鈍重な機体で莫大なフェムト容量を活かした戦いが出来るアセンがしたいよ……なんで鈍重にしたらフェムトもスタミナも悲惨になるんだろなマジで
沼判定の時ってジャンプ力が落ちるから、その判定が一部続いてるのかな
バイクにしろ車にしろ、ビークルは「フルスロットル厳禁」って仕様みたい 常に回転数を最大にしない(=アクセル押しっぱではなくこまめに巡航速度を維持)、曲がる時や起伏に乗り上げる時はアクセル離す、大きく曲がる時はハンドブレーキを使うってやり方心がけたら山道走れるくらいになった これでも飛行するのと同じくらいの速度でフェムトつかわないから探索に使う価値は出てきたけど、あくまで意外と使用に耐えるってだけでこの挙動自体は紙すぎる
本来一番難しいはずなのに一番簡単なのは馬で草よ
当たりでした、ありがとうございます アレってオーダークリア済なのにアイテム拾うとこまでオーダー進行扱いなのか······
基本スティクに触らない(方向変更はチョン押し)、挙動が怪しくなったらアクセルを離す、の二点を徹底したらどうにか勝てたがお世辞にも探索で使える代物ではないな、あれ。
今更ながらバイクレースクリア。車体が紙のようなという評価は言い得て妙だった。
それも確かに高効率ではあるし副産物もあるけど、まずそのカードキーを当てるところから始めないとならんのよね。コロシアムはプレイヤー全員使えるから
あ~そうか、コロシアムがあったか・・・。一々決めポーズうぜえってイメージしかないから完全に外してた
ストレイオンリーカードキーで紫装備剥ぎが一番早いかも
ちょっと上に同様のやり取りがあるんだが……
サテシとフェムト神拳使えるならコロシアムのセカンドを延々殴り殺す。確か1回につき16000手に入る。キングは17000強くれるけどリミット発動をレザキャで固められて時間がかかる可能性がある。どちらにしろ回数をこなすので1000の稼ぎより脳死で殴れるほうが楽。一々外に出てパーツ探すよりタイパはいい
あ~腕に固定式のレーザーブレードが欲しい、ショルダー二つ付けてミサ+キャノンで昔のACみたいアーセナル作りてぇ~
エクリプスの重力波発射口に接触しちゃったらもうアウト(拘束されて奪われる)だけど、そういうわけではない?
今作の稼ぎで一番効率いいのってなんだろ、やっぱパーツ売りかね
初手のダウンからならヤールンで倒せるが、2度目のダウン時には既にブレスモードに入ってるっぽいね というか2回連続でダウンになるのが怪しいし
愚痴が増えるのも遊んでたら嫌でも目につく粗や出来の悪さが多過ぎるのが原因だしね。アセン板はあると嬉しい。
速射性5.8でも一瞬で残弾が吹き飛んでいく…合計ダメ300だからスピットビーも6発くらい撃ち込まないと落ちないし速射特化はどうなんだろうな。一応最初のステ画面で上からBBBDのローエンに速射x3差してるんだけど
よくエラー落ち報告あるSwitch2だと思う。PS5は100時間やってもエラー落ちなかったし。
ここに圧倒的基礎防御とメモリ容量を誇るパラスシリーズがですね……。
Switchだとそれが起きがちって聞くね
オフラインだけどエラー落ちする。挙動見てると処理不可ではなく、なんらかのファイル読み込みミスでエラー落ちしてるんじゃないかと予想してる、よくSEが一瞬無音になったり、一度だけ全ての音が消えてガクガクになったんだけど、これ音声ファイルが見つからなくて不具合起こしてる時によく見られる挙動なんだよね
連射性わかる。DPS計算もだけど単純に弾幕が楽しい
こっちは一度も落ちたこと無いの何が違うんだろう
雑談と愚痴は明確に分けれないから揉めると思うよ。アセン板とか話題特化の板を作る方が棲み分けになると思う
オートセーブ切ってこまめに手動セーブ&ロード。変異する順番も固定じゃないゾ
ぐああ、くっそ、腰までの変異でパッシブ欲しいのほぼ取り終えたから偃月斬とか取り出すか、と思ったら次の変異が腕とか脚じゃなくていきなり頭にきやがった。これ厳選するならまずヘックスとかの重いスキルで試しに一気に変異進めて変異部位の順番も確認しないとならんのか。やり直しだ…
効率的な意味でのオススメとは全然違うんだけど、弓で正面から挑むと相手がこっちに向けてレーザーを撃ってくるのを回避して即座に開口部に打ち込むと結構なダメージが出るし侍の切り合いみたいで楽しい ブリッツくんとミサイルくんは下がっていてくれ
ジャイロ操作が追加されたからグラオザームとかインサニアレクスとかに弓オンリーで行ってみた 弱点特効の高さのおかげで単発としてはなかなかの火力が出るが、スタミナの厳しさと移動制限がきつい(構えるのをやめたあともかなり長い時間移動がある)。意外と小型戦もこなせるし悪くないんだけど、「スタミナ消費するのは雑にモンハンを参考にしたよね?」という印象が拭えない。近接が基本の中で無限に撃てる射撃武器にDPS制限を加える必要があったあっちに対し、そもそも射撃がメインの中で手動エイムの時点で枷があるこの武器種にスタミナ消費の意味があるとは思えない
ノインの掘り下げオーダー(警告出る奴)を受けてるとか?あるいは場所を間違えてるか、それでもないならバグかもしれんね
最後に、もうひとつだけのオーダーをクリアしたあと、花畑に戻らずしばらく放置してたらノーブルプライドが消えてしまったんですが同じ現象の人はいますか?お婆さんにちゃんと券をもらってくれと言われたのに花畑にノーブルプライドがないし、ハンガーにも見当たりません
グラオザームのΩ、これもしかしなくても色とドロップが違うだけのβ…?
融合スキル取り直し、どこに何が居るか、持ってるかの傾向は分かってるし、特別施設で貯まったビーコン発掘がてらお目当ての因子持ってるやつを狩ってれば自然と集まるから、案外と気持ち的には楽だな。面倒で手つかずだった変異の見た目調整をやる良い機会になった
弾速と連射性の両方Aは修羅の道か・・・ところでローエンクリーガーのアタッチメントって弾速か連射どっちがいいんだ?
ジコクテン(元エクスカリバー)も、前作はハイスペック武器って扱いだったのに格落ちしてるからねぇ…下位武器を見た目だけでも使いたいってのはあるよね
マルチでのエラー落ちは治ったかな?と試しに潜ってみたら当たり前のようにエラー落ちしたのでまた大人しく1人プレイ
そこにフツヌシっていう物理もレーザーも硬いパーツがあるんですよ・・・えっ、スタミナ回復?ロック距離?ジャンプ性能?いやぁ知らないですね・・・
射撃武器は連射性Aにしたいよなあ
むしろそっちの方向性で厳選してたのか。速射性で厳選してみるといい。アセンも速射特化にして撃つと世界が変わるぞ。
両方Aは修羅の道だから充分だと思うゾ
鈍重な機体で莫大なフェムト容量を活かした戦いが出来るアセンがしたいよ……なんで鈍重にしたらフェムトもスタミナも悲惨になるんだろなマジで
沼判定の時ってジャンプ力が落ちるから、その判定が一部続いてるのかな
バイクにしろ車にしろ、ビークルは「フルスロットル厳禁」って仕様みたい 常に回転数を最大にしない(=アクセル押しっぱではなくこまめに巡航速度を維持)、曲がる時や起伏に乗り上げる時はアクセル離す、大きく曲がる時はハンドブレーキを使うってやり方心がけたら山道走れるくらいになった これでも飛行するのと同じくらいの速度でフェムトつかわないから探索に使う価値は出てきたけど、あくまで意外と使用に耐えるってだけでこの挙動自体は紙すぎる
本来一番難しいはずなのに一番簡単なのは馬で草よ
当たりでした、ありがとうございます アレってオーダークリア済なのにアイテム拾うとこまでオーダー進行扱いなのか······
基本スティクに触らない(方向変更はチョン押し)、挙動が怪しくなったらアクセルを離す、の二点を徹底したらどうにか勝てたがお世辞にも探索で使える代物ではないな、あれ。
今更ながらバイクレースクリア。車体が紙のようなという評価は言い得て妙だった。
それも確かに高効率ではあるし副産物もあるけど、まずそのカードキーを当てるところから始めないとならんのよね。コロシアムはプレイヤー全員使えるから
あ~そうか、コロシアムがあったか・・・。一々決めポーズうぜえってイメージしかないから完全に外してた
ストレイオンリーカードキーで紫装備剥ぎが一番早いかも
ちょっと上に同様のやり取りがあるんだが……
サテシとフェムト神拳使えるならコロシアムのセカンドを延々殴り殺す。確か1回につき16000手に入る。キングは17000強くれるけどリミット発動をレザキャで固められて時間がかかる可能性がある。どちらにしろ回数をこなすので1000の稼ぎより脳死で殴れるほうが楽。一々外に出てパーツ探すよりタイパはいい
あ~腕に固定式のレーザーブレードが欲しい、ショルダー二つ付けてミサ+キャノンで昔のACみたいアーセナル作りてぇ~
エクリプスの重力波発射口に接触しちゃったらもうアウト(拘束されて奪われる)だけど、そういうわけではない?
今作の稼ぎで一番効率いいのってなんだろ、やっぱパーツ売りかね
初手のダウンからならヤールンで倒せるが、2度目のダウン時には既にブレスモードに入ってるっぽいね というか2回連続でダウンになるのが怪しいし
愚痴が増えるのも遊んでたら嫌でも目につく粗や出来の悪さが多過ぎるのが原因だしね。アセン板はあると嬉しい。
速射性5.8でも一瞬で残弾が吹き飛んでいく…合計ダメ300だからスピットビーも6発くらい撃ち込まないと落ちないし速射特化はどうなんだろうな。一応最初のステ画面で上からBBBDのローエンに速射x3差してるんだけど
よくエラー落ち報告あるSwitch2だと思う。PS5は100時間やってもエラー落ちなかったし。
ここに圧倒的基礎防御とメモリ容量を誇るパラスシリーズがですね……。
Switchだとそれが起きがちって聞くね
オフラインだけどエラー落ちする。挙動見てると処理不可ではなく、なんらかのファイル読み込みミスでエラー落ちしてるんじゃないかと予想してる、よくSEが一瞬無音になったり、一度だけ全ての音が消えてガクガクになったんだけど、これ音声ファイルが見つからなくて不具合起こしてる時によく見られる挙動なんだよね
連射性わかる。DPS計算もだけど単純に弾幕が楽しい
こっちは一度も落ちたこと無いの何が違うんだろう
雑談と愚痴は明確に分けれないから揉めると思うよ。アセン板とか話題特化の板を作る方が棲み分けになると思う
オートセーブ切ってこまめに手動セーブ&ロード。変異する順番も固定じゃないゾ
ぐああ、くっそ、腰までの変異でパッシブ欲しいのほぼ取り終えたから偃月斬とか取り出すか、と思ったら次の変異が腕とか脚じゃなくていきなり頭にきやがった。これ厳選するならまずヘックスとかの重いスキルで試しに一気に変異進めて変異部位の順番も確認しないとならんのか。やり直しだ…
効率的な意味でのオススメとは全然違うんだけど、弓で正面から挑むと相手がこっちに向けてレーザーを撃ってくるのを回避して即座に開口部に打ち込むと結構なダメージが出るし侍の切り合いみたいで楽しい ブリッツくんとミサイルくんは下がっていてくれ
ジャイロ操作が追加されたからグラオザームとかインサニアレクスとかに弓オンリーで行ってみた 弱点特効の高さのおかげで単発としてはなかなかの火力が出るが、スタミナの厳しさと移動制限がきつい(構えるのをやめたあともかなり長い時間移動がある)。意外と小型戦もこなせるし悪くないんだけど、「スタミナ消費するのは雑にモンハンを参考にしたよね?」という印象が拭えない。近接が基本の中で無限に撃てる射撃武器にDPS制限を加える必要があったあっちに対し、そもそも射撃がメインの中で手動エイムの時点で枷があるこの武器種にスタミナ消費の意味があるとは思えない
ノインの掘り下げオーダー(警告出る奴)を受けてるとか?あるいは場所を間違えてるか、それでもないならバグかもしれんね
最後に、もうひとつだけのオーダーをクリアしたあと、花畑に戻らずしばらく放置してたらノーブルプライドが消えてしまったんですが同じ現象の人はいますか?お婆さんにちゃんと券をもらってくれと言われたのに花畑にノーブルプライドがないし、ハンガーにも見当たりません
グラオザームのΩ、これもしかしなくても色とドロップが違うだけのβ…?
融合スキル取り直し、どこに何が居るか、持ってるかの傾向は分かってるし、特別施設で貯まったビーコン発掘がてらお目当ての因子持ってるやつを狩ってれば自然と集まるから、案外と気持ち的には楽だな。面倒で手つかずだった変異の見た目調整をやる良い機会になった
弾速と連射性の両方Aは修羅の道か・・・ところでローエンクリーガーのアタッチメントって弾速か連射どっちがいいんだ?
ジコクテン(元エクスカリバー)も、前作はハイスペック武器って扱いだったのに格落ちしてるからねぇ…下位武器を見た目だけでも使いたいってのはあるよね
マルチでのエラー落ちは治ったかな?と試しに潜ってみたら当たり前のようにエラー落ちしたのでまた大人しく1人プレイ
そこにフツヌシっていう物理もレーザーも硬いパーツがあるんですよ・・・えっ、スタミナ回復?ロック距離?ジャンプ性能?いやぁ知らないですね・・・
射撃武器は連射性Aにしたいよなあ
むしろそっちの方向性で厳選してたのか。速射性で厳選してみるといい。アセンも速射特化にして撃つと世界が変わるぞ。
両方Aは修羅の道だから充分だと思うゾ