぶっちゃけゾンビ擦ってくれるだけで嬉しいわ タイタンとか月面みたいに手の凝った奴ならなお嬉しいけどさ… あとイベントパスを課金にするのは辞めてくれ!課金するけどぉ!

57200
名前なし 2025/08/17 (日) 23:14:57 0dc28@43f08

モシングレポンを研究出来たからウッキウキで5丁買ってウィンチェのサブ武器としてライフル分隊にぶち込んだんやが余りにも弱すぎてショック死しそう いや…確かにモスクワの小屋の殲滅ぐらいなら出来るけどスタグラで砂のいる部屋に入ったのに白ダメしか出なくて涙出た…絶対にグレネード以下の火力 apcすら壊せないし敵の足元に落としても野外だと精々2k程度… 期待を返してくれ…

57199
名前なし 2025/08/17 (日) 23:03:02 fa1af@17b83

今年のハロウィンイベントは何をやるんだろうな?賛否両論あるけど去年みたいに皆で力を合わせて攻略する系だと個人的には盛り上がるから去年みたいなイベントをやって欲しい

57198
名前なし 2025/08/17 (日) 22:02:23 ae3f8@761fd

流石にバトルパスのミッションにある、「一箇所の戦略地点を奪取する」は見直した方が良い。防衛側引き当てたら一生クリア出来ませんは無いよー。

5016
名前なし 2025/08/17 (日) 21:52:24 ae3f8@761fd

タスク:戦略地点を奪取せよ 怒涛の防衛5連続。終わらせてくれよマジで

57197
名前なし 2025/08/17 (日) 21:16:08 95cc9@c0039 >> 57189

俺は主武装フルオート、副武装ボルトアクションにしてる

57196
名前なし 2025/08/17 (日) 20:39:46 de3f0@90892 >> 57184

爆装貧弱ながら高速とそこそこの運動性を両立した既存機だとP-51Cとかいるから…… とはいえ爆装が付く上に高速化したスピットなんてBR2-3のドイツ機にはキツ過ぎる相手だな。

3999
名前なし 2025/08/17 (日) 19:35:15 ae3f8@761fd >> 3997

アプグレ2つとも埋まってるから、切り替えも出来んのよ

3998
名前なし 2025/08/17 (日) 19:32:35 ae3f8@761fd >> 3997

分隊のアップグレードで対戦車兵と機関銃兵2つとも選択された状態で、アプグレのポイント足らんくて、その武器2つかポーチ選ぶかすら選択出来ない状態。 どうやってサポートセンターに連絡すれば良いのかなって

57195
名前なし 2025/08/17 (日) 19:19:07 8430a@eb7e2 >> 57194

サンキューヨーロッパ鯖でやってみるわ

3997
名前なし 2025/08/17 (日) 18:41:21 98f0b@38004 >> 3996

分隊の研究はポーチには関係ないよ。研究タブ真ん中の突撃兵の研究の中に必ず武器二本持ちかポーチを選ぶ選択肢があるから確認してね。。

3996
名前なし 2025/08/17 (日) 18:25:27 ae3f8@761fd

ドイツの2個目の短機関銃分隊かな? がバグって対戦車兵と機関銃兵を2つともアンロックしちゃって、ポーチ開放出来なくなったんだけど、解決策ってどうしたら良いんだ?

57194
名前なし 2025/08/17 (日) 17:38:02 287a4@3a028 >> 57192

基本USがいいけどたまに死ぬほど調子悪い時がある。そういう時はEUがおすすめや、東欧は一番ラグい

57193
名前なし 2025/08/17 (日) 17:35:59 287a4@3a028 >> 57184

FiatがBR4なのを考えるとなかなかやばいと思う

57192
名前なし 2025/08/17 (日) 17:34:20 8430a@eb7e2

久しぶりにやったらラグすぎて草。航空機で戦車狩ってたら空中でフリーズして10秒後死亡画面…
以前はusサーバーが1番早かった気がするんだけど変わったの?東欧の方がいい?

57191
名前なし 2025/08/17 (日) 17:33:03 cb1aa@761fd >> 57184

前言撤回するわ、なんだこの旋回性能とスピード本当にBR2に居て良い存在じゃないな、他陣営のBR3でもカスに見える性能じゃないか。

57190
名前なし 2025/08/17 (日) 17:31:25 9a10c@3a028 >> 57189

メインにフルオート持たせてセカンダリにセミオートライフルを装備させてる

57189
名前なし 2025/08/17 (日) 17:27:59 ac410@c1f7a

BR5用武器構成で弾薬バック持たせられない無線兵にはセミオートライフル持たせてるんだけど、一応無線兵にもフルオートライフル持たせておくべきだろうか

57188
名前なし 2025/08/17 (日) 16:52:55 10ac6@e619f >> 57185

まあこのゲームが日本をメインに据えてイベントをやるようなことはまずないから・・・

57187
名前なし 2025/08/17 (日) 16:51:51 10ac6@e619f >> 57184

機体性能的にはBR4だけど爆弾無いからBR2だと思ってたんだけど爆弾ついたら話違わない? warthunderで言う戦後直前みたいな機体なんだけどこのスピット(Warthunderだと四式戦闘機疾風と同等のBR)

57186
名前なし 2025/08/17 (日) 16:25:14 19a16@aace8 >> 57180

問題はそのT-34/100が手元にないことだな

57185
名前なし 2025/08/17 (日) 16:16:14 04600@761fd

気が早いけどエイプリルフールで、日本だけ刺突爆雷の何十倍の威力を持つ"竹槍"(中身は火薬マシマシ)出てこないかな? 当てると500kgか1000kgの爆心地みたいなクレーター出来るけど、使用者は即死みたいなやつ