10,000 件以上ヒットしました。1,241 - 1,280 件目を表示しています。
56893
名前なし 2025/08/07 (木) 03:51:27 cf2a1@aace8 >> 56855

Gew41はボルト据え置きでもいいがSVT-38はめちゃ強だから更新していいと思う。 近距離は適当に撃っても当たるレベルだし中距離も止まって撃てばよく当たるし古のFPSみたいにしゃがめばもっと当たる。 ⭐︎3にしちまえばBR5に行くまでずっと使えるレベルだしね。 発射感覚は一秒に2発ぐらいの間隔で撃てば連射速度と精度の釣り合いがいい感じに取れるよ。 とにかく近距離も中距離もなんなら暇つぶしに狙撃芋も撃てるぐらいSVT-38は良いものだ 

4981
名前なし 2025/08/07 (木) 02:58:15 d0294@49b5f >> 4977

分かります。個人的に攻防戦と襲撃を組み合わせたようなモードがほしいかも。

56892
名前なし 2025/08/07 (木) 02:22:24 c13eb@5c549 >> 56890

銃擲弾筒は専用の擲弾だけじゃなく、手りゅう弾も撃てる(手りゅう弾がすっぽり銃擲弾筒に入る)から、手りゅう弾を空砲で飛ばしてるんかな

56891
名前なし 2025/08/07 (木) 02:01:16 e7c30@81cf8 >> 56885

ばらつきあるから確かなことは言えないけど、加害範囲はほぼ同じだと思う。射程はちょっぴりどころじゃなく短く、照準器が無く視界が悪い。ただし誤差レベルでリロードが早い。

56890
名前なし 2025/08/07 (木) 01:43:08 21c43@2cc66

アリサカモーターについて調べたけど第六師団が現地改造したもので実物が鹵獲されてのか…しかし八九式擲弾器って弾薬の雷管が叩かれた衝撃で装薬が起爆して弾薬が発射される方式なんだけどどう魔改造したら空砲or実弾で発射できるようになるんだろうか

56889
名前なし 2025/08/07 (木) 01:16:35 e7c30@81cf8 >> 56863

そう思う。ほぼ全方位見えてる状態になってるんじゃないかな?これがあるから開けた位置のAPC破壊しにいくのは怖い。

56888
名前なし 2025/08/07 (木) 01:15:14 8b454@7b6c0 >> 56885

そのかわり、ソ連のに比べるとちょっぴり飛距離が短いような...

56887
名前なし 2025/08/07 (木) 01:07:08 e517c@c5a1a >> 56879

ついでにbfのパクリだけど分隊長が支援呼べるようにしたら面白そう。偵察機を呼んで敵戦車をスポットとかしたらスポット連呼ニキも減るんじゃない?

56886
名前なし 2025/08/07 (木) 00:38:45 89e3f@632ca

40分くらい戦って負けるくらいなら一方的にボコられて10分くらいで終わったほうがええわ

56885
名前なし 2025/08/06 (水) 22:51:01 7ae4d@0a15b

お試しでグレポン使ってみたけど課外範囲広くない?

56884
名前なし 2025/08/06 (水) 22:29:43 c13eb@5c549 >> 56879

"分隊長"って兵科を新しく追加して、すべての分隊に最初からスキルポイントマックスの分隊長君を入れて、それに持たせればいいと思う。初心者もすぐにスポーン地点置けるし、分隊のレベル上げもいくらか楽になる。武器はライフルかSMG持てるようにすればなお良い

56883
名前なし 2025/08/06 (水) 22:08:21 c67e5@83e73

日虎、足りなかった分を課金で終わらせようとしたら、どんどん要求金額増えるの、最初に記載して欲しかった()足りないわ()

56882
名前なし 2025/08/06 (水) 21:52:20 5fa79@c6055 >> 56867

多分、次のシルバーガチャには入ってるだろうからパスでも全然ありだと思う。前のシルバーガチャも結構直近のイベントの兵器まで入ってたし。

56881
名前なし 2025/08/06 (水) 21:50:07 5fa79@c6055 >> 56835

イギリスかどこかの博物館では、「(液冷機に空冷エンジンを乗せた急拵えではあるけど)時にそれが正解となることもある」って評価されてるんじゃなかったっけ

56880
名前なし 2025/08/06 (水) 20:35:29 fa1af@7643c >> 56869

砲塔上部のM2が何気に活躍するんだよね、ドイツのMG34と違って軽装甲の車両なら蜂の巣に出来るし対空にも使えて本当に便利だ

56879
名前なし 2025/08/06 (水) 20:16:38 9a10c@3a028 >> 56877

工兵限定で地雷枠にポン置きビーコンを追加すれば強そう

56878
名前なし 2025/08/06 (水) 20:14:55 9a10c@3a028 >> 56864

ついでにラリポの建設速度をもっと早くしよう

56877
名前なし 2025/08/06 (水) 20:09:53 0dc28@1abb0

何度も言うけどビーコンはbf5みたいにぽん置きできる様にしてほしい 拠点攻められてるけどビーコン立ってないって言うもどかしい状況に対応しやすくなる

4980
名前なし 2025/08/06 (水) 19:56:47 968d9@ceeec >> 4978

気分を変えてBR1でやってみたらBF109-G10だのスナイパーゲーウェア41だの出てきたんだけどヤバくないか

56876
名前なし 2025/08/06 (水) 19:50:33 1d48c@c0039 >> 56874

予定通りなら今日の22時

56875
名前なし 2025/08/06 (水) 19:50:04 c2853@2d319 >> 56852

必ず照準中央に飛ぶわけではないということを認識すべき。セミオートは精度悪いから初弾でも息止めないと中距離以上は当たらないし、次弾以降は反動でも精度が落ちる。リコイルコントロールで敵と照準を合わせただけでは当たらない。

4979
名前なし 2025/08/06 (水) 19:49:46 14c0d@bd589

数年遊んでたのをアンインストールして半年たつが、時々遊びたくなる。そんなときにここ見たらやっぱ遊ばなくていいやってなるから助かるわ。クソゲーなのに加えてプレイヤーの民度低いの思い出せるから。

56874
名前なし 2025/08/06 (水) 19:40:49 d9e54@90a5a

ごめんなさい新シーズンって何時頃ですかね?

56873
名前なし 2025/08/06 (水) 19:34:50 1d48c@c0039 >> 56867

取り合えず今日の22時以降にまた購入できるかどうか試して見たら?

56872
名前なし 2025/08/06 (水) 19:34:21 9a10c@3a028 >> 56845

フルオートよりもLMGの弾薬増やして欲しい

56871
名前なし 2025/08/06 (水) 19:33:50 7ae4d@0a15b >> 56864

ラリポ建設と爆弾設置にポイントつけて拠点占領のポイントを倍にするくらいがいいと思う

56870
名前なし 2025/08/06 (水) 19:31:46 c1217@964cb >> 56867

公式に「イベント終了後の 8 月 6 日 (13:00 UTC) から 8 月 8 日 (13:00 UTC) まで、不足している報酬をゴールドで購入する機会があります」ってあるから諦めるのまだ早いんちゃうかなー

4978
名前なし 2025/08/06 (水) 19:23:32 968d9@ceeec

太平洋BR2-3で一緒に戦った奴が次の試合でノルマン4-5帯に居たんだけどおかしくない?
自分は米だけBR3他は5のランダムマッチ

56869
名前なし 2025/08/06 (水) 19:08:10 9a10c@3a028 >> 56868

装填も砲塔旋回も速いし、オーバーヒートしにくい同軸機銃にM2もあるしな。めっちゃ使いやすい

56868
名前なし 2025/08/06 (水) 19:01:08 fa1af@643a1

久しぶりにシャーマン使って戦っていたけどやっぱり強いなシャーマン系統、流石にパンター相手だと太刀打ちできないがIV号までなら正面装甲を余裕で撃ち抜けるし、朝飯角度取れば撃ち負けることもないから中量級戦車の傑作だね

56867
名前なし 2025/08/06 (水) 18:59:26 0dc28@1abb0

日ソ戦最後間に合わんから日虎だけ課金で終わらせようとしたら出来なくて鬱 先のフェドロフを課金で終わらせないと行けなかったのか…2週間頑張った意味よ…

56866
名前なし 2025/08/06 (水) 18:57:57 0dc28@1abb0 >> 56855

gew41とsvtですね… ウィンチェスターとマンリッヒャーの方が近距離稼げるしそのままにしとこっかな アプグレも検討

56865
名前なし 2025/08/06 (水) 18:54:49 89e3f@3c241

リスポーン地点から出撃すると一定期間は無敵になるんやな

56864
名前なし 2025/08/06 (水) 18:22:28 9a10c@3a028 >> 56862

ペナルティよりも報酬を与えた方がいい

3984

去年のロードマップにコンシューマのマウス対応が書いてあったのですが、結局無くなったのでしょうか?
最近はモンハンだったりBF6だったりSONYもキーマウ対応許容しがちなイメージですが

56863
名前なし 2025/08/06 (水) 16:42:03 3c4df@edc39

APCトラックの荷台に乗ってる兵士ってなんか反撃する確率上がってたりする?移動中に一斉に発砲し始めてキルログが流れたんだが

4977
名前なし 2025/08/06 (水) 16:31:22 25934@0ae90

いい加減要らないモード消せよ制圧だけじゃなくて直接対決と襲撃もな破壊はまだ面白いけど他はゴミやで制圧は語るまでもなくカス襲撃は攻撃側不利すぎ(それでも攻撃側圧勝したりすることあるからマッチングシステムもカス)直接対決はチケット要らんやろ序盤押し合いになって長引いて終盤やっと押し返したのに最終拠点で守りきられてチケット切れしたけどそのまま下がってればまだ戦えたのに強制敗北って屈辱与えるための仕様だろ侵攻の最後の1分は要らんけど直接対決には要るやろ最後まで抗わせろカスが

56862
名前なし 2025/08/06 (水) 16:28:13 3c4df@edc39

本当にラリポ誰も立てない状態を運営はいつまで放置するんだろう、一瞬で置けるようにしても問題にならないだろう。開始10分経っても1個も設置したことない奴警報音鳴らして兵士全員燃え上がるようにしたらいいんじゃないか

4976
名前なし 2025/08/06 (水) 16:24:35 3c4df@edc39

本当に誰一人としてラリポ置かないのはどういうことなんだ、俺のが1個置いてあるうちは支えれてるのに壊された瞬間に崩壊するじゃん。もうラリポ立てなかったら兵士全員燃えるようにしようぜ

56861
名前なし 2025/08/06 (水) 12:17:50 3c4df@edc39 >> 56851

対空砲も昔の4連装のドイツ製に戻してほしい