DAEMON X MACHINA TITANIC SCION 攻略 Wiki 検索除外

6,196 件中 481 から 520 までを表示しています。
3613
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 15:03:24 f19cc@63e0f >> 3611

ローエンクリーガーはマシンガンくらい連射速いから実質レーザーマシンガンと言っても過言ではないと思う。まぁ武器ジャンルとして存在しても良かったのでは?という意見には大賛成っすね。

3612
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 15:00:13 6f5e9@7ad72

衣装やっぱりこういう仕様だったか
何とかならないか期待してたんだけどな

3611
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 14:58:54 2146d@0e396

レーザーマシンガンとかレーザーカタナとかレーザーナイフとかレーザーランスとかレーザーメイスとかも欲しかったな。あとは照射型でない単発レーザーキャノン。

3610

ゴメンそうだね。この一言だけでも荒れる可能性もあるもんね。一応消しときます。

86
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 14:52:13 2146d@0e396 >> 83

こちらでも確認したので編集しといた

40
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 14:49:40 e336a@39439 >> 35

どうやらケオ沼地南の水が抜けない現象はバレットさんを殺害していた場合に起こる可能性があるようなので。水が抜けない時点で再戦シミュ自体は恐らく選択可能なようです

3609
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 14:47:42 29f65@e2e57

DLC衣装は性別差分とか色変えとか良い出来だからこそ発売日から使わせてほしかった

3608
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 14:47:12 e54f2@3c264 >> 3582

リミチェンを真人間でも使えるスキル化するだけでだいぶ違いそうではある。ストーリーで使ってんだしさ。

3607
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 14:46:55 8b010@2bd05 >> 3582

難易度ハードでメインシナリオもその後の堀作業やソロモン、ゼルクロアとかもやってるけど基本的には1戦あたり二十分とか時間かかるだけで死ぬかどうかの問題で言えばほとんどの相手に問題ない(サテシもなし) 一部ボス戦の火力面以外は因子ゼロで全然いけるから明確にデメリット扱いだと思う→見た目変異

168
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 14:46:54 2146d@0e396 >> 167

少なくともレベル3だと2→2→2→1というヒットになってるぞ

3606
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 14:45:47 f580c@21ad9 >> 3605

反応を予測して自制することも立派な選択だからね。その書き込み自体も我慢できてれば完璧だったが

167
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 14:31:52 da4a8@b704c

マッシブラッシュを両手剣で試したとき一撃2ヒットなんて見たことなかったんだけど何か条件ある?

3604

ああすまん、アプデ前でも残骸が見つからなかった時があったって意味、おかげで体験版の時以外残骸ほぼ漁れてないんだよね

3603
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 14:19:56 修正 bb966@fc0ec >> 3582

融合するとできることが増える、じゃなくて融合しないとできないことだらけ、ってバランスだよね今作

3602
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 14:19:50 4682f@1f893

バランス調整とかは来てないのか……まあまだ発売直後と言っていい時期だもんね

3601
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 14:18:47 cc4ae@92969 >> 3596

1/20くらい減った。具体的にさは全てを見通すもので4個程度になるくらい減った

11
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 14:14:30 2c0fd@a321a

グリムリーパーATはフィールドでの入手は序盤のみかなぁと思います。何故なら一部の残骸が消えてます。

3600
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 14:14:22 14a23@283c4 >> 3594

弱点剥き出しになるしビーム避けた後に硬直あるからスナイパーとかハンドガン、チャージレザライがめちゃくちゃ刺さるんだよな…

3599
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 14:13:06 ee78f@3cb7a >> 3594

シミュだと突進でエリア外に行くのが難点かな 統制局特別施設で戦う個体はマジでこのゲームの良心

3598
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 14:11:31 e54f2@3c264 >> 3553

そいつ別人じゃね?

3597
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 14:09:52 e54f2@3c264 >> 3582

ストーリー難易度なら芋化一切無しの完全真人間で全通さんまで倒せるし、いけるいける。一部の簡悔ボスは芋化した方が楽だとは思うが。

3596
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 14:09:24 028e1@7298f

アプデ前に普段は読み込み重すぎてオフでやってたけど、残骸漁ろうと久々にオンラインにしたら残骸ひとつも見かけなかったな…切り替え直後はリセットされてるんだろうか

3595
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 14:05:41 e54f2@3c264 >> 3586

フォージはガチャなので、10連無しもあれば連チャンもある

3594
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 14:05:32 8b010@8dca9 >> 3548

グラオザーム系統は無臭ミサイル以外は本作屈指の両ボスだと思う 基本的にはよっぽど遅い機体使ってない限り大体避けられる 無臭ミサイルも慣れてくるとわかるようになるし

3593
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 13:51:58 37f14@df1eb >> 3582

前作は人体改造の効果がマイルドだったから改造しない選択肢あったけど、今作は融合しないのは完全に縛りプレイの領域だよ。

10
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 13:51:42 2c0fd@a321a

シルバーレイヴンATはフォートから出て近くの残骸で入手できたよ

3592
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 13:47:38 3b216@b8f9c >> 3550

アプデ入ったことでアプデ前の死体が表示されなくなったみたいなオチではないん?一日経てば死体の山出てくるとか

3591
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 13:46:02 96178@5fb4b >> 3588

いや、ただの運だよ。ちゃんと拾ってた。

3590
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 13:40:23 37f14@d2e06 >> 3557

ゼルクロアイベント以降は転がってる残骸ゼルク装備の見た目やたら多かったしちゃんと読み込んでたと思う

56
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 13:36:18 0383b@dcf18 >> 53

バレットとか使ってくる相手だよね?こいつこそ相手のカードの効果に合わせて出すカード選びましょうってのが試されてる相手だと思った。チュートリアルの延長的な。実際闘えるようになってすぐのカード全然持ってない状況で挑んで勝てたからそんな強いイメージなかったな。

3589
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 13:32:45 b84dd@b9570

衣装と改造の関係は前作も同様だったとはいえ、前作はせいぜいリロード短縮が他では補いづらい程度で改造せずともアタッチメントによるアーマーの性能向上でやりくりできてたけど、今回は肉体改造による恩恵が良くも悪くも大きすぎる

3588
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 13:31:34 37f14@d2e06 >> 3586

同じくフォージ0回だった。元々ノインからは追加剥ぎ取りしてくれなかったから開発の設定ミスとかあるかもしれないが⋯。

3587
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 13:25:59 00d19@fd230 >> 3524

融合による見た目の変更が反映されます。って一言書いといてくれれば買わなかったのに

3586
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 13:22:09 908c6@c9f39

うーん、フォージナーフ入った?鹿オメガ10回以上倒したが何にも追加で拾ってくれないなぁ。もうちょっと頻度高く拾い物してくれた気がするんだが。

3585
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 13:21:54 37f14@c6fca >> 3537

ナーヴは黒ナーヴの存在が不明だったね。後で主人公を守ろうとする意思を利用されてセンチュリオンにされてたって説明もあったし。

3584
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 13:19:18 ee78f@3cb7a >> 3553

というか君既に21日にオススメしないでレビュー書いてんじゃん……

3583
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 13:16:06 e54f2@3c264 >> 3553

重力波を出すのが悪い

3582
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 13:15:06 e54f2@3c264 >> 3578

前作なんてロビー以外では完全に無意味な存在だったが、今作ではアーセナル非表示でフィールドでも見れるからまだ……。芋化もしないという選択肢があるし。

3581
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 13:15:04 37f14@c6fca >> 3538

前作は頭だけ改造しない選択肢あったからね。今作は嫌でも目光るしバイザーが付く。

3580
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 13:14:48 5464b@9c419 >> 3578

そりゃだってモデル使い回しで実装できるか(ry