BPタスクとイベントをこなす程度でいつの間にか元帥になってる
乗り物系いつもハイスコアの人で効率よく経験値稼ぐ人かなって思う
現在の1カ月間隔シーズンで元帥取れる人何者?空き時間全部エンリスに突っ込んでるのかと疑う
Active Matterにリソース吸われてるから当分このペースだと思うよ。あとオープンβは素晴らしかった
某オープンベータが良かったら移動したいくらいにはマンネリ化してる。新マップはもう少し追加速度上げてほしい。あと新ルールとか無いの?
工兵じゃないと分隊内の工兵に建築指示出せないのはちょっとストレスよね。ラリポ置く場所だけ指定したら後は突撃兵とかに切り替えても工兵が勝手に建築してくれるような機能がほしいわ
40は流石に疲れるししかも負けたら結構虚無やぞ。25分ぐらいがちょうどいい激戦
AIの工兵にそのままラリポ設置指示を出せるようにするだけでも結構違いそう。 土嚢+ラリポも演習場で設置内容を保存する形で割り当てて、工兵に指示を飛ばせば指示位置周辺に建設してくれるとか。 衛生兵なんかも分隊内兵士を片っ端から治療させる指示、一定範囲内の他分隊の歩兵を片っ端から治療させる指示とかあれば重宝するんだけどな。ほとんど改善しないAIの挙動に手を出すよりも指示内容と指示の簡略化に力を入れて欲しい。
むしろ40分の激闘の方が楽しくないか?
侵攻か防衛を選択できるようにしてくれ···
アメリカ軍の戦車兵の服装がダサい物しかないからどうにかしてくれ⋯
30分やって20キルも行かないようなカス狙撃兵が修理の隙をついてキルも対戦車もスコアもトップの俺の戦車の砲手に居座んじゃねぇよ ほぼ試合決まってたけど無能のせいで1拠点分試合伸びただろ なんで車両保有者が使えるキック機能ないんだよ
そういやたまに侵略ルールで中途半端に制圧してた拠点が時間経過で制圧状況0になってたりするけどあれ条件なんなんだ?
マップ選択よりモード選択が欲しかった
左の壁に密着しながら右前方にロケラン撃ったら自爆した。バックブラスト判定でもあるんか?
句点0は酸欠になる
今年の追加マップはまさかゼーロウの手抜きマップだけとか言わないよな?
とりあえずこのゲームのストレスの8割はビーコン誰も置かないことだからそれを改善してほしい
うーん、別に強くはないんだけどソ連LMGって何もなしでADSして撃ってるとまじで揺れるから中近距離なら腰撃ちのが当たるしレートもほどほどで弾薬も多めだから結構長く撃ててもちろん威力も保証されてる、あとトリガーハッピー欲を満たすのに丁度良いめっちゃ気持ちいいドイツはすぐ撃ちきるから歯がゆいというかまああくまでDPの話なんだけどね、あとリロードも好き一応もう一回言うけど別に強くはないただ弱くもないし楽しいしそこそこ使えるから好き、マドセンはおもちゃです
そうそう
多分bf110のことじゃねえかな。ワンテンって言い方は初めて聞いたが
何それ聞いたことない
ワンテンC-7が開放できたから使ってみたけど、有能だね
死にはせんやろ
空に向かって撃つと4秒で起爆する時限信管でもあるらしい。本当に意味がわからないよ。
ぽん置きビーコンは1回使ったら壊れる&自分しか利用できないとかなら良いかもね
APCの存在意義が死んでしまう
ドイツに比べてLMG弱いからペペーシャでよくね?って思ったけどそうでもないのか
航空機テンプレートの部分の最大速度の部分を最高速度に、それ以外もグレードアップで性能が向上するので|△△ ⇒ △△|という形式にした方がいいのではないでしょうか。また、ゲーム内表示に合わせて戦車テンプレートにも最高時速という項目をつけるのはいかがですか?
Youtubeショートで燃やしているのを見たことあるけど、機体ではなくて搭乗員が燃えてた。
RMN自体も照準器微妙で腰溜めで使ってたからあんまり気にならないレベルではある。てか擲弾三八がクソすぎる照準器だったんで視界塞がないだけマシ。
あと航空機のしょうもないキルスティールが横行するぐらいならアシストもキルも同じスコアでいいよもう
人工的な問題で途中参加になるのは仕方ないから理解するけどせめて途中参加ボーナスぐらいつけろや
DPMの腰撃ちってなんであんなに楽しいんだろう?
衝撃グレナーフ前はカリオペとサンボルでスパムしまくってビークル乗れんくなったらグレネードスパムしまくってるイメージ
システムでプレイヤーを縛ると民度が終わるしつまらなくなるしな自然にやりだす仕組みを作らないと
貫通する木と貫通しない木が混ざってる感じやね。榴弾関係ないけどAPを完全に受け止める木とか柵もどういう構造してんねん!って腹立つわ。
このゲームに限らずFPSに民度期待しちゃダメ
なんかそういうことがたまにある。昨日、米BR1でやってたんだが、武器兵器のBR確認して、ロビーに表示されてるBRも1で、普通にBR1-2マッチで遊べてたのに突如としてバルジの戦いに放り込まれた
bfってやっぱり完成されたシステムだな
BPタスクとイベントをこなす程度でいつの間にか元帥になってる
乗り物系いつもハイスコアの人で効率よく経験値稼ぐ人かなって思う
現在の1カ月間隔シーズンで元帥取れる人何者?空き時間全部エンリスに突っ込んでるのかと疑う
Active Matterにリソース吸われてるから当分このペースだと思うよ。あとオープンβは素晴らしかった
某オープンベータが良かったら移動したいくらいにはマンネリ化してる。新マップはもう少し追加速度上げてほしい。あと新ルールとか無いの?
工兵じゃないと分隊内の工兵に建築指示出せないのはちょっとストレスよね。ラリポ置く場所だけ指定したら後は突撃兵とかに切り替えても工兵が勝手に建築してくれるような機能がほしいわ
40は流石に疲れるししかも負けたら結構虚無やぞ。25分ぐらいがちょうどいい激戦
AIの工兵にそのままラリポ設置指示を出せるようにするだけでも結構違いそう。
土嚢+ラリポも演習場で設置内容を保存する形で割り当てて、工兵に指示を飛ばせば指示位置周辺に建設してくれるとか。
衛生兵なんかも分隊内兵士を片っ端から治療させる指示、一定範囲内の他分隊の歩兵を片っ端から治療させる指示とかあれば重宝するんだけどな。ほとんど改善しないAIの挙動に手を出すよりも指示内容と指示の簡略化に力を入れて欲しい。
むしろ40分の激闘の方が楽しくないか?
侵攻か防衛を選択できるようにしてくれ···
アメリカ軍の戦車兵の服装がダサい物しかないからどうにかしてくれ⋯
30分やって20キルも行かないようなカス狙撃兵が修理の隙をついてキルも対戦車もスコアもトップの俺の戦車の砲手に居座んじゃねぇよ
ほぼ試合決まってたけど無能のせいで1拠点分試合伸びただろ
なんで車両保有者が使えるキック機能ないんだよ
そういやたまに侵略ルールで中途半端に制圧してた拠点が時間経過で制圧状況0になってたりするけどあれ条件なんなんだ?
マップ選択よりモード選択が欲しかった
左の壁に密着しながら右前方にロケラン撃ったら自爆した。バックブラスト判定でもあるんか?
句点0は酸欠になる
今年の追加マップはまさかゼーロウの手抜きマップだけとか言わないよな?
とりあえずこのゲームのストレスの8割はビーコン誰も置かないことだからそれを改善してほしい
うーん、別に強くはないんだけどソ連LMGって何もなしでADSして撃ってるとまじで揺れるから中近距離なら腰撃ちのが当たるしレートもほどほどで弾薬も多めだから結構長く撃ててもちろん威力も保証されてる、あとトリガーハッピー欲を満たすのに丁度良いめっちゃ気持ちいいドイツはすぐ撃ちきるから歯がゆいというかまああくまでDPの話なんだけどね、あとリロードも好き一応もう一回言うけど別に強くはないただ弱くもないし楽しいしそこそこ使えるから好き、マドセンはおもちゃです
そうそう
多分bf110のことじゃねえかな。ワンテンって言い方は初めて聞いたが
何それ聞いたことない
ワンテンC-7が開放できたから使ってみたけど、有能だね
死にはせんやろ
空に向かって撃つと4秒で起爆する時限信管でもあるらしい。本当に意味がわからないよ。
ぽん置きビーコンは1回使ったら壊れる&自分しか利用できないとかなら良いかもね
APCの存在意義が死んでしまう
ドイツに比べてLMG弱いからペペーシャでよくね?って思ったけどそうでもないのか
航空機テンプレートの部分の最大速度の部分を最高速度に、それ以外もグレードアップで性能が向上するので|△△ ⇒ △△|という形式にした方がいいのではないでしょうか。また、ゲーム内表示に合わせて
戦車テンプレートにも最高時速という項目をつけるのはいかがですか?
Youtubeショートで燃やしているのを見たことあるけど、機体ではなくて搭乗員が燃えてた。
RMN自体も照準器微妙で腰溜めで使ってたからあんまり気にならないレベルではある。てか擲弾三八がクソすぎる照準器だったんで視界塞がないだけマシ。
あと航空機のしょうもないキルスティールが横行するぐらいならアシストもキルも同じスコアでいいよもう
人工的な問題で途中参加になるのは仕方ないから理解するけどせめて途中参加ボーナスぐらいつけろや
DPMの腰撃ちってなんであんなに楽しいんだろう?
衝撃グレナーフ前はカリオペとサンボルでスパムしまくってビークル乗れんくなったらグレネードスパムしまくってるイメージ
システムでプレイヤーを縛ると民度が終わるしつまらなくなるしな自然にやりだす仕組みを作らないと
貫通する木と貫通しない木が混ざってる感じやね。榴弾関係ないけどAPを完全に受け止める木とか柵もどういう構造してんねん!って腹立つわ。
このゲームに限らずFPSに民度期待しちゃダメ
なんかそういうことがたまにある。昨日、米BR1でやってたんだが、武器兵器のBR確認して、ロビーに表示されてるBRも1で、普通にBR1-2マッチで遊べてたのに突如としてバルジの戦いに放り込まれた
bfってやっぱり完成されたシステムだな